• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

ついに補修部品到着

ついに補修部品到着きっかけは3月中旬のことでした。何気なく窓を開けていろいろ触っていて・・・あれ?
良く見るとドアの上についているゴム部品(モールディング)の一部が欠けています。触ってみると結構硬くなっているので経年劣化で割れたのかもしれません。このまま放置するとドアの中に水が入り放題・・・・・・ということで、すぐさま部品を発注したまでは良かったのですが・・・残念ながら在庫がなかった様子。発注して待つことおよそ2ヶ月、漸く部品がDラーに届いたようです。

もともとは破損したモールディングのみの交換を考えていましたが、その前についているホルダーも交換するとよりリフレッシュになる?などといろいろ考え、結局発注したのは

モールディングassy(72410-SL0-003) 工数0.2
ホルダーassy フロントサッシュ(72240-SL0-003)工数0.8

の2品としました。しかしその後にいろいろ調べてみると・・・、
フロントサッシュホルダーは前期と後期の2種類あって、ドア周囲のゴム:ウェザーストリップ(こちらも前期・後期があるらしい)との立て付けバランスが取れないと水漏れが発生する事態もありうるとのこと。

現状では多分前期型のフロントサッシュホルダーがついていると思われますが、今回発注したフロントサッシュは後期品の様子(前期も後期品に統合された?) 。4年前にドア周囲のウェザーストリップを交換したときにはこんな事情を知りませんので、ウェザーストリップが前期か後期かわからなくなっています(いつかはわかりませんが、前期も後期品に統合されているらしい・・・)

現状ではまったく問題なく水漏れもありませんが、フロントサッシュホルダーも交換となると、工数から類推するに結構バラスことになりそう・・・

今回は引越し直後とあって、発注したホンダカーズともまだあまりなじみではありません。さらには発注したときに、担当の方から「あまり台数のない車のため、念のため作業時間は工数の倍程度見ておいてください」とまでいわれています。

下手に触って水漏れ発生は避けたいなあ・・・とも思います。
素直にモールディングassyのみ交換にしておいたほうが無難かも知れません
Posted at 2010/05/23 12:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 NSX | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation