• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

いざ、大阪へ。帰りは観光も兼ねて

2月25日の夜、仕事が終わってから、両親の顔が見たくなったので、実家のある大阪に急遽発ちました。
夜通しで走ること11時間半。

国道6号線

昭和通り

六本木通り経由 国道246号線

国道469号線

国道1号線

国道23号線

伊勢湾岸自動車道

名阪国道

西名阪自動車道

松原ICからの、府道36号線

の経路で、ざっと560kmほどでした。

本当は伊勢か舞鶴か神戸の方に観光したかったのですが、如何せん日数が足りませんでした。
ん、大阪は?って?20年も住んでたせいでとうの昔に飽きてます。
まぁ思い出がないからというのもありますが。
とは言え、日本橋くらい行ってもよかったかなとも思ってみたり。それはまたの機会に。

どちらかと言うと、個人的には大阪からの帰りの方がメインだったりします。

帰りは基本行きの逆戻りですが、今回10年ぶりくらいに、東日本自動車道の御在所SAで小休止しました。
alt
alt
ここで丁度出発して3時間ほどでした。

御在所SAを出発して、関ジャンクションで伊勢湾岸道に乗り換えて、豊明インターで降ります。
伊勢湾岸道は一部制限速度100km/hの区間があり、Maplusの皆口裕子さんに、「コラ!スピード出し過ぎだぞ!」って怒られました(笑)
思わず減速してしまいましたよ。
道わかってるくせに、この声が聞きたいがために態々ナビ設定して走る私は十分変態です。


そこから国道23号線、知立バイパスからの豊橋バイパス、そして国道1号線は静清バイパスです。
ここで愛知県と別れを告げて我がルーツである静岡県に入ります。私の先祖は西暦1600年以前は静岡県民だったのですよ。
約5年振りとなりますが、丁度お昼時だったので、潮見坂SAで昼食を取ることにしました。
alt



alt
やっぱりじっくり見たかった太平洋。

alt
山手の田園風景も趣がありますね。

alt
タオルを持っていて、余裕があれば浸かってみたかったですね。

そしてSAの食堂で昼食。
alt
蕎麦とシイタケご飯です。
蕎麦にはたっぷりのアオサが入ってました。
750円也。結構量もあったし、なかなかでした。

そこから一気に国道1号線を飛ばして、富士へ。
この途中でも、皆口さんに、「お願いがあるんだけど、もうちょっとスピード落とせない?」って叱られました。元走り屋ゆえに、ねぇ。
とは言え、恐らく柔道について言及してるから猪熊柔だと思いますが、柔ちゃんにそう言われたら、スピード控えちゃいますよ。国民の真の敵であるサツに取り締まられるよりよっぽど効果あります。

道の駅富士はもう毎回止まってます。
alt

やっぱり富士山が見たいですからね。

今回はテラスに上がってみました。
alt
富士山がばっちり見える、とはいきませんでした。
丁度学校のそばなんですね、道の駅富士は。

alt

毎回停めるのはこの辺りです。前回10月の大阪の帰りもこの辺りに停めてました。

やっぱりね、旅行は電車や飛行機じゃなく、愛車で行くのが一番です。
好きなところにいつでも立ち寄れて、好きなところに行けるから。
その分疲れもしますが、ただ一つ言えることは。
25日朝6時半に起きて、7時から仕事を開始して8時まで配送の仕事、そこから間伐入れずに翌朝8時過ぎまで運転しっぱなし。
20時間以上運転してたことになります。頭おかしいだろ!って自分でも思います。
でもね、人は本当に好きな事なら24時間ぶっ通しだって平気、疲れ知らずなんですよ。
また、そう言うのがあるって言うのは、実は億万長者になることよりずっと幸せなことだと思います。


夢中になれるものが、いつか君をすげえ奴にするんだってね。
Posted at 2022/03/03 21:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「制作中のワンビア、車体色塗装完了です。リトラクタブルヘッドライトも切断加工したので再現予定です。」
何シテル?   08/02 16:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12 34 5
6789101112
131415161718 19
20 21 2223242526
27 28     

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation