• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2025年06月15日 イイね!

ブルボン・ルマンド

ブルボン・ルマンドあと2時間ちょっとでゴールです
Posted at 2025/06/15 20:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2025年06月15日 イイね!

ATOTO A5Liteの事

ATOTO A5Liteの事末娘の愛車に取り付けたA5LG2A7Tの背面にはUSBケーブルを接続する為のターミナルが2か所あって、ピンもキチンと生えている

取説には、片方がエンプティと記されていたのだが、勝手にケーブルだけが省かれてると判断し



アリエクで、アンドロイド端末共通らしき汎用ケーブルを購入



無事に付いた所までは良かったのですが、やっぱり無反応!orz💦



ラパン側に取り付けたUSB二個口の延長ターミナルだと意味が無いので、何故かA5L背面にあるHDMI入力を生かす為に、延長ターミナルも買い換えました



HDMI出力を持つ機器は所有していませんが、意味の無いUSB差込があるよりマシでしょう(苦笑

Posted at 2025/06/15 17:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記
2025年06月15日 イイね!

3位なの?

3位なの?スタートから間もなく10時間

トヨタは3位みたいだが、同一周回にポルシェ、フェラーリ、フォード、BMW
Posted at 2025/06/15 08:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年06月09日 イイね!

自転車のサドル位置は大事でした

自転車のサドル位置は大事でした前回の記事の通り、自転車のサドルを交換したのですが

近所を試走した結果、どうもシックリと来なかったので、サドルを可能な限り前に出してみました

二輪車は後輪のトラクションも大切なので、重心が前輪寄りにならない方がイイと思うのですけど、以前(ノーマルサドル時に)は、20分程乗ってると、股間が痺れる様な感じだったので、変えてみたのですが...


片道7キロの通勤路を実走してみたら、痺れるような感じは皆無となって、ノーマル(組み立てた自転車屋さんのセッティング?)よりもかなりイイ

以前から、コーナリング時には意図的にペダルを前方に蹴りだして、腰を後方に引いて上体を低くして曲がっていましたから、前後長の変更2cm位では操縦性の問題も全くありません
Posted at 2025/06/09 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

愛車のサドル替えました

愛車のサドル替えました自分の人生で、新車で購入して12年も乗ってるのは通勤&買い物用のこの電アシ(モビ8)だけかも

昨年の秋ごろからサドルに亀裂が生じて来たので、交換する事にしました

車体にオレンジのサシ色が入ってるので、ネット通販で同じくオレンジの入ったセラロイヤルのリメッドという激安でそれっぽい見た目のサドルを購入



何時も安物から入門し、凝ればそこそこの物へ移行するいつものパターンなんですが、外観が派手過ぎたので、これは倉庫で立ったまま眠ってるハリアへ装着

ハリアに付いていた同じセラロイヤルのサドルをモビ8に取り付けました



試乗インプレは後ほど(日常の事ですから書かなかも)
Posted at 2025/06/07 09:03:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS マッドフラップの作成(作図) https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8394805/note.aspx
何シテル?   10/11 12:01
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
910 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation