• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2020年01月03日 イイね!

2020年初模型。世紀の変わり目に大きな革新をした、GRS182型クラウン

2020年に入り、世間はまだ正月を満喫しているかと思います。
私もその一人ですが、それでも相変わらずです。
実は模型の新作を12月30日に着手し、忙しい合間を縫ってコツコツと作っていきました。
20世紀から21世紀に変わるとき、世の中は2000年問題をはじめ色々な憶測が飛び交ったせいで不安が渦巻いてました。人類が滅ぶだの、地球が滅ぶだの、第三次世界大戦が勃発するだの、当時の私は「バカバカしい」と鼻で笑っていました。
第一、ノストラダムスの予言など、ただの一度も当たったことがないでしょうに。というより、私がこう書くまで忘れていた人多数では?

トヨタ・クラウンに至っては、21世紀に入ってS170系からS180系にモデルチェンジ。それまでの角張ったスタイルから一新、失敗作と言われたS60系とS140系でも試みた流線型に大きく変貌しました。
CMのキャッチフレーズから、S180系はゼロクラウンの愛称で親しまれてますね。
販売面で二度の失敗の前例から、当初はまた同じ失敗したと思った人は少なくないでしょう。しかし、蓋を開けてみれば人気は衰えず未だに根強い中古車人気です。
あれからもうすぐ20年、今度はS180系の流れを汲むスタイルを堅持していますね。
私も玲奈タソを購入する前は検討しておりました。

キットは昨年11月に再版されたばかりで、前期・後期及びロイヤルとアスリートが選択できるものであるために、割高感があります。昔はご丁寧に別々に販売されていたために割安だったのですが、これが最近の流行なんでしょうね。
12月30日に制作を始めて、完成は本日未明です。総制作時間は15時間ほどです。
今作は、純正そのものを作らずに私がもしゼロクラウンを実際に購入したらこうすると言うアレンジを加えてます。

車首側から

塗装はベースホワイトにパールホワイト、クリアーの3コートパールとしました。後期型ロイヤルサルーンGをベースとして、後期型アスリートGのフロントバンパーを取り付けました。
丸っこい上釣り目になって従来のクラウンらしさと風格は薄れましたが、十分美人さんですね。佳子さまがAKBメンバー入りしたのをクルマにしたらこんな感じ?といった印象です。ん、意味が解らないって?であれば想像力を養いましょう。

車尾側から

アスリートのスカートとテールランプを移植しております。
なのに、バッジはロイヤルサルーンG。

右正横から

アスリートのエアロパーツなのにロイヤルのホイールという組み合わせです。
サイドモールはミラーシールで自作しました。

前俯瞰視点から

ロイヤルなので、内装はベージュ色です。なのに外装は殆どアスリート。
多くの人は思ったことでしょう。「これもうわかんねえな。」と。
気品がありながらも垢抜けした淑女

PSP版「首都高バトル」でGRS182型クラウンアスリートGの3Lモデルが登場していたので、愛車はずっとそれでした。それからずっと興味はあったのですが、確かにスポーツ走行をしたいならアスリートです。だけど、旧来のクラウンの魅力を堪能するならロイヤルです。ロイヤルでも十分走りが楽しめることは、玲奈タソと理利愛タソが教えてくれました。
そして、アスリートは実際乗せてもらいましたが、クラウンらしくない乗り心地の硬さです。ふかふかのシートに誤魔化されてるだけで、言わばメルツェデス・ベンツEクラスBMW・5シリーズのような乗り心地です。この2車との決定的な差は、クラウンらしく多少の轍や段差があっても殆どピッチングしないところでしょう。本当の意味で安心できる走りを得ているのはベンツでもベムベーでもなく、クラウンなのです。

クラウンは淑女です。茶髪に染めた小汚い小僧やギャルが乗っていいクルマではありません。それこそ、昭和のころからCMキャラクターに起用されていた吉永小百合さんのような人こそ似合うクルマです。
その魅力を最大限に引き出すために、ロイヤルサルーンをベースにアスリートの美しさを融合させたのが今作です。
Posted at 2020/01/03 14:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

令和2年もよろしくお願いします。

王様に令和に号令を出すと掛けて、大義と大志を示すと説く。
その心は

皇冠 玲奈
alt

昨年は特に反省点もなく、私個人としては充実した一年だったので、今年の抱負は特にありません。
昨年末はドタバタとしていまして、30日は買い物に出かけてました。
そして、積年の悩みをしっかり解消しました。

ない!

どの通販サイトを見ても

売り切れ!

取り扱い終了!


Amazonだとプレ値がついてとても手が出ない!
ヤフオクも同様。

柏市周辺で探しても、秋葉原で探しても

ない!

彼是1年以上探し求めてました。
少し前に、市川方面に仕事で出かけていたのですが、その途上の県道51号線を走っていてふと思い出しました。
「そう言えばあの店に置いていたよな?確か2,3個。」
2年半ほど前、習志野市まで用事で出かけていた時の帰りに偶然立ち寄った店にありました。ただ、あれからもう2年半。流石にもうないだろうなとも思うし、あれを欲しがる人って、千葉県民としてはかなり物好き(失礼を承知であえて述べると個人的に比較的コンサバな県民性という印象なので)だよな、ひょっとしてまだ売れ残ってるかな、とモヤモヤしていましたが、

今年の悩みは今年で終わらせろ

と、思い切って市川市まで走りました。
もし無ければ往復30km分のガソリンの無駄、でも行ってみないとわからないじゃない?電話で問い合わせる?それもありかもしれないが、自分の問題は自分で片づけろと、玲奈タソを飛ばしていきました。
途中渋滞していたので、走ること約40分。
お店の様子は2年半前とあまり変わらない。
あるかなあるかなのアルカナハートって感じで・・・
端から見たら完全に不審者です(笑)
そして見つけました。
なんと、3つもありました。

alt

重巡青葉のフルハルモデルです。「ワレアオバ」の青葉です。
何年も売れ残っていたため、3つとも箱がそこそこくたびれてました。
その一つを迷わず手に取り、今度こそ連れて帰ってきました。

遡って12月の初めには、秋葉原の駿河屋さんにて
10月に行ったときには陳列されていたものの、2カ月も経っていたので売れている可能性は十分考えられるのですが、それでも「行ってみなければわからないじゃない。なければまた探せばいい。」と意気込んで買い付けに行ったのですが、
ありました!

alt

重巡加古のフルハルモデルです。古鷹(おたかと呼んでます)と衣笠(ふつーに、ガサと呼んでます)はすでに制作済みなので、この2隻が出来れば、第六戦隊物語が揃うってものです。

諦めなければ可能性はゼロじゃない!
信じる心が強さになる!


これが私のポリシーです。

alt
制作済みの衣笠と古鷹。

これは実にめでたい。4隻合わせて定価で2万オーバーですが・・・。
ガサと加古は合わせて半額程度で買えたので実際の総額は14000円ほど。
世界の重巡洋艦の魁となった古鷹型の古鷹と加古の姉妹。
その改良型で初のカタパルト搭載艦となった青葉型の青葉と衣笠。
初めて作った艦船模型が洋上モデルの衣笠。そして、艦これで初めてお迎えした重巡洋艦も衣笠。艦船模型を再開してから初めて作った重巡洋艦も衣笠。
最上型が一番好きだけど、この4隻も決して外せません。
史実ではたった3カ月で一人ぼっちになった青葉。
令和2年の春が来るまでに3隻との再会を叶えてあげるとしましょう。


Posted at 2020/01/01 11:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「私の嫌いなタイプ、全高1550mm超えの「乗用車」乗降性?乗り方の問題です。全高を高くしたい人は総じて「頭から乗ろう」とします。「お尻から乗れば問題ない」車の座席に「座る」ことが分かってない人が本当に多い。座るとは、頭を下げるのではなくお尻を下ろすことなんですよ。」
何シテル?   08/24 12:01
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    12 34
567891011
12 1314151617 18
192021 22 232425
2627 28 293031 

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation