日が経ってしまいましたが、3連休は関西方面まで足を伸ばしました。
誕生日に仕事をさせられてかなり不機嫌になったため、気分転換としてです。
今回は、
国道16号線
↓
圏央道
↓
中央自動車道
↓
東海環状自動車道
↓
伊勢湾岸自動車道
↓
東名阪自動車道
↓
名阪国道
↓
西名阪自動車道
↓
府道36号線を経て大阪府和泉市へ
という経路でした。そのため、往路はかなり距離が伸びて630kmです。
一度この経路を辿ってみたかったのです。
出発は午後8時30分。
途中、恵那峡サービスエリアで休憩しました。

そして、亀山サービスエリアで3時間ほど仮眠。
目的地に着いたのは午前9時ごろでした。
約150kmは一般道だったので、ここまでで11.25km/Lの燃費は年式と排気量を考えれば十分優秀だと思います。
お昼前には、さらに国道480号線を南下していきました。
和歌山は四季の郷公園です。
かなりこじんまりした駐車場です。流石に千葉から来たクルマはうちのはるかだけでした。
お昼は道の駅施設内の食堂にて
四季の郷公園です。

山間部って感じの景色ですね。
和歌山ってあまり行ったことがないけど、こういう景色があったんですね。
そして、帰りは
府道36号線
↓
西名阪自動車道
↓
名阪国道
↓
東名阪自動車道
↓
伊勢湾岸自動車道
↓
国道23号線知立バイパス―豊橋バイパス
↓
国道1号線バイパス群
↓
新秦野 新東名高速道路
↓
東名高速道路
↓
環八通り
↓
環七通り
↓
江戸川沿道を経て柏市へ
ってことで、約550kmです。
途中10年ぶりくらいに海老名サービスエリアに立ち寄りました。

眠そうなはるはる
実家では遅い誕生日祝いをしてもらいました。
そして、買ってもらったもの

アオシマのZ33のバージョンニスモと

ぷりきゅーと2の、コメコメ。
自宅周辺のスーパーには売ってなかったので、歓喜しました。
母もプリキュアを観ているのでコメコメを知っていて、迷わず買ってくれましたwww
ってことで、今回の走行距離は、
1318km
Posted at 2022/10/12 20:33:31 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域