• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪のブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

新型クロストレック先行展示を見に行った。

新型クロストレック先行展示を見に行った。
次の愛車選び候補 スバル 新型クロストレック(ストロングハイブリッド)先行展示されていたので見に行ってきた! 乗り出し見積もり480万円 (サンルーフ、革シートOP、5年保証込み) ちなみに、ガラスコーティング、フロアマットやドラレコとか。 ディーラーの最初の見積もりは約500万円w コーティング ...
続きを読む
Posted at 2024/10/21 11:00:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

大きなメイト250!

大きなメイト250!
セローを一言で例えるならば『メイトの車体を大きくして250ccを積んだようなバイク!』 林道を流すにはとっても良い。 燃費も40km/Lは出ます。カスタムパーツも豊富で自分の好きな仕様に出来るのも魅力的ですね。
続きを読む
Posted at 2024/10/13 18:11:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年09月17日 イイね!

スズキ初の電子制御サスペンション搭載車!

スズキ初の電子制御サスペンション搭載車!
この値段に少し追い金すれば隼が買える金額ですが、電子制御サスペンションはやはり快適だと思います。 よく「電子制御なんて要らん!」って言ってる方いますが、使うと便利ですよ。 食べたことないものを不味いとか言うのと一緒です。
続きを読む
Posted at 2024/09/17 19:20:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年02月17日 イイね!

全てが最上級。運転支援も優秀。次の車は駆け抜ける車が欲しくなる…

全てが最上級。運転支援も優秀。次の車は駆け抜ける車が欲しくなる…
たまに運転させてもらうけど値段なりの差はしっかり感じられる。 内装はCX-60がこれの下(X5)を意識してると感じた。 運転支援はハンドルを軽くつまんでおくだけで機能し、警告されることも無し。 自動車線変更も感動したね。 60km/h以下でハンズフリーになるのもスバルの50km/h以下より使い勝手 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/17 20:45:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年01月24日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!
1月21日で愛車と出会って1年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! スバルの雪道走行はなんといっても安心感が凄い! G4の最低地上高130mmでも新雪なら問題なし❄ ■この1年でこんなパーツを付けました! ・フレキシブルタワーバー ・シフト周り一式交換 ・P ...
続きを読む
Posted at 2024/01/24 21:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

究極のメガスポーツツアラー

究極のメガスポーツツアラー
とにかく楽しい!
続きを読む
Posted at 2023/10/16 22:23:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月29日 イイね!

完全なオフロードは想定外。基本オンロード+フラットダートのみ

完全なオフロードは想定外。基本オンロード+フラットダートのみ
隼でフラットダートくらいは行ってしまうので、サブで本格的なオフロードに行けるバイクを購入しようと考えて、このVストローム250SXをスズキワールドに試乗してきましたが、結論としてはフラットダートくらいしか想定しておらず、基本はオンロードを走る前提だそう(ディーラー営業さん談) ですが価格が安く、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/29 18:40:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月28日 イイね!

完全なオフロードは想定外。基本オンロード+フラットダートのみ

完全なオフロードは想定外。基本オンロード+フラットダートのみ
隼でフラットダートくらいは行ってしまうので、サブで本格的なオフロードに行けるバイクを購入しようと考えて、このVストローム250SXをスズキワールドに試乗してきましたが、結論としてはフラットダートくらいしか想定しておらず、基本はオンロードを走る前提だそう(ディーラー営業さん談) ですが価格が安く、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/28 14:25:08 | コメント(2) | クルマレビュー
2023年09月26日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!
9月26日でみんカラを始めて5年が経ちます! スーパーカブ110を購入した事をきっかけに整備記録として始めたみんカラですが様々な方の整備手帳を参考にさせて頂きながらカスタムやメンテナンスをして来ました。 GSX-S1000Fの正面衝突事故のブログの際に様々な方からコメント頂けたのは嬉しかったで ...
続きを読む
Posted at 2023/09/26 23:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月09日 イイね!

高速安定性抜群、スバル十八番であるアイサイトによる疲労軽減

高速安定性抜群、スバル十八番であるアイサイトによる疲労軽減
燃費さえ目を瞑ればアイサイト ツーリングアシストを使って快適ドライブが出き、ある程度飛ばしても安定するフレーム剛性、見やすく飽きないマルチインフォメーションディスプレイ。 これで200万後半〜ならお買い得じゃないでしょうか。
続きを読む
Posted at 2023/08/09 21:18:41 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月22日07:57-17:17、
259.90 Km 9時間20分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ16個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   06/22 17:18
スズキ新型隼、オフ用セロー250、インプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチ交換 37900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:32:56
ニュートラルスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:29:37
リアブレーキディスク&リアスプロケ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 13:57:23

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation