• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

高血圧の原因

高血圧の原因火曜日の番組を見て、自分の高血圧の原因が分かった様な気がします

多分、一番は”歩かなくなった”事

次に食べ物
ナトリウムの摂取量だ



ナトリウムは体内に栄養素を取り込む為の鍵のような役割があるそうだから
摂りすぎると富栄養化(太る)の原因になるのだろう

20代の頃から比べると、活動量が落ちてるのに
食べる量が変わらないもんだから、ウエストサイズが10cmも増えているものね
Posted at 2025/11/12 08:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月11日 イイね!

秋刀魚の卵

秋刀魚の卵20年振り位に、コールマンの溶岩グリルで秋刀魚を焼きました♪






(参考画像)

思った通り、水ぽく無く焼けましたが
身を食べてたら、何故か、納豆の様に糸を引いたのでよく見たら



何と、卵が!

因みに、歯触りとか何もなかったです

Posted at 2025/11/11 22:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年11月08日 イイね!

モビリティショーの長~い一日(笑

モビリティショーの長~い一日(笑昨日、ジャパンモビリティショー(長いなぁ)に行って来ました!

天候にも恵まれ、上着の袖を捲った程

今どきはチケットの入手がオンラインだそうで、多くの方が通信端末を使ってるものだから、ゲート前にあるQRコードにアクセスするも繋がらなくって...



仕方なく所々に立っている係員に尋ねると
中央ゲート右手にある会場外のインフォメーションセンターで現金購入が可能だと知りましたが、次回から(行くか分からないが)は前もってチケット購入しなきゃね

勿論、ビッグサイト入り口前の階段下まで戻って並び直し
30分のロスが生じましたが、無事に入場し、真っ先に向かったのが↓

alt

インフルで休園中の孫のリクエスト
ポケモンのモビリティをLINEでLIVE動画送信

その他にもトミカとか子供向けの展示物を優先し

alt

次に向かったのはダイハツのブース

alt
後姿がグラマラスで軽には見えない!

試作車とかを熱心に見てる人って(自分も含めて)やっぱりな人ばかり

今回の会場全体に言えるのは、以前行った時(2019年)と異なり
https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/blog/43421635/
ショーの内容がとても充実していて

alt

明るい未来を提案してる様な雰囲気が良かった

alt

また、以前は見かけなかった
小学生の社会科見学らしき団体や、高校生と思われる修学旅行団体を見かけた事も、未来への希望(明るさ)を感じた要因かも知れません

前回よりもゆっくりと見られたからでしょうか?
今回は面白い小ネタも発見

alt

KTCのブースだったかな?車屋さんは笑えないかも知れません

alt

とても充実していて、半日じゃ回り切れそうにも無かったのですが
適当な時間に見切りをつけて会場を後にしました

しかし、この後、タイトルにある”長い一日”と感じるアクシデントが発生!

翌日の事(母の介護)があるから、予定を少し早めて帰ろうとしたのですが
マゴマゴしている内に、切符の変更に躓いて
結局、変更出来ずに当初の予定通りになったのでしたが...

alt

途中駅で、”先の駅で車両のトラブル”があって発車出来ない旨のアナウンスがあり
行き先を変更した上で、そこを25分遅れて発車したものの
先の駅に到着してみると、先ほど変更しそびれた列車が待っていて、その乗客を乗せてから発車する事になったのですよ

原因はJR最大の急こう配区間で普通電車がスリップして動けなくなったからでしたが、何と、行先の変わった終着駅から乗り換えた路線の電車でもスリップ停止が発生!

alt

あちら(38%ミリ)程じゃありませんが、こちらも33%ミリの勾配区間があり、スリップによる振動とモーター音が波打つように変化しながら速度が低下して行くのが分かりました

停止したのは山奥にある駅の手前だったので、昔みたいに救援車両(機関車等)置いていないから、直ぐには向かわせる事も出来ない様で、15分程でリスタートを試みて無事発車

間もなく駅のある勾配が緩くなる区間に入り、速度も上昇しますが、それもつかの間、再び33%ミリ区間でスリップしながら速度も低下

また止まるのか?と、急勾配区間が終わる県境のトンネルに入るまでナビアプリ眺めながら祈る様な気持ちでしたが、何とか這いつくばる様な感じでトンネルに侵入

下りの途中で急制動を行った(スリップして乗客は気付かなかった?)みたいだが
30分程遅れて無事(タイヤフラット音が変だったけど)に到着

で、家に着いたのは予定より3時間遅れの22時40分
しかも、電チャで駅まで行ったので小雨に打たれながら

alt

無事に駅弁に箸をつけたのは23時過ぎでした
何だかジェットコースター見たいな一日だったなぁ
Posted at 2025/11/08 10:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2025年11月03日 イイね!

車が全てでは無い

車が全てでは無いジャパン・モビリティーショーに行こうかと思ってますが、1人で行くなら大人の休日倶楽部ジパングの方が安いみたいです(笑

ナビタイムの料金には、燃料代と駐車場代が入っていないですからねぇ



家族で出かけるなら違うのですけど...
子供達は皆、自分の家族持ってるから、今後はカミさんと二人きりで旅する事の方が多いと思うので、道中の時間とか考えてれば、鉄路の方が優位なんですよね

勿論、自由度(時間に縛られない)という点では車に及ばないですし
車の持つ自分でコントロールする喜びも知っていますが
中坊の頃は”鉄オタ”だったからか、公共交通を使う事に抵抗は全くありません
Posted at 2025/11/03 20:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転免許の返納 | 日記
2025年10月29日 イイね!

16年振りです

16年振りです長男と釣りに行って来ました♪

奴も一児の父親になり、産休最後の週だった今日
”釣りに行くの?オレも行こうかなぁ”の一言で決定!



糸の結び方も知らず、全部セッティングしてあげ

釣果は22センチのハゼを筆頭に3対2で俺の勝ちでした

あと5年で運転免許は返納予定なので”その後は(暇な時で良いから)ヨロシク”と伝えました
Posted at 2025/10/29 21:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS マッドフラップの作成(作図) https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8394805/note.aspx
何シテル?   10/11 12:01
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation