• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

レカロはイイ!

レカロはイイ!連休最終日の今日、生憎の天候にも関わらず

何か物足らなさを感じたので、カミさんと、例年通りの県内半周を敢行いたしました

昨年は5月4日でしたが、過去のブログ見ても、毎年GWに同じルートです


毎年立ち寄ってる笹川流れ遊覧船の発着場にある干物屋さんで干し魚を購入
*昨年の4月には、タレントの出川さんが番組のロケで立ち寄ったという



帰宅後は、昨年、偶然見つけた場所で採取したタラの芽を炒めて



ペペロンチーノの素を振りかけたパスタにトッピングして、白ワインを飲みながら、今宵も仕上がりました!

...

そうそう、表題のレカロの事ですが

新品の一番安いタイプで単品12万円位?中古でもアルトワークス用の綺麗なのは7万円位(それも助手席側)

何処が違うの?みたいな人には何言っても無駄ですけど、”レカロ”ってブランド名に酔ってる訳じゃ無く、ロングドライブすると本当に良いシートだと思います
Posted at 2025/05/06 21:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年03月28日 イイね!

やっと春の兆し

やっと春の兆しカミさんのリクエストで中津川水没林に初めて行ってみました。



荒沢ダムのタキタロウ祭りの際にも似たような風景↑を見た事があったので、新緑の頃とか芽生えの頃じゃ無いと綺麗じゃ無いのでは?
と、途中で思ったのでしたが・・

事前の様子も知りたかったし、偵察を兼ねて行ってみました。

Posted at 2024/03/28 22:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年02月23日 イイね!

久しぶりの山形ラーメン

久しぶりの山形ラーメンここのラーメンが大好きで、30年以上前からよく行っていた。

でも、今日はコロナ禍以降4年ぶりです。

ここで食べるのは略99%鳥中華。

鳥中華と言うと有名なのは天童市の温泉街にある水車蕎麦の鳥中華なんですけど、私はこちらの、より鳥蕎麦に近い甘めの汁で仕立てた鳥中華が大好き!



細めの縮れ麺にゴボウ、ニンジン、親鳥、長めに切ったネギのトッピングがサイコーです。

でも、今日は一口啜って”?”

あれ?もしかしたら、”硬めに”(茹でて)ってリクエストするんだっけ??

後から来た方が「鳥中華、硬めで」って言ってたの聞いて思い出しました。

昔は今より硬茹でだった様な気がするけどね。
Posted at 2024/02/23 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月15日 イイね!

金沢観光

金沢観光今回のドライブで思い知った事が有ります。

当方の在住地は観光では全く歯が立たない。

勝ってるのは、蕎麦やご飯(米)のおいしさ、果物位。
見どころという点では貧相過ぎて、誇れないと感じました。

長年にわたって栄えた都市は全然違いますね。
東北最大の仙台ですら金沢には敵わないと感じました。

仙台が金沢に勝ってるのは、メインストリートの広さ。
金沢は道が狭いだけじゃ無く、都心の歩道も仙台の半分以下で、傘をさしての往来にはとても気を使います。

Posted at 2023/11/15 21:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年11月14日 イイね!

免許返納への序曲

免許返納への序曲先週末に片道400キロ程のドライブに出かけました。

(ドライブ前に)vwがオイル食いな事とかタイヤがラインナップに無いサイズだった事は気になっていましたが、確認もせずにそのままドライブを決行。


結果、二つとも警告が出て、カー用品店に立ち寄るというロスが発生しました。


40分ロスしてオイルを購入して注ぎ足しました。
多分ねぇ、こんな高価なオイルは必要ないです。
モービル1が一番だと思いますよ。
今回は駐車場で注ぎ込む必要上、キャップの付いたこの商品にしただけです。


空気圧を気にしつつ立ち寄ったPAで白エビかき揚げ蕎麦を頂き・・

無事に目的地に到着!

タイヤの空気圧に関しては、以前一度、親しい車屋さんから確認するよう言われた気がするんだよね。

標準装着サイズじゃ無かったし、聞いた事も無いメーカーのタイヤだったから、自信を持てなかったみたいでしたからね。

・・それをずっと無視してたから、空気圧不足に陥ったんだと思います。


このプールの何が良いのか、芸術は理解できません(笑


到着日は晴れていましたが・・


翌日は兼六園前に到着した時までは曇っていたものの・・・


兼六園見物中から次第に雨が降り出しました。

これは翌朝ですけど・・


雨にたたられたドライブとなりました。

今回思ったのですが、1日で4、500キロのドライブはキツイです。

昔から鉄道が好きですし、歩く事も苦ではありません。

可能な限り色んな所を見たいという欲求も強くは無いですから、もしかしたらスンナリと免許返納出来る???
Posted at 2023/11/14 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS LAILEアンダーパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8295824/note.aspx
何シテル?   07/12 16:57
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation