• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月30日

空気圧を調整してみて・・・

空気圧を調整してみて・・・ 先週雨に祟られ楽しめなかったので、がんばって早起きして朝ドライブに行ってきました。

いつもの山坂道をのんびり走って駐車場へ。この時間帯はいつも数台のバイク等と遭遇するのですが、今日は珍しくほぼ独占状態。そういえば山坂道もいつもより車やバイクが少ない状況でした。

以前よりタイヤの空気圧はいくらが良いのだろうと思っていましたので、いろいろ試してみました(今日はフロントのみ)。まずは今までの230Kpaから210Kpaへ落としてみました。タイヤのよれる感じが強くなるのかな?と思っていましたがさほど変わらない様子。ちょっと走ってみた限りではすこしグリップが強くなった?と思いましたが(先入観かな?)、正直そんなに性能の違いはわかりませんでした。でも乗り心地はマイルドになった感じがありましたので、引き続き200Kpaまで落としてみました。

数往復はしってみていろいろ考えましたが明らかなデメリットはわからない、ということで暫くはフロント200Kpaで走ってみようということで帰路につきました。暫くはこの状況で様子を見てみようと思います。

ブログ一覧 | 登山 | 日記
Posted at 2010/05/30 00:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昼ご飯🍜
sa-msさん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2010年5月30日 17:21
タイヤの空気圧は、奥が深く・重要な点ですよね。

脚の減衰変えるより、空気圧変える方が、重要だと思います。

あと、気温や路面温度でも、大きく変わるので、空気圧チェックは癖にしたほうが良いですよね。
コメントへの返答
2010年5月30日 22:58
重要でかつ基本であるはずなんですが、ついついおろそかにしてしまいがちです・・・。

純正タイヤであれば推奨空気圧があるのですが、サイズを変更したり銘柄を変更すると(ある程度の目安はあるものの)適正空気圧を探さないといけないのでしょうね・・・


同じサイズでも銘柄で違うでしょうから難しいとは思いますが、いろいろ試して好みを見つけてみようと思います。

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation