前に制作したはるかドールが意外と評判が良かったので第2弾です。
予告したとおり、ER34型スカイラインの擬人化キャラ、
天道 美生(てんどう みよ)

(画像は2006年に制作したアオシマの1/24 ER34型スカイライン)
です。

イラストではこんな感じで、曲がったことが嫌いな熱血美少女です。
正直、はるかの時より楽にできました。
特に目元の描画の難易度に大きな差がありました。
ひょっとして私は釣り目を描く方が得意?
ってことで、制作期間は先週土曜日着手だったので5日でしたが、無事完成しました。
ドールの性質上自立できないので、愛用のデパプリ水筒を支えにしてます。

流石に服の再現は私の持ってる技術では不可能だったので、リカちゃん人形用で近い印象のワンピースを着せてみました。美生はモノクロでしか描いたことがありませんが、一応設定上はピンクのワンピースにワインレッドのコルセット、ダークブラウンの髪色でした。
顔のアップです。

前髪もさすがにうまく再現できませんでした。
これは仕方ありませんね。プリキュアの絵とドールとで特に前髪が違いますしね。
ドールでイラストの前髪を再現するのはかなり難しいです。
例えばキュアハート。
絵だと、

ですが、
実際に家に届いたキュアハートはこうです。

特にズブの素人作なのでそこはご勘弁を。
髪はもう少しきれいに整えた方が良いとは思いますね。あとでやっておきます。もみあげがイラストに比べて極めて長いのはアレンジです。次回から漫画に登場させるときはドールの長さで描きます。
一番大変だったのがポニーテールの再現です。
絵のようにうまく後頭部から跳ね上げるというのが難しく、これが限界でした。
ちなみに髪を束ねているリボンは、マスクの紐を使いました。こちらも設定上の色は白です。
中々うまくまとまらず苦労しましたが、ストレートに束ねるのではなく横髪に癖をつけました。
靴はリカちゃんの「ガラスの靴セット」の1組を流用しています。
例えばプリキュアスタイルのキュアスパイシーやキュアフィナーレと言ったポニーテールキャラは髪をすべて後ろで束ねてますが、美生はうなじ部分の襟足はしっかり再現しました。自分で作っておいて思わず興奮しましたねwww
素人作なので色々難はあり、イラストと異なる部分ばかりですが、結果的に美女に仕上がって満足しました。
Posted at 2022/11/02 20:47:36 | |
トラックバック(0) | 趣味