• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月29日

Y32型グロリア

グロリア

その名前を聞くと、ZIGGYを思い出す人は私と同世代でしょう。
KANONを思い出す人は、アニメのエンジェルハートを観てた人でしょう。

時は遡ること30年前、1991年はまだ私が小学生の頃でした。
そして、堺市の底辺小学校だったために、個性を蔑ろにし、画一化こそがすべての風潮があったことから、私のクルマ趣味は悉く弾圧された時期であります。何しろ、周りがみんな右利きなのに私だけ左利きってだけで先公からもいじめられましたからね。
そのため、いじめられない為にクルマ趣味を辞めたかのように見せる必要があったので、クルマの勉強も疎かでした。
当時好きなクルマと言えば1番はクラウンでしたが、その次にセドリック/グロリアでした。
幼馴染の実家のクルマがY30型の白いグロリア、そして叔父が当時430型セドリックに乗っていたことも手伝って、フーガに世代交代して20年経つ今でも2番ではなくなりましたが好きな車種の一つです。
タクシー乗務員時代は、一時期セドリック営業車が愛車でしたしね。

話を戻すと、私にとっては暗黒時代の小学生時代、隠れクルマ趣味を貫き、2番目に好きだったのは、

Y32型セドリック

でしたが、今は名前的に

Y32型グロリア

の方が強い印象があります。すごく和風の外観ながらも随所に英国面が見られるのがこの型です。まずグランツーリスモのフロントマスクがジャガーっぽいですしね。
また、そのグレード名の通り、高級車でありながら255馬力を発揮する3LDOHCターボのVG30DETを搭載し、走りもしっかり重視。クラウンと見事に双璧を成していたのです。
しかし、1991年当時のクラウンはS140系で、先代のS130系とは打って変わって丸くなった女性の裸体のようなスタイルに保守層からは批判的な評価がある一方、販売台数ではクラウンに負けていてもそのスタイルは一定の高評価を得ていました。
グロリアの車名はプリンス自動車時代に、現上皇陛下と美智子様のご成婚を祝して名付けられたとされており、その意味は「栄光」です。
また、女性名でもありますね。有名どころで言えばグロリア・グレアムですね。PS2ゲーム「グローランサーⅣReturn」のヒロイン、グローリア・メルキュースも思い浮かべます。

グロリアを擬人化したらこんな感じかも。

前側から

車体色はマルーンにホワイトパールを混ぜた、ワインレッドパールです。
前述のメルキュースをイメージした選色です。
方向指示器は今風にすべてクリアに。
シャコタン仕様とし、社外ホイールで装備。エアロパーツも装着しました。
フロントリップスポイラーは、わざとシルバーメッキのままとしています。
前から見たセドリックとの識別点はエンブレムだけです。

後ろ側から

セドリックとの識別点はリアコンビネーションランプの色です。
セドリックの場合はテールランプが上に来ます。
正直、このコンビネーションランプは当時のベンツのパクリっぽくて実はあまり好きではないかも。

右正横から

和風って感じですね。スタイリッシュと言うより風格を感じます。
ドアミラーはあえて銀塗装としました。


こうして見ると益々ジャガーっぽいですね。
しかし決してパクったわけではないのです。どっかの特亜の赤い国か、日の丸を汚くしたような国旗の国じゃあるまいし、スタイリッシュと風格を両立してデザインしたらたまたま似てしまっただけだと思います。そういうことって往々にしてありますからね。その証拠に、そのどっかの国のクルマと違ってスタイルに何一つ不自然な点はありませんからね。

この私でさえ、S140系クラウンよりY32型セドリック/グロリアの方がかっこいいと思います。こうして見ると、今のフーガってちゃんとセドリック/グロリアの後継車として立ってるんですよね。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2021/09/29 22:32:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は北海道初のミニカーイベントで ...
もけけxさん

テストドライブ
常につまらない自由人 お~さん♪さん

Walter Wanderley ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

5月薔薇の会は昭和な気分で♫
chishiruさん

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山本五十六の名言って結構好きです、彼の人となりは別としても。巷じゃZ世代をあたかもポンコツのように叩く話題が多いですが、少なくとも「今どきの若者は」と言えた口の世代はありません。特にバブル時代に若者だった人は、その頃本当にZ世代より優秀でしたか?私は良く自省してます。」
何シテル?   05/07 17:57
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation