• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりいなのひとのブログ一覧

2024年04月14日 イイね!

茨城県の🌸農林さくら通り🌸

茨城県の🌸農林さくら通り🌸先週のことですが、あまりにも天気が良かったので茨城県つくば市にある農林さくら通りという所に行ってきました♪

昼間はかなり渋滞がひどいと話で聞いてましたけど、ご覧の有り様です(笑)

ちなみに近くに駐車場はなく、このメイン画像のみコンビニに車をとめて撮影しました📸

意外と多かった歩きで散策されていた方は地元民でしょうか。



出発前はピーカン🌞な天気も到着時はやや花曇りな空模様に。




晴れていればもう少しキレイな写真が撮れたと思います。




農林さくら通りは、途中の交差点で右左折しないと行き止まりになります。

あ、カムリ!

このボディカラーは珍しい!




行き止まり⛔

こういうときは4WSが重宝します!

ほかの車がもたつくなか、私の香里奈さんはバヒューンと余裕で転回完了♪

ふふん!

最小回転半径4.7mは伊達じゃないぜ!

転回付きのサーキットコースがあれば(あるわけない)オイラの香里奈さんは無敵だぁ~(笑)




転回後はそんなに混んでなかったですね~




農林さくら通りを見た後はのんびり帰宅。

途中、ナンバーを折り曲げている不審なプリウスに遭遇!

蛇行運転やイエローカットを繰り返していました。

まさか盗難車…?




運動公園の駐車場みたいな所で休憩。

何にもなくて落ち着きますね♪




今では珍しい旧式の一文字テール。

チェイサーではないですよ~

ホームセンターの警備員のオッチャンによく間違われたなぁ(笑)



一面に広がる田園風景🌾🌾

茨城県ってのどかだなぁ…。

あ、前の運動公園からここに来る道路は獣道って感じでしたね。

クラウンサイズや車高の低い車は通れないですからご注意を!




プチ桜並木🌸




たぶん菜の花🌼

とっても良い花の香りがしました(^^)

ただの雑草だったりして(笑)






愛車と桜🌸

車がちょっと小さすぎた(汗)

ハザードを付けたほうが写真映えしたかもですね。

カリーナED(中のおじさんも)は少し暗い所のほうが似合っているような…。

世間的にはあまり注目される車じゃないですからね(笑)




公園の桜🌸




河川敷の散り際の桜🌸

天気がいまいちなのはちょっと残念…。




同じく河川敷の桜🌸

題名…「天空の桜」

ってことにしてください(笑)




河川敷の桜並木🌸

日没直前の時間はとってもキレイな桜の色味が出ますね♪




宵の口の桜🌸

太陽が完全に沈んだ直後…ほんのわずかな時間だけこういう空の色になります。

闇色の青…とでも言うのでしょうか。

個人的には桜との対比がお気に入りです♪




同じく宵の口の桜🌸

闇青…薄桃…新緑…

なかなか良いコントラストだと自画自賛しております(笑)




夜桜🌸

電灯の下で撮りました♪




同じく夜桜🌸

曇りがちな夜の空と桜です。




道路脇の桜🌸

電灯を月明かりに見立てて撮影しました。

白系よりも暖色系の明かりのほうが桜とマッチしますね。

題名…「偽光」

いまいちかなぁ(笑)



みんカラでは「桜」や「桜と愛車」を撮影されている方が多く、私もパクって…じゃなくて参考にしてみました!

来年はもう少しキレイな写真が撮れるようにしたいですね~🌸
Posted at 2024/04/14 13:32:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月31日 イイね!

交差点に居座るヴォクシー💢

交差点に居座るヴォクシー💢リステリンをジュースと間違って飲んでしまった(実話)かりいなのひとですw

先週、交差点にヴォクシー(ノアかも!?)が停車して全く動かないことがありました。

画像のとおり、進行方向がヴォクシーに塞がれてしまって通れません。

反対方向から来たヴェルファイアの運転手さんが、このヴォクシーに対して20~30秒ほどクラクションを鳴らすも一向に動かず。

画像の赤いフィットが前に進むと、なぜかすぐに後を追わず20秒ほど遅れて前進。




運転席に人影が見えないので、もしかしたら体調不良とかでうずくまっているのかも…と思い左折して様子を確認。

そうしたら、呆れたことにシートをおもいっきり後ろに下げてスマホを弄ってました(怒)

何なんだコイツは!!

心配しなきゃよかった(笑)




頭の位置が印のあたりでしたね。

こんなシートポジションだと周りの様子は全然分からないし、いざというときに緊急回避できないでしょう(怒)

同じようなシートポジションは、痛車やおかしな改造車に乗っている方にも多いですけど、何でこんな座り方をするのか私には全く理解できません。

この手のシートポジションをカッコいいと思っている方もいるみたいですが、運転しにくいし危ないだけなのでやめてもらいたいですね。

危険なシートポジションに関しては、道路交通法第70条(安全運転の義務)に触れる可能性があるわけですから、警察にはもう少し取り締まりをしっかりしてほしいと思います。




~運転のポテンシャルを100%発揮できるドライビングポジション~

最初のほうはメッチャふざけてるけどw、結構真面目な動画ですよ~
Posted at 2024/03/31 13:24:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

鳥山明さん…TARAKOさん亡くなる…

鳥山明さん…TARAKOさん亡くなる…3月1日、人気漫画家&デザイナーの鳥山明さんが亡くなりました。

享年68歳。

言うまでもなく日本の漫画界の大御所で、代表作の「ドラゴンボール」と「Dr.スランプ アラレちゃん」は、日本のみならず世界中で人気を博しました。

漫画家としてのデビューは週刊少年ジャンプ。

みんカラ世代のおっさん&おばさんたちは、当時こぞって読んでましたね。

私も帰りは必ず近所の駄菓子屋かタバコ屋に買いに行っていて、確か40年前は1冊100円くらいだったと思います。





ちょうどMXテレビでドラゴンボールZの再放送をやっていて、2月に悟空がセルの自爆から地球を守るために死んでしまいましたが、その直後にこの訃報。

偶然とは思えないですね。




ドラゴンボールはゲームも友達の家でよくやってましたね~

久々に押し入れからファミコンのカセットたちを強制出勤(笑)


鳥山明さんはドラゴンクエストのキャラクターデザインも手掛けられました。



この方のデザインは独特で、30年以上経っている現在でさえ誰にも真似されることはありませんでした。

何気にスゴいことだと思います。




こちらも押し入れから強制出勤(笑)

ドラクエ1は友達から借りましたけど、2~4は発売日に並んで買いに行きましたね♪



~carview!より引用~

鳥山明デザインのマイクロEV。

世界に9台しかないQVOLTという車です!

アリオ上尾で展示されたこともあるらしく、これは知りませんでした!




Dr.スランプ アラレちゃんの則巻アラレ(アラレちゃん)は可愛かった♪

リアルに「んちゃ!」とか「キーン!」と、アラレちゃんの口癖を真似していた子供がいたような…(笑)




アラレちゃんはスズキ ハスラーとのコラボも話題になりました♪

ハスラーの愛くるしいデザインとアラレちゃんの破天荒さが絶妙にマッチ!



このニュースも驚きました。

3月4日、人気声優のTARAKOさんが亡くなりました。

享年63歳。

亡くなるにはあまりにも早すぎます。

最近まで仕事をされていたようで、そういうことはあまり感じなかったので、本当に信じられないというのが正直な気持ち。

ちびまる子ちゃんの主人公(さくらももこ)を長らく担当されましたが、この方の声はまる子のイメージにピッタリでした。



アニメちびまる子ちゃんの放送開始は1990年で、私のカリーナEDと全くの同世代。

当時はアニメもよく見ていたし、本当に残念でなりません。



~ちびまる子ちゃんOP1(ゆめいっぱい)~





鳥山明さん…TARAKOさんのご冥福をお祈りいたします
Posted at 2024/03/10 13:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

ちょっと不気味(笑)

ちょっと不気味(笑)こういうのは面白画像のジャンルになるのですかね~

大型トラックのキャビンだけが荷台に乗せられて、どこかに運ばれてました!

わりと珍しいシーンかなぁ…?

大型車専門の整備工場にでも運搬する途中でしょうか。

遠目だとトラックの頭だけがあらぬ方向を向いて動いているので、ちょっと不気味(笑)



これに反応するのは私だけwかもですけど、なんかスゴいシュール。

個人的にはトラックさんが何かしら悪いことをして、「市中引き回しのうえ打ち○獄門!引っ立てぇい!!」されているみたいに思っちゃいました(笑)

さすがに考えすぎでしょうね~




~Wikipediaより引用~

あとはなぜかトヨタ i-ROAD(アイロード)も連想してしまいました。

これは無理がありすぎるかなぁ(爆)
Posted at 2024/03/03 12:12:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月18日 イイね!

自動車乗車時におけるキーレスエントリーの弊害…

自動車乗車時におけるキーレスエントリーの弊害……などと変に堅苦しいタイトルですが、要するにキーレスエントリーの電池が弱って車に乗れなかっただけのことです(笑)

コンビニで店舗宛ての宅急便を受け取り、車に荷物を乗せようとキーレスのスイッチを押してもスモールランプ(現行車はハザードランプ)が点滅しません!

皆さんも経験あると思いますけど、ドアが開かないだけで結構焦りますね~

別にキーレスを使わなくても鍵でドアを開けることはできますが、そうすると警報装置が作動してしまいます!

この警報装置は音量が凄まじく、パトカーのサイレンよりもうるさいのです!

あ、私の車が生産された1989年はキーレスなんて標準装備されておらず、オプション扱いでしたね。

このキーレスは社外品のホーネット。

会社の女の子に怖い系の方々と間違われる私が警報装置を鳴らしてしまえば、警察に通報されるのは必定(汗)

下手をすれば、お巡りさんに撃ち○される可能性も(笑)




日本のお巡りさんは紳士です…(爆)

さて…どうするか?

キーレスの電池を交換すればいいのですが、交換作業に使う工具も車の中。

結局、10分ほどキーレスのスイッチと格闘しているうちにドアロックは解除できました♪

極寒の北海道や山間部とかなら凍え○んでいたと思います(笑)


そういえば、前にキーレスの電池を交換したのはいつだっけ?

些細なことかもしれませんが、これからはキーレスの電池を3年くらいで必ず交換するようにします♪
Posted at 2024/02/18 13:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 リヤフェンダー用ステー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8319459/note.aspx
何シテル?   08/03 12:56
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 車の愛称は香里奈さん。 運転手は残念な社畜廃人…(涙) お店でカリーナEDという車名を言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントアクスルハブ・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:24:02
Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42
助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:33:20

愛車一覧

トヨタ カリーナED 香里奈さん (トヨタ カリーナED)
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
その他 自転車 りみじぃちゃん (その他 自転車)
何の変哲もないただのママチャリです。 放置自転車ではありません(笑) 25年以上前からあ ...
トヨタ マークII バブルス君 (トヨタ マークII)
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
日産 マーチ まち子さん (日産 マーチ)
今では貴重な3ドアのマニュアルです。 ひっそりこっそり乗ってました(笑) 軽量&コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation