• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

【漫画】三箱乙女!(せだんめいでん) 第2話

以前描いた漫画が思いのほか好評だったので第2話を描きました。
第1話未読の方はリンクを貼りましたのでどうぞ。
三箱乙女!(せだんめいでん) 第1話

今回から、次回があるかはわかりませんが、タイトルを付けました。
前回に引き続き、クルマの擬人化キャラが登場人物の4コマです。
秋にちなんだテーマとしました。
絵が細かいせいもあって、この4コマ描くだけで4時間かかってます。

注意:
※ページの都合上縮小していますので、見づらい場合は画像クリックで拡大をお願いします。

◎私の画風は、師匠が従妹で、「なかよし」を参考にしているため少女漫画風。

◎私の画力が
alt
レベル

◎登場人物は、クルマがモチーフです

◎元ネタのクルマのイメージとキャラの性格が一致しない

◎完全シャーペンの手描きで、写メを撮っての画像編集。しかも白黒。

◎字が壊滅的に下手、汚い。

それでもいいよって心の広い方はこのまま読み進めてください。
このマンガがイイと思ったり、もっとこうするといいよとか、このクルマも擬人化して登場させてよとかあれば、お気軽にコメントしてください。批判や非難は受け付けませんが、貴重なご意見は今後の参考にいたします。

このマンガは仮想世界でのお話です。
現実世界においては、交通ルールに従い、教本に則った運転を心がけましょう。

STARRING


天道 美生 (てんどう みよ)
モデル:ER34型スカイラインGTターボ
皇姫はるかの幼馴染で曲がったことが嫌いな熱血美女。
頼れるお姉さんだが、天然な一面も。


丸銀 たま(まるがね たま)
モデル:銀ボールさんのK12型マーチ
元気いっぱいでちょっぴりやんちゃな女の子。


天道 咲夢(てんどう さむ)
モデル:DBA-V36型スカイライン250GT
美生の妹だが、美生とは対照的に知性派で優しい女の子。
美生のことを何かと頼っている。













では、お付き合いいただきありがとうございました。
次回第3話は、あるかな?
Posted at 2022/10/22 22:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | せだんめいでん | 趣味
2022年10月22日 イイね!

i-phone版ドラクエⅢ 2周目

以前i-phone版ドラクエⅢをクリアしましたが、データを新しく始めました。
流石にファミコン時代から何十周としてるので普通にプレイするんじゃ面白くないってことで、とりあえず今まで通常攻略では一度もやってこなかったハーレムパーティを組みました。

今回のパーティ編成

ももみ 商人→盗賊→遊び人→賢者(Lv30まで)→武闘家
ゆすち 勇者
さむ  商人→遊び人→賢者
はるか 僧侶→遊び人→賢者

商人の町イベント要員
はるな

なるべくレベルを合わせるべく、早めにランシールに到達して、ちきゅうのへそでソロレベリングするという戦法を取りました。

ってことで、ジパングでやまたのおろち戦

流石にオーバーレベル過ぎて楽勝でした。

サマンオサでのボストロール戦

ファミコン版での話ですが、一応目標到達レベルは32なので少々手こずりましたが、流石に中の人の経験値がモノを言いました。こちらも討伐成功。

商人の町

前回の前衛キャラはるなが今回は商人として町を発展させました。

オリビアの岬を経て(前回の使い回し)


伝説の不死鳥ラーミアを誕生させて(前回の使い回し)


こちらは前回のバラモス戦

前回は楽勝でしたが今回は、

ブレスの被ダメージを半減するフバーハを覚えているかどうかで難易度が変わりますが、今回は覚えてません。なので、ブレス攻撃がめちゃくちゃ痛かったです。が、今回の試みとして何度も転職させて敵呪文を跳ね返すマホカンタと、攻撃力倍増のバイキルト、更には完全回復呪文のベホマを覚えさせ、更にはラスボスダンジョンでの集団狩りに重宝するベギラゴンを覚えさせた元賢者の武闘家ももみが前衛も補助も兼ねた立ち回りができ、完全に被害担当の主人公勇者のHPだけ気にしていればいいという超ヌルゲーになりました(笑)メラゾーマやイオナズンを覚えさせなかった理由、ももみが武闘家であるため不要だから。
適宜補助と回復だけしてくれればあとは基本会心の一撃で殴ってくれればいいのです。

意外と簡単に倒れました。

ひょっとしたらもう少し低いレベルでも倒せたかもですね。
ドラクエ史上トップレベルの難易度を誇るネグロコンドの洞窟もLv30であっさり突破できたのでひょっとしたらと思いましたが、案の定でした。
これがファミコン版だったらネグロコンドの洞窟をLv20台でだれ一人死なずにクリアは難しく、バラモス戦もLv35くらいは欲しいところでしたが、それから考えるとだいぶヌルゲーになったものです。

折角なので、ラスボス戦、裏ボス戦もしっかりやります。
そしてそして、今年5月に更なるリメイクであるHD-2D版が発表されたのでめちゃ楽しみです。
Posted at 2022/10/22 16:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「制作中のワンビア、車体色塗装完了です。リトラクタブルヘッドライトも切断加工したので再現予定です。」
何シテル?   08/02 16:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 45678
9 1011121314 15
161718192021 22
2324 2526 272829
3031     

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation