• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

福祉の国が生み出した傑作 ボルボ S40ツーリングカー

近頃の私はヨーロッパ嫌いを拗らせているが、世間的にはヨーロッパ=西欧を意味することが多く、私もそれに乗っかってそう呼んでます。つまり、トルコなどの東欧やスウェーデン、フィンランドなどの北欧は「ヨーロッパ」には含んでいません。
嫌う理由は歴史的背景と、昨今の日本を差別し潰そうとしているかのような情勢からです。
それはさておき、輸入車と言えばまずドイツ車を挙げる人、そのドイツ車を熱烈に愛しているならともかく、そうでないならまぁにわかです。
昔から、輸入車推しで、質実剛健、堅牢無比な印象で割と真面目な自称クルマ好きの定番と言えば、特に昔から医療関係者に大人気、スウェーデン発、「VOLVO」です。
前述の2つの四字熟語に違わず、「壊れにくく頑丈、オールラウンダーな走行性能」がボルボの印象です。更には、1980年代には自国だけではなく英国ツーリングカー選手権にも参戦し、その高い走行性能を発揮。直列5気筒というヘンタイなシリンダー配列のエンジンを積んでるのも特徴です。

今回制作したのは、定番ミドルセダンである、

S40

です。1990年代後半当時頭角を現していた日産プリメーラと覇権を争いました。
ちなみに、私はボルボは同じく英国ツーリングカー選手権に参戦したことのあるステーションワゴン、850RのMT車を運転させてもらったことがあります医者が好む印象が強いだけに、動かした瞬間からしっかり感がありました。かと言ってベンツのような重々しさがなく、運転しやすいまでありました。あえて欧州車を選ぶならボルボかなぁと口にするほどのインパクトでした。あと、エンジンの音がよかったです。

てなわけで、2週間かけて作りました。プラッツの1/24 S40。
今回は多少粗が出ているのでご了承くださいな。


初めて目にしたS40の実車が実は黄色でした。
こんなに黄色の似合う欧州セダン他にあるか?
見た目がすごくコンサバなのが逆におしゃれで、黄色がさらにおしゃれ感を引き出していて、昨今のアンチセダン派はボルボを知らないにわかだなと確定するくらいです。


ボルボと言えばこういう顔ですね。最近大分崩れてはいるけど、それでも基本骨格は変わらず、一目でわかるボルボの顔です。


コンサバだけどおしゃれな後姿です。
今回実は制作途中でリアウイングを紛失したためウイングレスですが、見つけ次第取り付けるつもりなのでウイングの穴はそのままにしてます。
ウイングレスでも十分美しい後ろ姿です。


他と似てるようで似てないサイドシルエットです。
なんかレガシィっぽい6ライトウインドウですが、コンサバ感が強いのがやはりボルボです。
派手さや煌びやかさがなく、威圧感もなく落ち着いてまとまった上品な印象が、あえてコンサバって言葉をあてはめたいところです。
実際医療関係の保有者が多いだけに乗ってる人の平均IQ高そうだし、私がお借りした850Rのオーナーさんも聡明な印象の方でした。

もし私があえて輸入車を選ぶなら、やっぱりアメ車かボルボ、敢えて推すならこの型のS40ですな。
ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2024/05/19 16:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダF1第2期の先駆けとなった ...
ともだすけさん

ホンダ・インサイト
avot-kunさん

これでもいい鴨 (^^)
MOGUL-Mさん

パサートヴァリアント
ELI5さん

WEC富士の余韻…?!
ともだすけさん

パンダ
matsu405さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先日、配送中に潰してしまったミニトマト、もったいないというか可哀想だったので持ち帰って植えてみたら、数日して双葉を広げました。このミニトマトにはどうやら6個も種があったようです。ある程度成長したら5株束になっているのを離してあげるとしましょう。」
何シテル?   08/13 17:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation