現在、久々に航空機模型を制作中です。
完成はもうじきなので、早ければ明日アップします。
先月の榛名山に行ってきた記事で、呼ばれた気がしてという記述がありましたが、その呼んだ主の正体がわかり、それもどうやら私の守護神だったようです。
そもそも私の本名の苗字は土に関係するものであり、さらには私自身モノ作りが好き、そして農業、漁業、工業こそが最も尊いものであるという価値観です。
そりゃそうでしょ、人間が生きるために必要なのは、ITでもスマフォでもなく、
食べる、住む、着る、ですよ。
ってことで、先日財布がボロボロになって使い物にならなくなったので買い替えました。
私の守護神様は、榛名神社にも祀られている埴山姫様(伊邪那美の娘 世間的にはその生まれからトイレの神様として有名)で、世間では埴安姫、ハニヤスと呼ばれてる土の神様であり、私の人生を振り返るとすべて一つの線につながりました。それも、何度も死んだ、人生終わったと思うほどの難局を何度も乗り越えてこれたのも、なんだ、そういうことだったのかと納得してしまいました。そりゃ若いころ不死鳥とあだ名されたわけですわ。東方プロジェクトにも「埴安神袿姫」として登場しています。榛名神社の記事内の「穢れなきユーフォリア」(幽閉サテライト 原曲:偶像に世界を委ねて)は完全にフラグでした。それにちなんでBOOTHで取り寄せました。

うん、かわいい。
創作物にすぎませんが、力を感じます。実際、今日初めて身に着けて仕事に赴いたら、結構ヤバめのミスしかかったところすぐ気づいて修正できました。
偶々だと言われるでしょうが、「守られた」と感謝するほうがよほど自分のためになります。そもそも科学で解明されていることなんて、森羅万象のほんの一部にすぎません、地球の海のことが全体の10%も解明されていないのと一緒で。
で、神や仏は信じないくせに、コロナウイルスはどうですか?目には見えないのに、マスメディアと政府が結託して世の中を混乱させるために謀ったものと疑うことはしないですよね。それも、マスメディアと政府はうそをつかないと「信じている」ってことです。そして「信じる心が力になる」ってよく言ってますが、コロナ禍こそまさにそれがマイナスに働いたものです。それも、もう諸外国はとっくにマスクなんてまったく無意味だと気付いてみんな外してるのに、いまだにわが日本ではマスク信仰から抜け出せずにいますもんね。これは、神仏を蔑ろにし、自然の恵みに感謝するばかりか踏みにじってきた無信教の現代日本人に対する天罰ですし、完全にマスクが神になって今の日本の国教はさしずめ「マスク統一教会」ですよねwwww私に言わせれば、神より人間のほうがよっぽど信じられませんが、神も人も信じられなくなったら人間辞めたも同然ですよ。
ずっと不運に見舞われた金運、仕事運が上向くといいですが、これからの気の持ちよう、努力次第でしょうな。
そして何より、自己肯定感を強める必要が大いにありそうです。意識しないとね。英語で言う、
I can do it!
ですよ。
Posted at 2022/12/06 21:06:40 | |
トラックバック(0) | 日記