• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

埴方ひかりのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

【模型制作】ER34 スカイライン(天道玲子スペシャル)

前回の模型制作の最後に触れました、

ER34型スカイライン 天道玲子スペシャル


が、今日完成しました。

↑せだんめいでんの天道玲子。

前回でも述べたとおり、V35型以降のスカイラインセダンが模型化されていないため、ER34型をベースに、天道姉妹をイメージした改造車を2台続けて制作となりました。


車体色は、メタリックレッド3:黒鉄色1の割合で調色した特別色を選択。


フロントバンパーを天道咲夢スペシャルとお揃いにしました。
ヘッドライトハウジングをブラックアウトし、精悍な顔つきにすることで天道咲夢スペシャルと差別化しました。
やっぱり姉妹だけに、こちらも玲子を思わせるフロントフェイスになったかと。


マフラーを自作しました。今回より、リアスポイラーを装着。


ホイールは、BBS LMを選択。
ローダウンしています。

そしてまたまたギミック搭載。

天道咲夢スペシャルと同じくLEDを仕込んでヘッドライト点灯。


テールライトもしっかり光るようになりました。

と言ったところで、天道玲子をイメージしたER34スカイラインでした。
Posted at 2025/11/16 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2025年11月12日 イイね!

【模型改造】ER34型 スカイライン

今年の初めに制作した、ER34型スカイラインですが、
V36型スカイラインV37型スカイラインが何故か発売されないため、「せだんめいでん」の主要キャラである「天道姉妹」に該当するモデルが作れない!という悩みを抱えていたため、これをベースに「天道 咲夢」のイメージに近づけたカスタマイズをしようと今回改造しました。

元記事↓
ER34型 スカイラインGTターボ 4Dr

元がこちら




からの、
ER34後期型のフロントバンパーをベースにエアロバンパーを作成して取り付けました。さらには、V36型っぽく、ヘッドライトハウジングを銀色としました。




さっちゃんらしいV36型風の顔になりました。

↑ せだんめいでんの「天道 咲夢」

↑トミカのV36型スカイライン


リア周りに大きな変更なし。デカールだけ新しくしました。


サイドの変更もなし。

と、ここまでならフロントバンパーとヘッドライトを替えただけってことですが、今回はさらにギミック追加です。


ヘッドライト点灯


テールライト点灯。


ってことで、ER34型スカイライン 天道咲夢スペシャルの完成となりました。
そして、現在同じく天道玲子スペシャルを鋭意制作中です。

うん、いざ作ってみて、リア周りもV36っぽくカスタムしようと思いました。
また機会を見てカスタマイズしましょう。
Posted at 2025/11/12 10:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2025年11月10日 イイね!

2025年 榛名山

土曜日の仕事終わりの午後、一路榛名山へ行ってきました。
正午過ぎに物流センター内で普段着に着替え、そのまま高速道路を使って向かいました。
幸手→前橋まで休日割引で2380円也。

現着したのが大体15時ごろでした。


鳥居のたもとの駐車場に停めました。


土曜日の午後だと人はまばらでした。


この時期だけに、紅葉が綺麗です。







工事区画も変わり少々ルートが変わってました。
本殿は現在も工事中です。竣工は再来年の予定だとか。


榛名湖にも立ち寄りました。
毎年訪れているお土産屋さんで遅い昼食を取り、いつも通り観光です。



今年は榛名富士には登らず、眺めるだけにしました。


相変らず榛名湖の景色が好きです。


今回はスワンボートを利用する人が見られました。

帰りは、急ぐ必要がないので新大宮バイパスからの国道16号線を選びました。
途中、仕事朱ということもあって疲労による眠気で、「道の駅おかべ」で仮眠を取ったため、午後5時に出発したのが、自宅に到着したのは午後9時過ぎでした。

本日の走行距離、約320km
他、仕事で104km
Posted at 2025/11/10 17:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年11月07日 イイね!

【漫画】せだんめいでん 第10話 いたずら

今回短いスパンですが、せだんめいでんの新しいお話が描き上がりました。
ぜひご覧くださいませ。

【漫画】せだんめいでん! 第10話 いたずら

今回、さらに新キャラ登場です。



元ネタのY33シーマのフロントフェイスと合致した雰囲気の顔になりました。

椎真 優美(しいま やさみ)
椎真はいうまでもなく、シーマに漢字をあてたもの。
優美も、当て字ですが、読みはY33の語呂からです。
Posted at 2025/11/07 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | せだんめいでん | 趣味

プロフィール

「先日制作したR34スカイライン天道咲夢スペシャルですが、テールライトハウジングを塗装してV36っぽくしました。ブログにアップするほどでもないと思い、こちらに載せます。」
何シテル?   11/19 08:02
生粋のエンスージアストにして普通自動車第二種免許保有の正真正銘プロの運び屋です。 普通免許取得時の私のあだ名は「奇跡のドライバー」。運転センスゼロで、自動車学...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クラウン 皇冠ハルカ (トヨタ クラウン)
前後シャクヤク横姿はボタン、走る姿はユリの花。大和撫子をクルマにしたような、ザ・日本車で ...
トヨタ クラウンハードトップ 皇冠 百合 (トヨタ クラウンハードトップ)
初めてのクラウン。 現存写真はこの1枚だけ。 父から譲り受けました。 歴代クラウンの中で ...
日産 プリメーラ ディアナ・プリメーラ (日産 プリメーラ)
初めはガンメタのノーマルルックでしたが、プリメーラとしては珍しいエアロを装着していること ...
トヨタ クラウンマジェスタ 皇冠理利愛 (トヨタ クラウンマジェスタ)
平成9年1月10日生まれ。総走行距離27万kmオーバーです。 当時東京都江東区に住んでい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation