• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

MX51型クレスタ

私が小学生の頃、クラウンの次に好きなクルマが、実はクレスタでした。
今でこそ、歴代クレスタの中で一番好きなのはJZX90型ですが、今回制作した型も捨てがたいです。
それが初代モデルの

MX51型 クレスタ

です。歴代では後期型のX60系とともにピラーレスハードトップという、なんともセクシーなスタイルが特徴です。
アオシマとマイクロエース(旧アリイ)からリリースされてますが、アオシマ製の評判があまりよろしくなく、流通数も少なく、あってもバカみたいに高いので、妥協してマイクロエースのクレスタを選びましたが、これが当たりでした。
1980年代のハイソカーブームの定番の1台ですね。
知名度が高いのがGX51型ですが、マイクロエース製のキットは、パッケージはGX51型スーパールーセントなのに説明書もナンバープレートもMX51型のスーパールーセントターボなのでそちらに従いました。
小さい頃に2番目に好きなった理由としては叔父の友人が乗っていて一目惚れしました。彼のは普通のスーパールーセントでしたが、1Gエンジンのあのこもったような太い排気音がすごく好きでした。おかげで、トヨタのエンジンは直6のヤマハエンジンしか勝たん!が今でも持論です。
余談ですが、スーパールーセント(光り輝く、透明なという意味)ってグレード名が一番好きです。なんか私の名前に通じますしね。
そういえば、昔ソシャゲでルーセントハートってあったような。
今のトヨタは大嫌いだけど、やっぱりマークⅡ三姉妹は好きですわ。


車体色はクールホワイトを選択。アレンジとして前後バンパーもクールホワイト一色にしました。個人的にはこの方がシブいと思います。


この控えめながらも品格のある顔がいいですね。角目4灯ヘッドライトが時代を感じますが、これがいいんですよ。うーん、私の愛車遍歴で、4灯式ヘッドライト車って所有したことなんですよね。


この後ろ姿が上品でありながらも威厳があって好きです。クレスタって歴代のどれも後ろ姿美人さんなのです。
大口径テールパイプにしてみました。


垂涎モノのサイドシルエットです。叔父の友人もこれくらいの車高で同じホイールを履かせていましたね。シブいです。

せだんめいでんにチェイサーを擬人化したキャラは登場予定ですが、クレスタ、マークⅡのキャラも出そうかしら。

余談ですが、”日本国内でのみ”マークⅡ三兄弟という呼び方が一般的ですが、クルマ自体は女性名詞である(せだんめいでんでクルマの擬人化キャラが女性しか登場しない理由)ため、私は三姉妹って呼び方で統一しています。ウィキペディアでも姉妹車という表現になっており、英語でも姉妹車つまりsister carと呼ばれてます。
あと、個人的には5月1日に完成させたかった、そうすれば洒落てたのにwwww

トヨタ・クレスタ

ブログ一覧 | 模型 | クルマ
Posted at 2025/05/07 16:27:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TWINCAM24
ユタ.さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

サティオ徳島 と 山崎努
t.yoshiさん

初愛機
ムラポンさん

ワゴンRの次に購入した車はクレスタ ...
シェフのカーライフさん

【カタログ】昭和62年 トヨタ ク ...
ブーストブルーパールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山本五十六の名言って結構好きです、彼の人となりは別としても。巷じゃZ世代をあたかもポンコツのように叩く話題が多いですが、少なくとも「今どきの若者は」と言えた口の世代はありません。特にバブル時代に若者だった人は、その頃本当にZ世代より優秀でしたか?私は良く自省してます。」
何シテル?   05/07 17:57
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation