• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりいなのひとのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

燃える闘魂 力尽きる…

燃える闘魂 力尽きる…10月1日、すでにご存じかと思いますが、アントニオ猪木さん…いや猪木が亡くなりました。

享年79歳。

猪木が「さん付け」で呼ばれることを喜ぶとは思えないので、あえて敬称は省きます。


プロレスに興味なくても、猪木や馬場さんのことは皆さん知っているのではないでしょうか。

若い方だと、猪木に対してタレントや政治家というイメージのほうが強いみたいですけど、昭和世代ならやっぱり「プロレスラー」のアントニオ猪木ですね!

「猪木と馬場どっちが強いんだ」なんて当時は真剣に議論(ケンカw)した方も多いはず…(笑)

実はこの二人、日プロ時代(旧日本プロレス)に何度も対戦しています。

意外にも結果は猪木の全敗…。

日プロ時代は3本勝負で、大抵は2-1で馬場の勝ちという結果。

日プロには体の大きな馬場のほうを売り込みたかったという意向があったし、まぁそういうことなんでしょうね。

猪木自身、道場のスパークリングなら自分のほうが馬場に多く勝っていたと言ってました。

実際の試合になれば、グランドの攻防だけでなくプロレス技やインサイドワークなど色々あるので、これだけでどっちが強いか判断できませんけど…。

生前、どちらも自分のほうが強かった的なことを言ってたのは面白いかなぁ(笑)


世間的に有名な対戦カードと言えば、やっぱり異種格闘技戦の「猪木vsアリ」ですね!

世紀の大凡戦と評されましたが、それも致し方ないように思っています。

プロである以上、結果だけでなく内容も問われますからね。

そもそもパンチしかできないボクサーと何でもありのプロレスラーが戦うこと自体ナンセンスでしょう。

だからおかしなルールを作るはめになるわけですし(汗)

個人的にはこの試合、見せ物感が強くてあまり評価していません。

それでも異種格闘技戦を実際にやってしまうのは、アメリカンプロレスを退屈でつまらないと感じる猪木らしいし、やっぱりこの人はすごいですよ!


あとは「猪木舌出し失神事件」なんてのもありましたっけ。

第1回IWGP優勝決定戦で超人ハルクホーガンと対戦したときの出来事。

ハルクホーガンのアックスボンバーを食らって場外に吹っ飛び、そのまま意識を失い失神KO負け。

この出来事は謎が多いですよね…。

本当に失神したという話もあれば、猪木の自作自演だったという話も。

猪木自身はこのことについてあまり語っていませんけど、ハルクホーガンのアックスボンバーを食らった後遺症で、少し言語障害が起きたのは事実みたいですね。

話が長くなりすぎてしまった…(爆)


燃える闘魂アントニオ猪木さんのご冥福を…なんてらしくないかなぁ?

猪木!

ありがとう!!

そしてさようなら!!!
Posted at 2022/10/09 13:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #自転車 リヤフェンダー用ステー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3017447/car/3728536/8319459/note.aspx
何シテル?   08/03 12:56
カリーナEDに乗っている “かりいなのひと” です。 車の愛称は香里奈さん。 運転手は残念な社畜廃人…(涙) お店でカリーナEDという車名を言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フロントアクスルハブ・ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 10:24:02
Loew Cornell Fine Line Painting Pen ファイン ラインペン 0.5mm幅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:58:42
助手席ドアガラス ランチャンネル剥がれ修繕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:33:20

愛車一覧

トヨタ カリーナED 香里奈さん (トヨタ カリーナED)
トヨタ/カリーナED(前期/ST183/1990年式)の四輪操舵車(4WS)に乗っていま ...
その他 自転車 りみじぃちゃん (その他 自転車)
何の変哲もないただのママチャリです。 放置自転車ではありません(笑) 25年以上前からあ ...
トヨタ マークII バブルス君 (トヨタ マークII)
かなり大昔(笑)の若い頃に乗っていた車です。 DレンジからNレンジにATシフトを入れると ...
日産 マーチ まち子さん (日産 マーチ)
今では貴重な3ドアのマニュアルです。 ひっそりこっそり乗ってました(笑) 軽量&コンパク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation