• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマーのブログ一覧

2022年12月15日 イイね!

Technics SL-J2 の再生がうまくいかない。

Technics SL-J2 の再生がうまくいかない。先日、ドフに寄ったところ、前から欲しかったテクニクスのジャケットサイズプレーヤーがジャンクで¥8800で置いてあった。その日は映画の予定があったので観て帰宅。翌日確保wしました。

店頭でも確認したので音は出る。が、慣れないせいか針先確認の時に外し方がわからず針を折ってしまった。カンチレバーが根本からポキっと。アロンアルファで補修し、再生はできたが音が歪みっぽいので新品の交換針を注文。今日届いたので早速付け替えて聴いてみたのだがやはり時折歪みが発生する。

ジャンクだからプレーヤー内部基盤の実装パーツが劣化しているのかも。それともカートリッジが古くてダメなのか。安物で済ませたオーテクのフォノイコライザーのせい?と首をかしげてしまった。

カートリッジは¥4〜6000で互換があるようだが、それでも治らなかったら痛いです。

うーん、困りましたねー。



奥が私が折ってしまったもの。手前が新品。


なんかカッコいい。






ベルト駆動でなくてダイレクトドライブ。
おまけにクォーツ制御と凝っている。


頭出し、選曲も可能。




ミニコンポ付属プレーヤーで1985年発売と比較的後発で新しい。が既にCD時代に突入していた頃。


オーディオテクニカのAT-PEQ3。
フォノイコライザー。

Posted at 2022/12/15 23:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ
2022年12月15日 イイね!

エッセのナビ撤去

エッセのナビ撤去ここ3年ばかりエッセに載せていたKENWOODの彩速ナビ。Z702だけどあまり使ってないんで思い切って外しました。
ナビとCDプレーヤーとカセットデッキと2din×2構成でしたが、ノーマル状態になりスッキリです。

設置場所が変わるとやはり音も違う。うまく説明しづらいが、より普通っぽい音になった気がする。それと今までナビに流れていた消費電力が浮いたというのもありそうだ。

今時CDにカセット、さらに貧乏くさくなってしまったけどw

Before ↓(結構前のだけど)


After↓


追記

着せ替えもあり(笑)












Posted at 2022/12/15 05:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ
2022年12月11日 イイね!

映画スラムダンク観てきました。

映画スラムダンク観てきました。映像、音、迫力、凄い!
面白かった。
おすすめ。


高校生の時、教室で誰か彼かのジャンプを回し読みしてて読んだ事はあった。が、その程度。

最近、嫁がスマホ&Bluetoothイヤホンでd-アニメでハマっていて「○○くん、カッコいい!」などと呟いていて、さらに映画観に行きたいんだよねーと長女と話していた。全く誘われてないが私も便乗。


20話くらいまで観て予習していった。

The Birthdayのオープニング、ギターの音にまずやられる。ドリブルのボールの弾む音、バッシューのキュッキュッと地面をグリップする音、やっぱり映画館の音響は凄い!

d-アニメの方だとドリブル一体何メートルするんだ?というくらい直線が長く描写されたりするが、CGによる最新の技術はまるで実写のような自然さ、リアルさ、半端ない。







三井を何度でも甦らせるLP買ってしまった(笑)。

映画館のあの迫力、ツンざくような楽器の音
、なのに耳に痛くない、あの音響を車で再現できないのか、うーむ。
などと つい 考えてしまうのはやっぱり病気か。(笑)








Posted at 2022/12/11 05:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま
2022年11月27日 イイね!

エッセのワイパースイッチ交換

エッセのワイパースイッチ交換サッカーワールドカップカタール大会。グループE。日本vsコスタリカ戦、負けちゃいましたね。
スペイン戦で勝てばいいってことでw

ワイパースイッチがヤフオクで¥500(送料は別)だったので購入。届いて気付いたのがリアワイパー無し仕様だったということ。我がエッセカスタムはリアワイパー有り。(あちゃーである)
とりあえず動作確認するとあっさりワイパーの停止位置問題が解消。内部リレーの故障だったようだ。

私の前回の作業もワイパーモーター軸とリンクの固定位置がズレていたこともあってさらに話をややこしくしていたが、そこも修正したところ動作がオール正常になりました。

既存のワイパースイッチと届いたワイパースイッチを分解してみるとかなり共通部品が多いのでリアワイパー関連部品を移植したところうまくいきました。

↓こちらがリアワイパー有り仕様スイッチ。



ワイパーのオートストップ機構不具合問題はようやく解消です。(^^)

ディーラーから戻ってきたエッセ。

アイドリングも安定。

エアコンはハイ側の圧が低いのとコンプレッサーからやや異音がする→もし来年、冷えが悪いようなら点検が必要だが様子を見ることに。

リバースギアがシフトレバーを抑えてないとニュートラルになる症状はミッション内部の問題だと聞き、お金がかかりそうなのでこのまま我慢して乗ることにしました。





Posted at 2022/11/27 22:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセ
2022年11月24日 イイね!

W杯サッカー観戦 & エッセのワイパーモーター交換

W杯サッカー観戦 & エッセのワイパーモーター交換昨日は4年に一度のにわかサッカーファンとして日本-ドイツ戦をテレビ観戦しました。(全くサッカーには詳しくありません。)
前半、前田のオフサイド判定となってしまったゴールは惜しかったもののその後、日本代表に殆ど良いところがなくボールも持てずにやっぱりドイツ強い!と歯痒い思いで観ていました。PKで1点先制されてしまいます。

が、後半、システムを変更しボールの支配率もアップ。攻撃的な布陣を敷き少ないチャンスを物にして2点をもぎとりました。途中出場の堂安、浅野、やってくれましたね。特に浅野は表情が生き生きとしていてキーマンになりそうな予感がしていました。
いやぁ、幸先の良い初戦となりました。このままコスタリカにも勝利して予選リーグ突破してほしいです。

昨日はサッカー観ながら糖質ゼロビール3缶開けてポテチ、柿の種チョコを堪能しました。今朝の体重は64.1kg。思ったほど増えてなかった。ほっ。

日曜日はエッセのワイパーモーターを交換しました。ワイパーが所定の位置で止まらない問題です。















作業に夢中で写真が少ないのはいつものことです。
結果からいくとモーター交換しても直りませんでした。assyで届いたのですが、ワイパーリンク部が既存の方が綺麗だったのでモーター部のみ交換してみました。が、改善せず。

となると疑わしいのはワイパースイッチとなります。スイッチ部基盤に接点復活剤をかけたり
ヒートガンで炙ってみたりもしたのですが変わらず。

ワイパースイッチ中古品を手配したところです。

エッセは昨日からまたディーラーに入庫中。
電動ファン交換してもらっております。
エアコンガス圧はこの間調整してくれたそうです。
ついでにマニュアルシフトのリバースがすぐ抜けてしまう症状も見てもらうことに。シフトレバーを抑えてないとニュートラルになってしまう問題。
いろいろ古くなってくるとガタが来てますね。








Posted at 2022/11/24 11:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思いつくまま

プロフィール

「@show_300B さん
これはDynaudioですか。
私も昔エキサイト12持ってました。
けど、これはなんだろコンター?」
何シテル?   07/19 20:24
エッセカスタムを買った2008年からみんカラやってます。 カーオーディオが好きでDIYでずっとやっております。 マラソン、ロードバイク、スキーもやります。 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Clarion DXZ475RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 19:30:19
大和魂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 14:51:27
ADDZEST DXZ545MP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:29:23

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム エッセ (ダイハツ エッセカスタム)
2008年新車で購入しました。カーオーディオ仕様です。ほぼノーマルですがダウンサス入れて ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
16年乗ったラフェスタから乗り換えしました。嫁カーです。羨ましい。1000ccだけど4人 ...
その他 パナソニック パナモリくん (その他 パナソニック)
パナソニック FRC-07 フレームセット 自分にぴったりの520サイズでしたし、憧れ ...
その他 パナソニック じいちゃんパナモリ (その他 パナソニック)
学生の頃(1990年)セミオーダーで購入したパナソニック、レ・マイヨ。元のカラーは紫だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation