• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

BMWオネーサン

BMWオネーサン(30年近く)毎年行ってる国道沿いのスイカ直売所へ行って来ました

そこで、BMWオネーサンに遭遇したんですが

その前に

フランスの”ラ・リスト”にも選ばれた事のある
あらきそばで腹ごしらえ



お店から年越しそばを購入して自宅で食べるのがここ10年のパーターンになっていたので、お店で食べるのは12年ぶり位です



”うす毛利”(1人前)はこれ位です
成人男性は物足りないかも知れませんので1.5人前がお勧め
*以前は”むかし毛利”ってのもあって、これの倍位だった様な...



血圧高めの人にとって、この添え物は要注意です(笑



真夏の昼近くなのに、クーラー無しでも全然暑くありません



”あらきそば”って、確か、あらきさんって方じゃ無いんですよ
初代店主が、剣豪・荒木又右エ門が好きだって事で付けた店名だった様な...

で、冒頭に戻って”BMWオネーサン”の事ですけど、お母さんとプライベートドライブですね
直売所裏で子供達と一緒に水遊びしていたらしく、自分がスイカ物色してたら、直ぐ横に来たので...”?”(ブラタモリ風に)

テレビで見る印象よりも派手じゃ無く、可愛らしい感じでした


愛車?は勿論BMWでした(画像は全く関係ありません)

プライベートでもありますし、肖像権とかの問題もありますから、オネーサンの画像は一切ありませんので悪しからず
Posted at 2025/07/27 10:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

夢を失ったリゾート

夢を失ったリゾートここ10年で5回目のディズニーになります

私は前々回辺りから、家族と別行動
ディズニーには行かずにホテルでマッタリ過ごしたり、江戸に出て参勤交代の余韻に浸ったりするのが定番なのですが...



スカイツリーを見て



ドジョウを食べて



品川の水族館を見てから


*左は旧型です(現行型はハイルーフになって窓が大きくなりました)

舞浜に戻って、リゾートライナーモノレールから降りて、真っ先に気になった事があります




このバス(リゾートクルーザー)、何?
在住地でも普通に路線バスとして運行してる”いすゞのエルガそのもの”じゃ無いですか!



シェラトンの香り(フレグランス)オープンスカイも無かったし
何かチョッピリ残念な気分になりました



オーバーツーリズムで赤字じゃ無いんでしょ?
お金貯めて、何年かに一度訪れる我々の夢を壊さないでくれよ~



Posted at 2025/07/21 20:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

期日前投票

期日前投票行って来ました

が...

今朝になって、妙な噂が出てる党の候補者に投票しちゃった事を知りました💦

比例代表は違う政党にしてよかったよ


Posted at 2025/07/16 03:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2025年07月09日 イイね!

カッティングマシーン(STX-7)の修理

カッティングマシーン(STX-7)の修理2年前にヤフオクで落札した、電源アダプター無しのSTX-7でしたが

暫く、カー用品のテスト用に購入した100v→12vシガーソケット&5vUSB端子付きのアダプターを使って動かしていたので





ガラクタ箱で見つけた電子機器用12vアダプターで使えるように修理しました



基盤を外して、半田付けされたプラスとマイナスのケーブルを切除して、元に戻しただけです



組み立て後はテストして終了



パッドにはカッティングの傷が付いてますし、今回の分解で、折れてめくれ上がった部分もあるので、次回はパッドの交換をしたいと思います

Posted at 2025/07/09 09:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | 日記
2025年07月01日 イイね!

すしの本を買いました

すしの本を買いました4年位前から娘夫婦が住んでるマンションのラウンジに置いてある、一冊の本が気になっていて...

手を伸ばしたのは数回だけなんですけど

趣味って言うか
”自分の食べたいものは自分でこしらえたい”ってのがあって

先週末にまた手を伸ばしてみて、掲載内容を見たらやっぱり欲しくなっちゃって、中古品しか無く、残り一冊と言う事でamazonで即ポチリました

実はここ1年で購入した料理本はこれが3冊目



これには基本的な事が書かれていて



こっちは、完全に興味本位です

これまでも料理本は数冊購入していますが、殆どが魚料理です
お肉と違って、旬を感じられるからなんですけど

天皇の料理番”秋山氏”の本なんかも購入してるし、職業で調理をしていた時期が12年程あったのですが、仕事としては二度とやりたくない(笑

車との共通点といえばDIYなのかな?
Posted at 2025/07/01 21:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS LAILEアンダーパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8295824/note.aspx
何シテル?   07/12 16:57
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation