• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

遠くのアースより近くのアース。仮想アースが最近気になる。

遠くのアースより近くのアース。仮想アースが最近気になる。数年前から「仮想アース」なるアクセサリーがオーディオ業界やカーオーディオ業界で人気だという。
私もカーステレオのアースは試行錯誤してやっているが、仮想アースは導入した事はない。
自作されている方もいるようだ。

車の場合必ずプラス電源の他にアースを取らないと機器は作動しない。

原理的にはそのアースの表面積を拡大しより電位を安定させて機器を動作させようというもの。オーディオ機材のケース表面積よりも大きな(=畳1畳とかそれ以上)金属板をさまざまな技術を使って小さな箱の中に納めたものと言う事だ。

この手のアクセサリーはやはり高価。
私のお小遣い程度だとなかなか手が出ない。
が、下の画像のものは¥6000とお手頃だ。
(01は既に生産終了らしいが)



第322回/水でこねた粉をオーディオに付けたら、ずんと音が変わった2月[田中伊佐資]

ネット記事によると粘土みたいなものにアースwで音が変わるようだ。

車の車体へのアーシングでの音の変化はこの3年でいろいろ体験してきたが「仮想アース」でどんな音の変化があるのかやっぱり興味は湧いてしまいます。






Posted at 2023/03/17 16:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月15日 イイね!

Amazon music unlimited 1ヶ月無料体験。

Amazon music unlimited 1ヶ月無料体験。ちょこちょことカオデのいじりはやってます。
=音が決まらない、迷宮入りw 本当細い線を1本取り替えては聴き(3〜7日)という感じです。

気分転換に久しぶりにAmazon musicを聴いてみました。(使用DAPはiPhone6s)
Apple musicとはやっぱり音が違います。
Amazonの方がスッキリ清涼、Appleは柔らかくて艶がある。
どっちがオリジナルに近いのか?

? ? ?

色付けが少ないのはAmazonという気がしないでもない。

月額はAmazonが¥880 (プライム会員)
Appleは¥1080。

使いやすいのは慣れてるAppleかな。

と言いつつAppleの前はAmazonを1年くらい使ってたんだけどね。

1ヶ月お試しで使って判断だねーw



Posted at 2023/03/15 21:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月07日 イイね!

中年の星になりたい 佐々木明 in 長沼スキー場

中年の星になりたい 佐々木明 in 長沼スキー場昨日の夜になりますが、いつも活動しているスキー場にビッグネーム、アルペン界のレジェンド、佐々木明さんが来ました。
TVカメラ取材に応対した後、インスペクション、1本スラロームの滑りを披露されました。バカっ速でした。
ジュニアレーサーの滑りにアドバイスしたりサインサービスにも応えてくれました。

過去ワールドカップのSLで3度の2位の実績を持つだけあって、身体も大きいし、オーラも凄かったです。ヘルメットにサインをしていただきましたが、待っている間の周囲へのフレンドリーな彼の振る舞いに私もファンになってしまいました。

昨年8年のブランクを経て40歳で現役復活を宣言、活動資金はクラウドファンディングで集めた¥3400万。今季は国内外合わせて4勝して来季に臨むそうです。2026年のミラノオリンピックでメダルを獲る為に1日も無駄にする事なく毎日を過ごしているという、その姿に感銘を受けました。
中年の星になりたいと公言。私もその夢を応援したくなりました。













インタビュー記事はこちら

追記

サインをもらった後に

「オリンピック出場目指して頑張ってください。」

とお礼を言ったところ笑顔で

「ありがとうございます。」

と答えてくれましたが、そのあとに

「オリンピックに出るのは当たり前で、メダル獲ることを目指しています。」

って言い切っていました。
私もドキッとしましたが、頼もしくて、さらにカッコイイ!と思いました!

Posted at 2023/03/07 11:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月28日 イイね!

町内会費の集金

町内会費の集金今の町内に越してきて10年が経ちました。(早)
2月から初めての班長の役が回ってきました。
最初の仕事は町内会費集めです。

20軒くらいあって今日10軒くらい回ってきました。最近越してきた人、知ってる人に初めて会う人、おじさん、おばさん、おばあちゃん、小学生の息子さん、お財布どこだと探し回るご主人とか、面白いですね。😊

「町内会費集めに来ましたー。」というと皆さん心よく出てきてくれて1年分納めてくれて、
「大変ですね。」と言ってくれる。意外と簡単なんだと胸を撫で下ろしました。

玄関先にシャチハタ忘れたり、領収票を渡し忘れたりとハプニングもありましたw。

1人暮らしの◯田さんちのインターホンは押しても光らず、音もしない。ドアを開けて名前を呼んだり、ごめんください!町内会費を貰いに来ましたー!と叫んでもテレビの音は聞こえるが音沙汰無し。30分間(ま)をおいて行っても状況は同じです。お風呂にでも入ってるのでしょうか?


明日も頑張って集金してこようと思います。
Posted at 2023/02/28 20:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2023年02月22日 イイね!

iPhone6sのバッテリー交換

iPhone6sのバッテリー交換最近、iPhone6sのバッテリーが弱っていたので自分で交換してみました。
Amazonで¥2000ほど。
私が購入したのはこちら

必要なものはほぼセットに入ってましてあとはドライヤーです。液晶部を外すのに暖めておくとやりやすい。
動画を見て予習し見ながら作業したら1時間ほどで完了。
古いバッテリーの両面テープが強力でちょっと苦労しました。(専門店で2年前にサードパーティ製バッテリーと交換履歴あり)
なるべく動画の通りに慎重にやるといいです。







中身はこんな感じ。ついてるのはまだ古いバッテリーですね。


なんとか作業を終え完了。無事電源が入った。
バッテリーの最大容量。
100%!やったね。前は72%でした。

一つ問題が。ホームボタンが効かなくなってしまいました。どこかで断線か接触不良かも。これは自己責任でしょう。
タッチIDも使えず。

また分解しても直るかわからないので画面に代替えのホームボタンを出して使うことにします。
設定→アクセシビリティ→タッチ→Assistive Touchで出せます。



iPhone 6sはほぼ音楽専用、Apple music用に使用しています。BIGLOBEのエンタメフリーにしているので聞き放題。データ用SIMを追加契約でサブスク(ストリーミング)再生ができます。

なぜ未だに古い6sかというとイヤフォンジャックがある最後の機種だからです。
ミニジャックでアナログ出ししてデッキのAUXで受けて聴くんですが、音が柔らかめでアナログチックで良いんです。
確か16bitの48khzだからハイレゾでもない?少しだけハイレゾ?って雰囲気だけどこれが意外とイイんですよ!
高級DAPもいいけど、iPhone6s使えます。
 
バッテリー交換で音もパワーアップしてる気がします。



Posted at 2023/02/22 10:10:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clarion DXZ475RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:30:19
大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation