今年はマークⅡ三姉妹の年になりそうです。
JZX81型マークⅡ、MX51型クレスタに続いて、今度はチェイサーです。
今回は、せだんめいでんに新しく登場させるキャラの元ネタで、私の幼馴染のかつての愛車
JZX100型チェイサー ツアラーV
です。
同型のモデルはすでに4年近く前に制作しました。
1990年代のトヨタを代表するマルチプレイヤー JZX100型チェイサー
なので、チェイサーそのものについてはそちらの記事を参照を。
全く同じキットですが、フロントスポイラーをはじめ、幼馴染のチェイサーに合わせて所々仕様を変えているのと、4年も経てば、「士別れて三日...」ってやつです。

車体色は純正のダークグリーンマイカP.I.O.に近づけた、オリジナルのダークグリーンです。純正に比べ、若干明るい緑です。
レシピは、クレオスMrカラーの 黒鉄色3:メタリックグリーン2にブラック少々です。

純正フロントバンパーにベルテックスのフロントリップスポイラーを装着しました。尚、幼馴染のチェイサーは前期型だったので、方向指示器のカバーもアンバー色にしています。

JZX100型マークⅡのキットについていた純正リアスポイラーを装着しました。
リアコンビネーションランプも、前期型風にしました。

リアスポイラーがつくと若干雰囲気変わりますね。
前作と並べてみました。

4年のクオリティ差がモロに出てますね(;^ω^)
そりゃ、いいね4つしか付かないわけですわ。
また、漫画に先行して擬人化キャラもAIで作成しました。

キャラ名は
追風 千恵 (おいて ちえ)
です。追風と書いておいてと読むのは、同名の
神風型駆逐艦から。神風型駆逐艦も、その名前の通り最大速力37.5knotの高速力(一般的な駆逐艦は35knot程度)を誇りました。
追風は、チェイサーの名前の意味である「追う者」と、ツーリングカーであることから快速で風を切って走っていることから、千恵は、ある地域ではJZX100型チェイサーをヒャクチェと略す事から。
ということで、今年はあと2台、マークⅡ三姉妹のいづれかを制作予定です。

Posted at 2025/05/14 08:12:55 | |
トラックバック(0) |
模型 | クルマ