先月改造した、
JZX100型マークⅡ
ですが、部品取り元のキットを予告通り別個体として制作しました。
すでに完成したものはツアラーVなので、今度はグランデとなりますが、再現度は今一つなのでグランデ仕様って感じです。

車体色は、マルーンでもダークレッドでもなく、メタリックレッドと黒鉄色とホワイトで独自に調合したダークピンクメタリックです。
1998年当時普通に町中を走っていた風には見えるかと。
この色にした理由、X100系➡百はももと読み換えられるので、もも➡桃色です。
薄いピンクでもよかったのですが、オールペンっぽさが出てしまいますし、S210系クラウンのようなガチピンクだとケバくなるので、純正っぽい風格を出したいためにダークピンクに落ち着きました。
なので、JZX100マークⅡと、色の名前から、ナンバープレートを「MOMO」にしました。

顔はグランデっぽくしました。

マフラーだけ社外のものに替えました。

ホイールは当時物のEウイングです。
光の加減やカメラの影響、あるいは画面の影響でえんじ色にも見えますが、実際は本当に暗いピンクメタリックです。
純正の赤とはまるで違うけど、純正っぽさは出せたかなと。
ちょっとこじゃれた感じにはなったかなと思います。
これをモデルに、「桃」ってキャラを作ってもいいかもですが、それだとクレスタがモデルのキャラを作らなきゃってなるからちょっと検討中ですわ。

Posted at 2025/07/13 17:06:39 | |
トラックバック(0) |
模型 | クルマ