• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年10月31日

中古フューエルリッドに手を加えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、爆安ではありましたがあまり程度がよろしくなかったK13マーチのフューエルリッドです。
この擦り傷と思われる模様状の傷が取れる物かどうか、3,000番の液体コンパウンドで試してみます。
2
模様状の擦り傷ですが、液体コンパウンドで磨いたら薄くなりました。
それに輝きも出て来ましたね~
これは、以前リアゲートのエンブレム取り外しで付いた傷消しと同様にコンパウンドシートからの3種類のコンパウンド磨きで結構いい感じになりそうな予感がします。
3
そうと決まると突き進むのみ。
得意のコンパウンドシートで遠慮なく磨き込み表面の傷を整えます。
4
コンパウンドシートでもどうにもならない、塗装下まで付いた傷は画像青丸の3箇所が確認できます。
これはもう磨いてもどうしようも無いので今回は無視します。
5
次に粗目のコンパウンドで大まかな傷消しをします。
いずれ深くは追い込みません。
2回ほど画像ぐらいのコンパウンドを専用スポンジシートに出して磨き込みました。
6
思いの外、表面も細かい傷も取れ、滑らかになって来た感じがします。
そして目立つ擦り傷は消えました。
7
次に、更に番手が高い細目のコンパウンドで仕上げに入って行きます。
8
どんどん艶が増して来ました。
下地に到達してしまった傷以外はすっかりと消えましたね。
9
総仕上げで鏡面磨き用の液体コンパウンドで磨きました。
10
ここまで仕上がってくれたのなら、手元に到着時点で程度が悪くても妥協できますね。
ホッとした瞬間です。
11
次に、このフューエルリッドに付属していたフューエルキャップをパーツクリーナーで掃除しました。
マーチ君に元々付いているフューエルキャップよりも綺麗なので、こちらを使うことにします。
12
届いていた、マーチNISMOのフューエルキャップエンブレムを貼り付けました。
若干偏りましたがいいのいいの(笑)
13
この機会を利用して、給油口周辺を掃除しました。
そして、マーチNISMO 給油まちがい防止リングを取り付けてみましたがあくまで汎用品なので、片側を嵌めると片側が外れるみたいな中途半端な取付状況となります。
これは仕方ないですね~一番収まりがいい部分にして取付完了です。
14
フューエルリッドはトルクスボルト2本で固定されているだけですので取り外しは簡単です。
15
先程磨いて傷消ししたフューエルリッドを取り付けて完了です。
16
エンブレムを貼ったフューエルキャップと給油まちがい防止リングの黄色が予想以上に「WARNING」という警告を発してくれています。
まさに狙い通りでもあり、見えないところのドレスアップって感じです。
17
先日交換した同色のリアバンパーとの色遊びを意図してみましたが、ま~フューエルリッドのインパクトはなかったかも(笑)
18
でも、まだ秘密兵器があります!
マーチNISMO K13改 給油口ステッカーを貼り付けます。
19
さて、一番大きな傷の部分を、「N」の字で消してみました。
でも、ステッカーの下側にもう1つ目立つ傷がありまして、そこには残念ながら文字が届きませんでした。
上の部分の傷も残ります。

ステッカーの色は艶消し黒にしました。
前後のエンブレムも艶消し黒で塗装したので、色合わせです。
20
角度を変えて見てもやっぱり残った傷がわかります。
タッチペンも考えましたが絶対に色が合わないんだよね。。。
クリアを盛って目立たなくするかな~
21
ま~私はその傷がある事をわかっているから気になるのであって、パッと見は分かりませんよね?(笑)

ということで、今シーズンのマーチ君のモディファイはどうやらこれにて終了かなと。
22
因みに、嫁のデイズ君はこんな感じでフューエルリッドを交換していますし、『魂動』デカールと燃料WARNINGデカールでアピールさせてます。
23
給油口もこんな感じで軽油をアピールしています。
24
今はドナドナしましたが、T32エクストレイルの給油口はハセプロのマジカルカーボンでレギュラーガソリンをアピールしていました。
このままで手放しましたので、次のオーナーの方はどう思ってくれたのかな~(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップカバーの取付

難易度:

目につかなくなりました

難易度:

Fバンパーグロメットの交換、エンジンルームから運転席側への配線とおし

難易度:

部品取りのマーチ

難易度: ★★★

費用無しの空力遊び

難易度:

ドアノブ同色化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気温31℃の中、市内10kmランして来た〜
15時から歯医者🦷なんでドタバタです💦」
何シテル?   06/22 12:18
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation