初めて隠れ趣味について書きます。
他のブログに何度かコメントしたことがありますが、私は昔からドール趣味です。
良い歳して気持ち悪いと思った人はどうぞブラウザバックを。
遡ること最早35年程前になるんですよ。
元々は母の影響で、寝室には常に母の趣味の人形が置かれていたので、逆に人形のいない部屋で寝るのは落ち着かないのです。
実はこういうタイプの男性って意外と多いんですよ。その派生がフィギュア趣味の人です。それこそ70過ぎてもそういう趣味の人はいます。それに奥さんも容認しているということも。昭和の奥さんの精神年齢の高さには感服するばかりですよ。「家庭円満の秘訣は、あたしが黙って無駄に逆らわないことよ。」なんて今時の若い奥さんはあまり言わないでしょ。
一ついいことを教えておきます。
ドール・フィギュア趣味で悪い人はいません!
気持ち悪いと決めつけるのは勝手ですが、
それ、あなたの感想でしょ?
もっと言うなら、
それ、あなたの狭い世界の中でのくだらない美意識でしょ?
そもそも人に迷惑をかけることもありません。
だから私個人的には痛車って趣味じゃないけど、痛車やそれに乗っている人を批判したり、軽蔑することはありません。
むしろ、個性を臆面もなく出せることに尊敬の念すら抱きますし、「いい趣味してますね」ってよく言いますが、素直な感想であって他意はありません。
ってことで、今回1994年発売のドールを、懐かしくなって手に入れました。流石に経年劣化が酷く所々破損してます。

魔法騎士レイアース 鳳凰寺 風のキャラドールです。
甲冑が付いていたのですが、撮影のためにキャストオフしました。
髪も傷んでますし、靴に至ってはボロボロになってます。破損品であることは承知の上だし、経年を考えたらしょうがないねって感じで、ドールショップで可愛い靴を買って履かせてあげることにしましょう。元々がリカちゃん人形なのですから着せ替えて楽しむのは仕様ですよ。
レイアースは少女漫画なのにキャラのほとんどが車名で、少女漫画としては異色で、ダメージを受けて流血するシーンがやたらありました。
この時期と言えば、赤ずきんチャチャやセーラームーンとかがありましたが、どっちもドハマりしましたね。セーラームーンのおかげでセーラー服フェチになり、海軍魂まで備わりました。周りがドラゴンボールだのなんだの言ってるのそっちのけで。
一応、設定年齢は私と同い年で1980年生まれ(当時14歳。1994年時)の割には中々発育が良いです。
ぶっちゃけリカちゃん人形に風ちゃんの頭をつけて服を着せただけです。
まぁ小学校時代まで女の子の友達も多く、その子らの人形趣味に一緒になって付き合っていたため、リカちゃん人形の足の先から頭のてっぺんまでよく知ってます。男の子よりも女の子と遊ぶことの方が多かったんですよ。大半がわがままがひどいのが難点でしたが。ドール趣味が加速したのはその影響です。
駿河屋さんで獅堂光も売られているので、ゲットしようかなと思ってるくらいです。
プリメーラがあればさらに良いですね。
コチラも先日ヤフオクでゲット。めっちゃ高くてびっくりしました。

HP10型カストロールプリメーラです。異グレードのP10型とHNP10型が私が若い頃長年付き合った子です。
当時、R32スカイラインやランエボが欲しかったのに、何故かプリメーラ。まぁJTCCとレイアースでその名前を知ったわけですが、3台を10年近く乗りました。
そして、こちらは単に容姿とキャラが好きってだけで、そのアニメにはまるで興味がないけど安く売っていたのでゲットしたものです。

ガール&パンツァーの五十鈴 華。
このおしとやかな容姿こそ、私の好みドストライクですよ。
このキャラデザインの古臭さ、大好きです。
海軍ばかりじゃなく、たまには陸軍に目を向けるのもアリかなと。
花鳥風月とはよく言ったもので、華と風、足して風華って名前の女性、いそうですな。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at
2020/10/24 16:31:41