近年、不要になったドールの駆け込み寺みたいになっている我が家。
長期間売れ残ってた子を買ったり、捨てるくらいならうちで面倒見ると引き取ったりというスタンスです。
だって、大事に可愛がられてきたなら当然「念」が宿ってるし、捨てたらかわいそうじゃん!って気持ちがあるので。
気が付けば、ドール、フィギュア合わせて7,80人くらいですかね。完全にマニアの域です(汗)
メリーさんの電話を知ってるので余計に、ね。
ってことで、こちらは発売後1年も経たないうちに某通販で定価5170円のところ、1000円出しておつりが出るほど値下がりしていたこの子。
キュアホワイト。リニューアルされたのですが、賛否両論で人気が振るわず。
からの、髪を大胆にカットして整え、服を着せ替えました。

ん~、中学時代に好きだった女の子そっくりの容姿になりました(苦笑)
中学生だし、ね・・・。まぁ、より可愛くなったってことで。
でもって、この子も長期間売れ残っていたのを買い取りました。
キュアスター
からの
既に髪飾りなど所々欠品していたので髪をほどいてポニーテールにし、服を着せ替え。

うん、ふつーに可愛くなりました。
折角なので、アイプリントの描き直しとか微調整して、逆にこの子たちをベースとしたせだんめいでん!の新キャラを作って登場させたいなと思います。すでにレギュラーメンバーが多いから、チョイ役ですかね。
ドールに限らず、何でもまだまだ使えるもの、壊れても手直しすれば使えるものは捨てる前に欲しい人を探して譲ってあげた方がいいと思います。
人形を不用意に捨てたら呪われるってのはあながち間違いではなく、メリーさんじゃなくとものちに不運が重なったとか、体調を悪くしたとかといった話は聞くので、人形に限らずモノは大事にしましょう。それは、作ってくれた人、あるいは原材料となった生き物に対する感謝の表れにもなります。感謝を忘れた人は、人に嫌われ、その人生はたとえお金持ちとなっても満たされないものとなるでしょう。
とはいえ、欲しいわけでもないのに同情で引き取った割にはちゃんと責任をもって大事にするのは、私の性格なんですよねww
Posted at 2024/01/28 17:09:21 | |
トラックバック(0) | 趣味