• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

アレジオン20を使ってみました…😷

アレジオン20を使ってみました…😷 今まで服用していた鼻炎薬が残り少なくなったので、アレジオン20という薬を購入してみました!

この薬は第二世代抗ヒスタミンが配合されているタイプで、眠くなりにくいのが最大の特徴みたいですね。

数年前まで第二世代抗ヒスタミン薬は第①類医薬品に指定されていて、薬剤師の対面販売か医療機関でしか購入できませんでした。

現在では第②類医薬品になっているため、ドラッグストアーなどで普通に購入できます。



使ってみた感想は、眠気や口の乾きといった副作用は全く出なかったです。

ですが、予想どおりくしゃみや鼻水を抑える効果はほとんどありませんでした。

効果がなかったので、薬の量を3倍にしてみましたけど、それでもダメ…(涙)

良い子は真似しないでくださいね。

悪い子は知りません(笑)

同じ第二世代抗ヒスタミン配合のアレグラFXやクラリチンEXを試してみるも、やはり効果はなし。

第二世代抗ヒスタミン薬は、花粉症の軽症者向けのもので、私のような重症者には合わないようですね。

私個人の感想ですから、必ずしも第二世代抗ヒスタミン薬が全ての方に効かないわけではないと思います。



仕方なかったので、今まで愛用していたコルゲン鼻炎フィルムを購入しようとするも、いつものお店ではすでに取り扱いが終了。



このフィルムは水なしで服用できて、とても便利だったのですが。



同じメーカーからフィルムタイプではなく、錠剤タイプのものが販売されていたので、こちらを購入です。



錠剤に変わっているだけで、基本的なスペックはフィルムタイプと同じだと思います。

この薬は服用してから1時間ほどで効果が出る速効性タイプです。

その反面、持続期間が短く5~6時間くらいで効果が切れます。

大事な会議の1時間前に服用したり、あまり薬に頼りたくない方にはよいと思います。

ただ第一世代抗ヒスタミン薬のため、強い眠気や口の乾きといった副作用が現れます。

花粉症の方にとっては、少しは参考になったかもです。

以上、鼻炎薬ネタでした…(笑)

ハックション!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/14 12:56:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

晴れ(やっと)
らんさまさん

4月30日、月末処理日
どんみみさん

この記事へのコメント

2021年3月14日 13:06
こんにちは(^-^)/

私も鼻炎だったはずなんですが、最近は調子が良く薬は飲んでません😆

効かないからって大量に飲むやり方は私と同じですねww
体に悪いですよ😱
効く薬はかなり効くけど、効かない薬は全く効きませんよね😱
コメントへの返答
2021年3月14日 13:52
こんにちは🐶

薬に頼ってしまうと、どうしても依存性が強くなりますね(汗)

以前は毎日のように薬を飲んでいて、花粉が飛散していないのに、薬が切れた瞬間に鼻水やくしゃみが出る「偽花粉症」のような状態になりました。

それからは、必要なときに必要な分だけ薬を飲むようにしました。

おっしゃるように、今にして思うと、薬の量を3倍にしたのはヤバかったですよね…(苦笑)
2021年3月14日 13:56
こんにちは。

私は突然 鼻水・くしゃみが連続して起こるので、これらの薬 一度は飲んでいますよ。( 苦笑 )

コロナで大騒ぎする以前からこうなってしまったら、大人しく素直に早退しています。

これまで、100% 『 さっさと帰れ! 』 って言われてきましたので・・・冷や汗
コメントへの返答
2021年3月14日 20:29
こんばんは🐶

シンボリルドルフさんも花粉症でしたか…(汗)

会社を早退できるなんて、ウラヤマシイです(笑)

私の会社なら、高熱が出ても骨が折れても、首に縄をかけて仕事させられると思います…(爆)
2021年3月14日 17:29
こんにちは。

それも辛いですね。
気休めかも知れませんが、ビタミンDを意識して摂取してみると良いかもしれないです。
コメントへの返答
2021年3月14日 20:33
こんばんは🐶

花粉症患者にとって、この季節は地獄ですね(涙)

花粉さえなければ、気温的には一番良い季節なんですが。

助言ありがとうございます♪

ビタミンD…試してみますね!
2021年3月15日 0:03
こんばんは!

重い花粉症…想像するだけで怖いです。ワタクシ、将来は田舎に引っ越したいと思っているので、どうかこのまま花粉症が発症しないよう祈りつつ、日々過ごしております。^^;

でも、花粉症対策の世界も随分と進化してきましたよね。人類が花粉症を克服できる日が来るのも、遠くないかもしれません?(妄想
コメントへの返答
2021年3月15日 1:16
こんばんは🐶💤

花粉症…別名は黄色い悪魔ww

何の考えもなしに、林野庁が杉を植えまくってくれたおかげで、この季節は地獄の苦しみを堪能させていただいております(笑)

愚痴はともかく、真面目な話をしますと、田舎のほうが花粉症は少ないそうですよ。

田舎は山や畑が多く、花粉が飛散しても土の上に付着するので、思ったほど花粉は多くないです。

都会のほうがコンクリートだらけのせいで、いつまでも土に付着せずに、夜中でも花粉が飛散しています…(汗)

しかも、コンクリートに落ちた花粉が車などに微細化されて、なおのこと厄介です…(涙)

杉のほとんどない北海道や沖縄なら、花粉症を恐れずに移住できますよ♪

花粉症の薬もだいぶ進化してきました!

あとは、副作用さえなければ嬉しいですね♪

プロフィール

「[整備] #カリーナED 水温センサー&水温センダーゲージ交換、サーモスタット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/2629882/7834395/note.aspx
何シテル?   06/16 12:10
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 車の愛称は香里奈さん。 運転手は残念な社畜廃人…(涙) お店でカリーナEDという車名を言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:37:20
フロントアクスルハブ・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:24:02
Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42

愛車一覧

トヨタ カリーナED 香里奈さん (トヨタ カリーナED)
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
その他 自転車 りみじぃちゃん (その他 自転車)
何の変哲もないただのママチャリです。 放置自転車ではありません(笑) 25年以上前からあ ...
トヨタ マークII バブルス君 (トヨタ マークII)
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
日産 マーチ まち子さん (日産 マーチ)
今では貴重な3ドアのマニュアルです。 ひっそりこっそり乗ってました(笑) 軽量&コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation