• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月09日

最後の150mm砲駆逐艦 Z-39

Guten Abend!

以前ドイツ駆逐艦Z31を制作しましたが、2隻セットのうちのもう1隻も今回手がけました。
制作時間はざっと4時間ほど。勝手がわかれば簡単でした。
今回は、1936A臨戦型で最後の150mm主砲を搭載した、

Z39(Zerstörer neununddreißig=ツィアシュテーラー ノインウントドライスィヒ)

(実艦写真。ウィキペディアより パブリックドメイン)

です。キャラもモデルも実装されているゲームはないようです。
今回詳細は短いのでそのままウィキペディアを抜粋します。


1941年12月2日進水。1943年8月21日就役。

1944年2月、スカゲラク海峡での機雷敷設作戦に従事。3月、エストニアのレバルに移動。以後、ソ連軍陣地の砲撃や機雷の敷設を行った。6月23日にレバルでソ連軍機の爆撃を受けて損傷し、修理のためドイツに戻ったが、修理中の7月24日にもイギリス軍機によるキール攻撃で爆弾1発が命中した。

1945年3月25日修理完了。以後終戦までバルト海で活動し、4月10日には触雷した駆逐艦Z43を護衛し、5月には触雷した戦艦シュレジェンを曳航した。また、4月と5月は避難民を乗せた船の護衛やソ連軍に対する砲撃にも従事した。

戦後アメリカに引き渡されるが、フランスに譲渡されて他の旧ドイツ駆逐艦のための部品取り用にされ、1953年に解体された。


とまぁ、正直地味な艦歴です。Z39も固有名を与えられたわけじゃないので、艦これ風命名規則に則るなら、「みく」(以下みくにゃん)でいいでしょう。もし艦これで実装されたら間違いないでしょう。150mm主砲でみっくみくにしてやんよ~ってね。

説明書通りに作ったため、実艦と異なる部分があります。
艦首側から

Z31は軍艦色(1)でしたが、みくにゃんは実艦の近似色のロイヤルライトグレイを選択しました。
それだけでちょっと雰囲気変わりますね。
所謂バルバラ改修によって対空兵装が大幅に強化されており、艦橋前には37mm連装機関砲が2基装備されています。さらに、艦橋横にも20mm連装機関砲を2基追加されています。


艦尾側から

Z31に対し、主砲が1基減り、代わりに20mm4連装機関砲と37mm連装機関砲2基が追加されました。
これで砲火力は20%減ですが、対空能力は大幅に強化されました。ナチスドイツ時代の艦ですが、軍艦旗は鉄十字旗としています。


左舷側から

こちらも史実にはない艦番号表記を施しました。
真横からだと一目で改修前と見分けがつきますね。


みいとみくにゃんを並べてみました。

艦体色に差が出てしまいましたね。日本でも同じですが、やはり工廠や艦隊によって色が違っていたようなのでこれでいいかと。ドイツと言えば濃い灰色のジャーマングレイの印象がありますが、ドイツ艦そのものは淡い灰色が基調です。
2隻を横並びにすると、明確に違いが判りますね。


幸か不幸か大戦を生き残った1隻です。ドイツ駆逐艦ってスペックの割には戦果がまるっきり伴ってなかった上、日本駆逐艦同様その大半が戦没したので、生き延びただけでも立派だと言っていいでしょう。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2019/02/09 22:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、配送中に潰してしまったミニトマト、もったいないというか可哀想だったので持ち帰って植えてみたら、数日して双葉を広げました。このミニトマトにはどうやら6個も種があったようです。ある程度成長したら5株束になっているのを離してあげるとしましょう。」
何シテル?   08/13 17:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation