• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

ミシン楽しいかも。

ミシン楽しいかも。今回ミシンで縫い物してブーツとカバーを作ってみました。
初作は微妙な出来でしたが、第2弾は上手くいったので嬉しいです。

製作費用として
デニム用ミシン針9〜16号
キングレザーミシン糸2巻(赤と茶)
テフロン押さえ
で¥2000弱でした。
(合皮は家にあったので別途)


これはレザーの場合、滑りが悪いので布送りをスムーズにするのに便利です。

そういえば小6の時に、家庭科でエプロンを作って「歩み」(通信簿)で5をもらったことがあった。
友だち連中からオカマアゴガンジーというあだ名をつけられました。家庭科が5なのでオカマ、アゴがちょっとしゃくれていたからアゴ、ガンジーに顔が似ていた?(笑)


いや、俺はこんな顔してないぞ!(笑)




新しいことにチャレンジするのは楽しいですね!










Posted at 2025/10/24 12:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2025年10月19日 イイね!

サイドブレーキカバーも!

サイドブレーキカバーも!やっぱりこっちもやってみました。



シフトブーツの反省で現物合わせで採寸しました。





めちゃくちゃステッチが曲がったり歪んだりしてますが、雰囲気重視。






Posted at 2025/10/19 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2025年10月19日 イイね!

シフトブーツ自作してみたがかなり難しい

シフトブーツ自作してみたがかなり難しいインテリアカスタムがマイブーム持続中のトマーです。

シフトブーツを合皮で自作してみたが、ミシンの使い方から始まって偉い大変だった。
まるでスキーブーツのインナーのようになってしまった。


津ミルクネットさんの画像を参考に適当に型紙作ってみたのだが、適当ってのは通用しない。外周サイズがかなり大きく生地が余るし高さが不足と判明。ステッチも真っ直ぐでないし不揃いである。

高さは変更できないので苦肉の策で学生服のズボンのタックみたいにスリット入れたら収まりが良くなったが見てくれは悪い。

徹夜して朝の5時になっていた。(笑)

リビングは布や紙の切れ端で酷いことに。

今回は練習って感じかー。

でもすごい楽しかった。
ミシンはたぶん小学校の家庭科以来。
当時家にあだたのは足踏みだったなぁー。
今も実家で現役みたい。







Posted at 2025/10/19 09:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ
2025年10月12日 イイね!

物欲×懐具合 = DIY工作 momoシフトノブ偽造(笑)

物欲×懐具合 = DIY工作 momoシフトノブ偽造(笑)ステアリングがモモになったのでシフトノブもモモにしたくなったのです。
が、買うと1万近くするので、カーチューンで参考にさせてもらってメダルをDIYで埋め込んでみました。

メダルは30mm直径で中3の次女にプリントしてレジンで固めて作ってもらいました。

元のシフトノブの穴はひたすら彫刻刀で掘り込みました。

ちょっと隙間埋めにアロンアルファを使ったのが汚くなってしまいました。

がなんとなく30年くらい使い古したビンテージ感があっていいんでないかい。



訂正) momoでなくてヨロヨロ。




Posted at 2025/10/12 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ
2025年10月12日 イイね!

外向きカーオーディオ初体験 R7.10.11

外向きカーオーディオ初体験 R7.10.11はまちゃん@315さんの呼びかけで外向き系カーオーディオの人達との交流会に行ってきました。
えにわ湖付近の駐車スペースに20:00に集合でした。

私自身、音圧系を体験したのが初めてでした。低音だけドンドンをイメージしていたのですが想像以上に音楽性も追求している事がわかりました。
ただ慣れてないせいか音圧が上がってくると車から10メートルくらいは離れてしまいます。(それくらいすごかった)
DIECOCKがメジャーって事を認識した次第です。


音圧系の主催者さんの車


リファレンス系主催者さんのクルマ
(お会いするのが3回目でDynaudioがカッコよくインストールされていて極上の音が聞けました。)


このクルマもかなりすごかった。


自作ってのがまたすごい。







全く相手にもされないかと思ったら私の車を聞いて下さった方がいました。
話をすると同世代でした。

結構私のエッセのスピーカーやアンプを覗き込んでくれて興味しんしんそうでした。

その方の車も聞かせてもらいました。

PAとかのお仕事(か趣味)でされており
その機材をワゴン車に積んでおり、そのまま聞かせてくれました。
運転席側にユニットが向いていてリアハッチも閉めているので内向き状態です。


エレクトロボイス業務用です。



助手席にプロ機材が積んであります。

玉置浩二を聞かせてくれました。その方も玉置さんを聞くらしく話が合いました。
良かったです。っていうかそんなの聞いちゃうと私のドアの13cmフルレンジなんか相手にならんですなぁ。

とてもまたまた知らないことばかりで勉強になりした。
私は23:30を過ぎてきたので皆さんより早くその場を後にしました。

最近はオフ会おもろーなトマーです。










Posted at 2025/10/12 01:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@heads555 さん昔のクルマはスタイリッシュですねー。」
何シテル?   10/22 18:28
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
56789 10 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ、ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 14:17:42
純正オーディオでのワイドFM受信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 10:36:02
メタくたさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 09:45:33

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation