• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2023年10月19日 イイね!

ハルカをアニメ化

2年ぶりにちょっと遊んでみました。

以前、我が愛車のハルカをAIに擬人化させたことがあるのですが、1度目は実写、2度目は私の描いた絵からのアニメイラスト風でした。
1度目と今回は実際の愛車のフロントフェイスをAIに読ませてます。


こちらが愛車のフロントフェイス。これをAIに読ませたらどうなるか?
美人か?可愛くなるか?それとも実車同様田舎娘風になるか?
そう、S150系クラウン特に前期型は高級車のくせになんか田舎臭く泥臭い顔立ちですよね。個人的にはそれが気に入ってます。ぶっちゃけ1990年代中盤のトヨタのセダンはアバロンとかを見ても大体そうですが。
あの当時、同じトヨタでもウィンダムの顔は別格でしたが。

(ウィキペディアより)
見た目が当時のトヨタらしからぬ垢抜けた感じで、1995年当時の好きなクルマベスト5でした。せっかくなのでランキング紹介。当時の私のクルマのセンス丸わかりですww

1位 S150系クラウン
2位 BNR32型スカイラインGT-R
3位 Z32型フェアレディZ
4位 A32型セフィーロ

今も変わらないけど、実は面食いですwwただセンスが並の人と違うだけで。
ウィンダムとセフィーロがランクインしてるのは、当時魔法騎士レイアースの影響があったのは言うまでもありませんw

余談ですが、AIという言葉から、ついつい昔の漫画の「AIが止まらない」を思い出します。世代ばれるわwww
実は2年前に作っていたのですが、2年間ボツにしてました。

1度目

何故かここのAIの素材、何を読ませても前髪が真ん中分けに。
角が立った垂れ目はしっかり再現されてますね。


こちらが私の擬人化キャラの絵


これをカラーにして読ませたのが2度目です。

2度目

いいんだけど、下目遣いと、ミニスカと・・・
「何パッドで盛ってんだ」とツッコみたくなる胸。プリキュア胸の設定のはずなのにww実車も良く言えばスレンダー、悪く言えばおこちゃまボディですからね。

でもって、今回。
2年前のものよりちょっと加工してます。

ちょっといじったらめちゃ可愛くなりました。
いや実車ここまで可愛くないよなぁ、と思いつつもなんか跳ねた髪が余計田舎臭くて、S150クラウンだなってなんか納得しましたw
クラウンは今時みたいに都会派気取らない方がいいです。そういうのはレクサスに任せればいい。センチュリーよろしく田舎臭い昭和な雰囲気の方が似合ってます。

そして1年後、デリシャスパーティープリキュア放送開始。
なんか、ピンときました。

何となく前髪や目元といい、全体の雰囲気が和実ゆいっぽいです。


デリシャスパーティープリキュアを観始めてから感じた今時を毛嫌いして往年のクラウンしか認めない根拠、それは「和風」。田舎臭いっていう評価も「和風テイスト」っていう意味だったのです。どこまでも日本車な出で立ちこそがクラウンらしいという印象だからでした。

っていうか、現行車は総じて日本車の分際で和風のかけらもないのですが。センチュリーの潔いあの和風テイスト、たまりませんね。

あと、みんな酷評するV37型スカイラインと、現行型フェアレディZ

どう見てもひろがるスカイプリキュアのヒロイン、ソラ・ハレワタールをクルマにしたような顔が気に入ってます。ホント、モチーフにしたんじゃないのかってくらいイメージが。まぁ変身すればキュアスカイだし、多少はね?今、Forza Horizonシリーズをプレイしてますが、愛車がV37型スカイライン EAU RAUGEです。

本当にスカイラインの擬人化キャラじゃないのかww


この2車も、どこから見てもスカイライン、どこから見てもフェアレディZにしか見えない存在感です。新しさ?時代?売れればいい?多様化の時代って言われてるのに古臭いのはだめですか?田舎臭いのはだめですか?

変われる勇気は大事、だけど変わらない強さも大事。

私が欧州車で唯一英国車を推す理由、特にロールスロイスです。
時代がどんなに流れても、元あるイメージをずっと変えずに来たからです。
どの世代のロールスロイスも、どこから見てもロールスロイスだからです。
それでちゃんと儲けを出して売り続けてきてるってところが素晴らしい。

なんで2年前ボツにしたんだろ・・・。
ああそうか、ノースリーブの服が今一つ気に入らなかったからか。
まぁ今となっては、可愛いからよし。
可愛いは正義。私自身kawaiiismですから。なんでか知らないけど、よく可愛いって言われます、40過ぎのおっさんなのにwww
Posted at 2023/10/19 08:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | せだんめいでん | クルマ

プロフィール

「配送でぎっくり腰。しかし、何とか完遂しました。
しかし、泣くほど痛いですわ。」
何シテル?   10/02 18:33
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011 121314
15161718 1920 21
2223 2425 262728
2930 31    

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation