• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

【漫画】三箱乙女!(せだんめいでん!) 第9話 宿命の対決!

せだんめいでん!第9話です。
前話でヤンキーだった和良瀬 真子が改心して、真面目にJKとして部活をするようになりました。そこで宿命のライバルと出会い、試合でバチバチに争うというお話です。


注意:
※ページの都合上縮小していますので、見づらい場合は画像クリックで拡大をお願いします。

◎私の画風は、師匠が従妹で、「なかよし」を参考にしているため少女漫画風。

◎私の画力は子供の落書きレベルです。

◎登場人物は、クルマがモチーフです

◎元ネタのクルマのイメージとキャラの性格が一致しない

◎完全シャーペンの手描きで、写メを撮っての画像編集。しかも白黒。

◎字が壊滅的に下手、汚い。

それでもいいよって心の広い方はこのまま読み進めてください。
このマンガがイイと思ったり、もっとこうするといいよとか、このクルマも擬人化して登場させてよとかあれば、お気軽にコメントしてください。批判や非難は受け付けませんが、貴重なご意見は今後の参考にいたします。

このマンガは仮想世界でのお話です。
現実世界においては、交通ルールに従い、教本に則った運転を心がけましょう。

STARRING


皇冠ハルカ(すめらぎ はるか)
15歳
モデル:JZS151型クラウン ロイヤルサルーン(私の愛車)
ヒロイン。気高くも優しさあふれる大和撫子。


天道 玲子(てんどう れいこ)
13歳
モデル:V37型スカイライン/infiniti Q50 EAU RAUGE
天道姉妹の末女で、アメリカ育ちの帰国子女。
IQ150を誇る、飛び級でアメリカの某大学を卒業した天才少女。
外面は淑やかそうだが、曲がったことが大嫌いな熱血お嬢様。


和良瀬 真子
17歳
モデル:スバル GC8型インプレッサWRX
前ヒロインである天道美生と同じ高校に通い、ダートバトル部に所属する元ヤンキー。その実力は全国レベルですぐレギュラーとなり、今回試合することに。


恵歩 ナナ
16歳
モデル:三菱 CT9A型ランサーエボリューションⅦ GSR
以前登場した絵歩 心乃の姉。ダートバトル前年優勝者で、今回真子と決勝で争う。
























ミスファイアリングシステムの擬音、パンッ、パンッが、どう見てもパンツ、パンツに見えるのはご愛嬌としてくださいww
ミスファイアリングシステムって何ぞやという参考動画がこちら


かつて日本には、スーパーカーすら凌駕する3機しかいない戦闘機と呼ばれる超高性能車が存在しました。
その1台は、日産スカイラインGT-R

そして今回のお話の主役である、
三菱ランサーエボリューション
スバル インプレッサWRX

です。この3車種はともに事実上の「世界一高性能なクルマ」として世界に知れ渡っています。その中でもモータースポーツ界で、ラリーでの世界一を決める世界ラリー選手権において、インプレッサWRXとランサーエボリューションが、他のライバルたちを尻目にチャンピオン争いを繰り広げ、ラリーにおける世界最高性能車としてその名をとどろかせました。
そのため、その熾烈な争いを、罵り合いながらも実はお互い敬意を持っていて仲がいいことをキャットファイトで表現しました。
インプレッサか、ランサーか?
ぶっちゃけ私はどうでもいいですわ。
だって、どっちも好きですから。

ということで、次回に乞うご期待!!
Posted at 2024/07/21 17:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | せだんめいでん | 趣味
2024年07月21日 イイね!

いつもの日曜日の朝

今日は、特に書くネタがないので、いつもの日曜ルーティンですわ。

まずは、朝起きたら、行きつけの喫茶店でモーニングタイムですの。


今日の駐車位置はここに。

こういうところに来ると、今の時代では完全にジャガイモの中のメロンです。
1990年代はカッコいいクルマに溢れていたから埋もれていただけで普通にかっこよかったんだなと。

プロなら、
NO PRIDE!
NO DRIVE!
プロとして狙った位置は外しません!狙った位置から5cm、角度にして5度ずれたら停め直ししてます。正直、これでも全然甘々。こういう何気ない日々の積み重ねの差があるから、素人とは格が違うと毎回言ってます。

モーニングタイムが終わったら、連日の雨で汚れたので洗車です。

機関室もしっかりと。ここもきれいにしつつ点検してます。
動力性能即ち安全運転にかかわる部分ですからね、おろそかにはできません。
樹脂パーツやゴム部品は、油を注して劣化を抑えています。
クルマ好き名乗るなら、最低限これくらいはしないとですわ。

これが、毎週日曜日の私のモーニングルーティーンですわ。
Posted at 2024/07/21 09:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「制作中のワンビア、車体色塗装完了です。リトラクタブルヘッドライトも切断加工したので再現予定です。」
何シテル?   08/02 16:36
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation