• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

2周年!

今日で開業2周年、早くも3年目に入ったわけです。
今の事業もだいぶ落ち着いてきたので、そろそろ拡大しようかなと考えてます。
何度か辞めようかと考えましたが、なんだかんだ言いつつ続けています。
そして、実績と共に大きな財産を得ました。
それは、

信頼

です。企業として、これほど手放してはいけない財産はないでしょう。
人から信頼されるためには、誠意のある言行を常に心がけないといけないのですが、それと同じくらい大事なのが、

自分を信じること

です。それもただ信じるのではなく、信じ抜くことが大事です。
何故かと言えば、

信じる心が、力になる

からです。自分を信じて行動しているからこそ、間違ったことをしてしまったときに、言い訳をせずに素直に謝るということができるのです。同時に、間違っていないのに問責されたときに、毅然とした態度で「私は間違っていない」と言い張れることも大事です。この2つができる人って本当に少ないですね。
だから私がそのお手本となってます。
そして、本当の意味でプライドが高い人ほど、自分が間違っていた時に、素直に謝ることができます。それは何故かと言えば、そうすることで逆に信頼を得ることができるからです。プライドが高いからこそ、人から悪く思われたくないのです。自己弁護、言い訳すればするほど見苦しく悪印象になるのは自明の理でしょう。俗にいうプライドというのはプライド(誇り)の本来の意味ではなく、それはただのわがまま、自己中なだけで、全く逆です。その最たる例が、政治屋や業界のお偉方でしょう。ホント、いつ見ても思いますよ。こいつら本当に日本の恥さらしだと。

大人って言うのは、長いものに巻かれることでも、目上の人が白いものを黒と言えば自分も黒で徹すことでも、理不尽を受け入れることでもないと思います。
相手が誰だろうと、たとえ自分が大損することがあろうとも、正しいことは正しい、間違っていることは間違っているという分別をしっかりできて、子供のお手本となること、すなわち「ああいう人になりたい」と思われることが大人だと思います。
むしろ、浮世の人たちが言う大人が正しい大人というのであるなら、私は永遠に子供でいいです。

これらを2年間貫き通してきて、2年も続けられました。
そりゃもう、嫌なこと辛いこと山ほどありますよ。辞めたいなんて何度思ったかわかりませんよ。だけど、奥歯をぐっと嚙み締めて辛抱しました。
そのうち絶対結果が出る!と信じて行動しましたから。

それこそ若い人に教えたい言葉があります。
「デリシャスパーティープリキュア」11話でも出てきました。
それは、

石の上にも三年

です。
Posted at 2022/11/10 17:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「制作中のワンビア、車体色塗装完了です。リトラクタブルヘッドライトも切断加工したので再現予定です。」
何シテル?   08/02 16:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 45
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
27 282930   

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation