取引先から、車幅灯が点かなくなったので交換して欲しいと依頼を受けました。
更には、どうせならヘッドライトも新しくしたいとのことで、車幅灯については費用があまり変わらないのでLED化を提案したら、そうして欲しいと頼まれました。
そして、お預かりして状態確認。

確かに車幅灯は切れていて、ヘッドライトも心なしか暗い気がします。
乗用車と違ってただバルブを変えればいいのではなく、ハイゼットトラックの場合はバンパーとヘッドライト上の化粧板も取ってヘッドライトユニットを取り外さないといけないものとなっています。
なので早速ばらし作業です。

バンパーを外さずにと考えていましたが、ある程度ヘッドライトを取り出せるくらいにまでめくったら、
「あとボルト2本でバンパー外れるわね。なら、外しちゃお☆」
ってことで、外しちゃいました。
ちなみに、バンパー脱着工賃は頂いてません(笑)

車幅灯を交換。その場で点灯チェックもします。組んでから点かなかったときまたばらさないといけないためです。

ヘッドライトバルブを交換。ちょっと固かったですけど、何とか交換できました。

点灯確認。LED灯は一目瞭然ですけど、ヘッドライトも若干白っぽく明るくなりました。

バンパーとナンバーを取り付けて完了です。
ここまで実作業時間は1時間弱。
完了写真を取引先の社長さんに送ったら大喜びでした。
このあと、完成車両を取引先まで回送いたしました。
Posted at 2024/08/10 21:04:24 | |
トラックバック(0) | クルマ