• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

UZS141 クラウンマジェスタ

ひろがる!スカイプリキュアで「キュアマジェスティ」が登場して、一目で気に入った私。特に顔が非常に気に入りました。



その名にちなんで、約30年ぶりに制作したのが今回、

UZS141型 クラウンマジェスタ

です。アオシマの1/24モデルで、今年の誕生日に母から買ってもらったものです。


変身シーンのこの顔から、初代マジェスタを思い浮かべました。それが選定理由です。

今回は、今年最後の模型制作ってことで今年の集大成にふさわしい内容となりました。
制作期間は20日ほど。長々と掛かった理由は塗装を2度失敗したため。

前側から

車体色は、パープル2:アメジストパープル1→ホワイトパール上塗り→クリアーの4コートパールで名付けて、マジェスティックアメジストパール4
紫系ってヤン車に多いので特に下品になりやすいメタリックは敬遠し、上品かつ高貴に見えるように試行錯誤して調色しました。

正面から

純正のリップスポイラーをボディ同色にして装着。
この表情が気に入ってます。
ドアミラーの色は、キュアマジェスティのイヤーカフに因んでゴールド、さらにシャインシルバーを乗せてシャンパンゴールド風にしてみました。

後ろ側から

リアサイドスカートは履かせましたが、下品になるのでリアスポイラーは省略してます。

右正横から

サイドスカートを履かせ、ホイールはインフィニティQ45純正をエンブレムレスで装着してみました。
そして、地上高は純正のままです。

下品なVIPにするのはアメリカ海軍爆撃機SB2Cヘルダイバーの渾名、Son of a Bitch 2nd Classがすること、純正っぽく自然に仕上げるのが一流です。
リアルにはない色なので賛否はあると思いますが、紫は派手ではあるものの本来高貴の証であり、降り立つ気高き神秘なマジェスタに仕上がったかと思います。

てな感じで、今年1年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

Posted at 2023/12/31 17:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2023年12月24日 イイね!

ドール制作第6弾 天道 莉子

昨日久々に「せだんめいでん!」をアップしましたが、執筆と同時進行で、「誰がアイスコーヒーですか!」の「天道 莉子」(てんどう れいこ)のドールを制作しておりました。



今回もイチからの制作ではなく、ベースを選定して魔改造するという手法を取りました。
長姉の美生さんと同様美人系なので、それに見合ったベースドールを探したところ、プリキュアスタイル トロピカルージュ プリキュアキュアフラミンゴをベースとしました。髪色も同じなので、これがベストチョイスかと。



でもって、制作期間は10日ほどですね。
服だったり、靴だったりなどの材料の取り寄せで日にちがかかってます。

髪飾りやピアスなどを撤去し、前髪カットに始まる髪型の大幅変更、アイプリントの描き替え、ボディのリアル化(巷で言う魔改造 笑)、本物のヘアクリームで整髪が作業工程です。
服のデザインが原作と違うのはご了承ください。

全体

ガッツリ原形をとどめない魔改造になりました(笑)

顔のアップ

原作と違ってキュアフラミンゴのメッシュをそのまま用いてますが、単に染める技術がないための妥協です。アイプリントの描き直しをはじめ、しっかり莉子ってわかる再現度だとは思います。
凛とした眉毛もしっかり描き直して再現しました。
一応、infiniti Q50 EAU RAUGEのフロントフェイスをイメージした顔デザインです。

意外というかわかりにくいかもですが前髪は、エンジンフードがモチーフです。

後ろ姿

後ろ髪はしっかり原作に忠実にしています。
あれ、ひょっとして莉子の赤髪設定って端からキュアフラミンゴをベースにする気だったのでは?と思った人もいるかもですが、次姉の咲夢のドールが赤髪だったのでそれに合わせました。なので全体像としては美生と咲夢を足して2で割ったかのようなデザインってことです。

ってことで、天道3姉妹揃いました。それぞれの顔のアップです。
まぁこれは批判覚悟で述べますが、昨今の日本国民の現状として、男女問わず貞操観念ってのがない人が非常に多いので、ただでさえ両親の嫡子であったとしてもきょうだいで似ていないことが珍しくないのに、片親と血がつながってないから似てないパターンも割と多いです。
要らぬ言葉でしたが、きょうだいでも似てないこともあるってことでどうぞ。

長女 美生


次女 咲夢


三女 莉子


余談ですが、莉子の命名の由来はinfiniti Q50の50を反転して語呂で「れいこ」の読みです。当初はV37型スカイラインの擬人化キャラなので、「みな」か「さなえ」で考えてましたが、今は絶滅危惧種になりつつある昭和の遺物とも言える命名である、「〇子」とつけることにこだわったのが本音です。
花子とか、裕子とか、いかにも女子の名前って言える日本人名ってないのに何でなくなりつつあるんでしょうかね。変に横文字を無理矢理漢字にしたような今風の命名を私もせだんめいでんのキャラに取り入れてます(代表例 咲夢 サム→サマンサの愛称)が、美生の後釜はいかにもにしたかったのです。まぁアメリカからの帰国子女って設定とは矛盾してますがね(笑)

ってことで、今後の莉子の活躍に乞うご期待!
Posted at 2023/12/24 20:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | せだんめいでん | 趣味
2023年12月24日 イイね!

せだんめいでん!第6話 往くも帰るも我が道

久々、本当に久々です。
3月以来ですかね。
楽しみにされていた方、本当にお待たせしました。
せだんめいでん!第6話です。
話の内容が中々まとまらなかったことに加え、美生さんを退場させることを決めたのって実は11月に入ってからだったこと、さらには第5話で初登場した二ノ山 百美を続けて出したいがどう絡ませようかということで今までかかりました。

注意:
※ページの都合上縮小していますので、見づらい場合は画像クリックで拡大をお願いします。

◎私の画風は、師匠が従妹で、「なかよし」を参考にしているため少女漫画風。

◎私の画力は子供の落書きレベルです。

◎登場人物は、クルマがモチーフです

◎元ネタのクルマのイメージとキャラの性格が一致しない

◎完全シャーペンの手描きで、写メを撮っての画像編集。しかも白黒。

◎字が壊滅的に下手、汚い。

それでもいいよって心の広い方はこのまま読み進めてください。
このマンガがイイと思ったり、もっとこうするといいよとか、このクルマも擬人化して登場させてよとかあれば、お気軽にコメントしてください。批判や非難は受け付けませんが、貴重なご意見は今後の参考にいたします。

このマンガは仮想世界でのお話です。
現実世界においては、交通ルールに従い、教本に則った運転を心がけましょう。



STARRING


皇冠ハルカ(すめらぎ はるか)
15歳
モデル:JZS151型クラウン ロイヤルサルーン(私の愛車)
ヒロイン。気高くも優しさあふれる大和撫子。


天道 美生 (てんどう みよ)
17歳
モデル:ER34型スカイラインGTターボ
皇冠ハルカの幼馴染で曲がったことが嫌いな熱血美女。
実は既婚者。
今回は回想のみの登場です。


二ノ山 百美(にのやま ゆみ)
モデル:Z32型フェアレディZ300ZXツインターボ
伝説のスケバン、空開 凛子の親友。
見た目と立ち居振る舞いは流麗な淑女だが、キレると・・・。


天道 咲夢(てんどう さむ)
15歳
モデル:DBA-V36型スカイライン250GT
ハルカの同級生で美生の妹だが、美生とは対照的に知性派で優しい女の子。


天道 莉子(てんどう れいこ)
13歳
モデル:V37型スカイライン/infiniti Q50 EAU RAUGE
天道姉妹の末女で、アメリカ育ちの帰国子女。
IQ150を誇る、飛び級でアメリカの某大学を卒業した天才少女。
外面は淑やかそうだが、曲がったことが大嫌いな熱血お嬢様。














3歳のころにアメリカに渡り、10年ぶりに戻ってきたという設定の莉子ちゃんですが、V37型スカイラインがinfiniti Q50の逆輸入であることが元ネタで、天才であるのは、infinitiQ50 EAU RAUGEが外観がV37型スカイラインだが中身がGT-Rそのものであるところからです。
で、ハルカと百美が小さいころの莉子ちゃんばかりか、大きくなった今の莉子ちゃんの後姿だけで分かった理由は、今の時代LINEやビデオ通話っていう便利な通信手段がありますからね。咲夢がなぜ妹なのにわからなかったかというと、ただの天然ボケです(笑)関西の一部地域では、アイスコーヒーのことを冷コと略すそうです。
何故咲夢がそう勘違いしたのか、ハルカが莉子をれ↓い↓こ↑というイントネーションで呼んだため、関西弁で「冷コちゃうんでは?」って聞こえたのです。15時に迫っていておやつのことを考えていたのですwwwま、ハルカは関西弁を喋られないのですけどね。

ちなみに次回のせだんめいでん!は、この続きとします。
乞うご期待。
Posted at 2023/12/24 01:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | せだんめいでん | 趣味
2023年12月17日 イイね!

大東亜戦争最後の生き証人 海防艦志賀

海防艦2隻目、今日完成です。
予告通り、

鵜来型海防艦 志賀

です。

(ウイキペディアより)

1945年2月9日進水
佐世保海軍工廠生まれ
戦時中はP51 ムスタング2機撃墜の戦果。
戦後は海上保安庁の巡視船こじまとして引き続き我が国の海を守り、退役後は大東亜戦争最後の生き残りとして、1998年まで千葉市に海洋公民館として保存されていました。

前回制作した鵜来の姉妹艦ってことで、正直ただの色違いになりました。
生まれた場所が違うので都合よく色違いですが、これが同じ場所だったら同じ艦を2隻作って名前を変えただけっていう体裁になってました(笑)

艦首側より

佐世保生まれなので、佐世保海軍工廠グレイを選択。
以下、内容は鵜来そのものです。

艦尾側より


右舷側より


鵜来と並べてみました。手前が鵜来、奥が志賀です。

鵜来が横須賀海軍工廠グレイ
志賀が佐世保海軍工廠グレイ

こうして並べてみると色が似てるようで違うのがわかるかと。

大東亜戦争の唯一の生き証人であった巡視船こじま解体の事実を知って、反共思想が強くなり、さらには生まれ育ちが日本ってだけの名ばかりの日本人(個人的には武士道精神や大和の心なき者を日本人とは認めません)を嫌悪するようになりました。


さて、海防艦の制作はこれでいったん打ち切りです。
次回艦船模型は、空母の予定で来年になります。
それまではまたクルマ模型を数台予定しています。
乞うご期待
Posted at 2023/12/17 17:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2023年12月10日 イイね!

やや近場ドライブ

ここ2か月ほど、10km以上離れたところに出かけてなかったので、今日は行ってきました。
自宅からおよそ30分、距離にして約20kmは、我孫子市布佐です。
ぶっちゃけ、典型的ド田舎です。だがそれがいい。
そしてこの辺りは仕事でのテリトリーの1つなので地理に明るいです。
2年前に仲間に教えてもらったお店があって、そこの料理が気に入っていたので訪れることにしました。
この時期なので、鍋が食べたくなったのです。

今日訪れたのは、我孫子市布佐にある中華料理屋さん、華蓮厨房さんです。



国道沿いにあり、駐車場も広いのでお昼時には満席に近い状態になります。
安いのに量があって美味しいので、今までは仕事の合間に来てただけでしたが、オフの時も来たいと思ってました。


駐車場の背後は田舎の風景です。

ランチメニューにお鍋があります。

このボリュームです。なのに1000円払ってもおつりが出ます。
都内23区じゃまずありえないでしょう。
個人的にはピリ辛なのが難点ですが、辛いものに耐性がある人にとっては素直においしくいただけるかと思います。
苦手な辛さを差し引いても十分美味しいので、リピートしちゃうわけです。
まぁホントはその辛さがより食欲をそそっているんでしょうけど。
前にほかに客がいない時に食べて、「かっら~!でもウマい」と言って、店員さんが笑ってました。

こんなの食べてたら、チェーン店の中華が食べられなくなりますわ。
まぁ、私にとっての我孫子市名物です。

そのあとは、眠くてたまらなかったので何度も訪れている手賀沼親水広場で休憩して帰りました。
Posted at 2023/12/10 18:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「配送でぎっくり腰。しかし、何とか完遂しました。
しかし、泣くほど痛いですわ。」
何シテル?   10/02 18:33
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation