春ですね。明日は桃の節句、啓蟄です。
そして、今月の模型制作第1号です。
忙しくしている中、寒さが和らぐとともに模型制作もようやくまともにできるようになります。
今回は久々にドイツ車です。
メルツェデス・ベンツです。一応、ドイツ車はすべてドイツ語読みとしています。
BMWもビーエムダブリューではなく、そう呼んでる人間こそBaka Marudashiの略のビーエムとも呼ばず、ドイツ語読みでベーエムヴェーって呼んでます。
例えばM3も、エムスリーではなく、エムドライ(M drei)です。
ベンツって日本国内では高級車っていう印象があるでしょうが、はっきり言ってナンセンスです。EクラスでやっとマークXやカムリとタメ、Sクラスでやっとクラウンマジェスタとタメの車格です。
そもそも高額車と高級車を混同していることがナンセンスなのです。
何故なら、日本国内において日本車以外が高額になるのは当たり前のことだからです。逆に日本車はドイツ国内では高額車になります。クラウンは国内専売ですが、もしドイツで新車で売られるとすれば日本円にして軽く1000万を超えますよ。つまりつまり、そういうことです。
今回はこれぞベンツ、ベンツ車と言えばこんな印象っていう、ジャーマンファミリーセダンのお手本のようなクルマである1980年代を代表するファミリーセダン、
190
です。普通に日本語読みでイチキューマルで良いとは思いますが、私はちょっと気取って、アインフンダートノインツィヒって呼びましょう。ドイツ語でひゃくきゅうじゅうと呼んでるわけです。
今回はその中でもドイツツーリングカー選手権を戦ったホモロゲーションモデル、
190E2.5-16 エボリューションⅡ
です。このモデルはグランツーリスモ6にも収録されました。
今でこそ日本国内では頭の悪い小金持ちがハッタリで乗るクルマという印象(私の経験上10台いれば9台がそれ)が相当強いですが、ダイムラーベンツは本来はそんなブランドだけで売るような2流メーカーではありません。
私の持っているダイムラーベンツの本来の印象に最も近いのがこのモデルです。
戦闘的で、武骨なのがベンツです。古くからモータースポーツに参戦しており第二次世界大戦期においては、戦闘機や戦車、潜水艦のエンジンを供給していた泥臭いメーカーであることを知っている日本人はいったい何人いるんでしょうかね?例えば、大型トラックの
アクトロスや、
ウニモグもベンツ車です。
まぁ結局、カネでベンツ車は買えても、ベンツ車に相応しい品格は得られないってことですわ。
ってことで、今回制作したのは設計古く悪名高い1980年代のフジミ製の再販です。行きつけの模型屋さんで永らく売れ残ってました。
今回画像処理なしで掲載します。
前側から

車体色はグランツーリスモ6で使用していた色である、パールホワイトとしました。
この武骨で重厚感あふれるお堅い姿こそベンツ車らしい。オーバーフェンダーがさらに武骨さを引き立たせてます。
後ろ側から

これぞジャーマンスタイルですよ。このド派手なウイング。おしゃれさのかけらもなく、ただただ機能だけを追求した、まさに機能美です。
そしてやっぱりオーバーフェンダーが大迫力ですね。
右正横から

典型的ジャーマンセダンって感じのシルエットですね、ウイングを除けば。
こうしてみると、ヤクザが乗るクルマって印象でもないですね。

ベンツマークひけらかせてオラつくのはベンツ車に乗せられてるだけのカス野郎。Eクラスに至ってはクラウンより格下ですよ。それを偉そうに割り込もうとしてきた現行E320がいて、お行儀が悪いのは重々承知の上で警音器を鳴らすとともに怒鳴ってやりましたわ。貴様ごときに譲ってやる道はない!ってね。
逆にベンツマークに恥じない、紳士的なベンツ乗りに対しては、どうぞと譲ってあげてます。まぁ10台に1台の割合ですわ。
何度も言いますが、ベンツ車はカネを持ってるだけの勘違い野郎が粋がって乗るクルマじゃないのです。この190EエボⅡのように、本来は日本車で言うところのランサーやインプレッサのようなキャラクター性なのです。
ベンツ車で高級車と言えるのはSクラスです。マークⅡクラスであるアッパーミドルサルーンを高級車と呼ぶのであればEクラスも含めてもいいかもしれませんが、国産高級車の代名詞であるクラウンを擁するからとトヨタを高級車メーカーとは呼ばないでしょ、それと同じです。
トヨタ車に乗るように乗るのが一番です。ベンツって言ってみればドイツ版トヨタですから。ドイツ国内ではタクシー御用達ですよ。
以上のように、国内のベンツ乗りは9割嫌いだけど、ベンツ車そのものの素晴らしさ、魅力は一流であると素直に認めてます。
何度か運転したことはありますが、まぁ正直乗り心地はそんなに良くはなく、舵の切れも悪いけど、それ以外は優秀なクルマです。特に1980年代、1990年代のベンツ車は、排気音がまたいかつくて好きです。
ってことで、いつになるかわかりませんがまたベンツ車は制作する予定です。
ブログ一覧 |
模型 | クルマ
Posted at
2021/03/04 21:13:25