- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- マークX
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
マークX(FRスポーツセダン)! - マークX
-
玉筆
-
トヨタ / マークX
350RDS “GRスポーツ”(ECT_3.5) (2017年) -
- レビュー日:2018年8月31日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
希少な大排気量FRスポーツセダンというだけで、クルマ好きには堪らなく嬉しくなってしまいます!(*^^*)
メガウェブ内のごく限られた試乗ですが(しかも少し前の話です)その時の印象をお伝えします。
まずは友人二人と乗り込んでドアを閉めます。このときの音が「ドスッ」という重たい音で、直後に室内は「シーン…」と静けさが満たします。
この質の高い静粛性!
やはりセダンはこうでなくては!(*ゝ`ω・)
メガウェブ内の試乗では速度が出せませんが、スラロームの回頭性などはFRらしくボディーの中心から旋回している感覚がハッキリとわかります。
感心した点が300馬力を優に越えるハイパワー車両でありながら、低速時も全く気難しさが無い点。
NAエンジンの美的かと思います。
またメガウェブのコースは欧州の石畳をイメージしたでこぼこ道がありますが、ハイパワー車両なのに、そういった道でも極めて乗り心地が良かったですね!
発売からかなりの年月が経っていますが、未だにハイパワーサルーンとしての力量は現行車に引けを取らないと思います! - 不満な点
-
短時間の試乗では見当たりませんでした。
しかし所有するとなれば、燃費と3500ccゆえの税金は気になるかも……(笑) - 総評
-
間違いなくクルマとしては、未だに高いレベルにあると思います!
何だかんだと言いつつも、トヨタも細かく改良を加え続けています。
しかし今の時代、セダンに乗る人のどれくらいの割合が「燃費よりも運動性能を重視だ!」と思うでしょうか…。
また裕福な人でセダンに乗る人は、クルマに一定の「ステータス」を求めると思います。
クラウンでもなく、レクサスでもなく、外車でもなく、マークXを求める…。そういった方は、なかなかいないかと思います。
マーケティング的には非常に難しい立場のクルマではないでしょうか。(実際、私がメガウェブにいた時間にマークXRDSを試乗した人は見ませんでした)
クルマ好きには、非常に見所のあるクルマゆえに何とか生き延びてほしいと願うばかりです。
- 走行性能
- 無評価
-
限られた条件での試乗ゆえにあまり分かりませんでしたが、ハイパワーでありながら、非常に扱いやすい印象でした。
V6エンジンは直4とは明らかに違う、メカニカルで緻密な響きがして、高速道路の合流などで思い切り回してみたい感覚でした。
トヨタはこれまで、先代型のシエンタやカローラフィールダーなどで良い印象が無かったのですが、このマークXRDSはステアリングインフォメーションも非常に良好で、トヨタの底力を見せつけられた思いでした。
- 乗り心地
- 無評価
-
これも非常に感心しました。
このマークXの試乗後に同行していた友人がヴィッツGRスポーツ(だったかな?💦💦)に同乗したのですが、雲泥の差でした。
スポーツ=ガチガチではない、もっとしなやかで良く動く高品位の足回りでした。 - 積載性
- 無評価
-
トランクの広さは十分でした。
トヨタのこだわりの「乗車人数分のゴルフバックが入る広さ」というやつですね!(*^^*) - 燃費
- 無評価
- 試乗なので分かりませんでしたが、たぶん悪いはずです(笑)
- 故障経験
- 試乗車なので無いですね。
-
220.0万円
-
2.5 250Gメモリーナビ フルセグ Bluetooth ...
149.9万円
-
2.5 プレミアムワンオーナー・純正SDナビ・地デジ・ET ...
98.8万円
-
189.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ マークX 全国保証1年付/ラルグス車高調/純正ナビ(埼玉県)
220.0万円(税込)
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
ジャガー XJ 右H/ACC/FRシ-トヒ-タ-&ク-ラ-/Fマッサ-ジ(東京都)
294.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
