• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2021年09月28日 イイね!

スロフ62ー2007

スロフ62ー2007鉄道模型の車体ナンバーに拘る方へ。

1976年の下り急行津軽かと思います。

Posted at 2021/09/28 21:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2021年02月14日 イイね!

EF65PF型

EF65PF型1976年頃、新潟の荻川駅近辺。

腕もさることながら、ススキが被っても気にしていないって事は、被写体として魅力が無かったからです。



こちらは被っていません。
(当時はこのEF15ですら珍しい車両ではありませんでした)
Posted at 2021/02/14 12:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2021年01月31日 イイね!

川甚さん

川甚さん昨年の今頃でしたかねぇ・・新型コロナの発生を知りながらも、万全の体制を整えて(年末にカミさんと視に行った”男はつらいよ お帰り寅さん”に触発されて)柴又へ出かけました。



その時の昼食場所の候補に”川甚さん”があったのですが
店の前まで行ったものの、準備中で・・



その後乗船するであろう水上バス(ホタルナ)の出発時間の都合上、別のお店で食べた事が悔やまれます。



団子を食べなければ、時間に間に合ったかも知れませんが
ここも外せなかったものですから(--;)
Posted at 2021/01/31 20:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2020年11月08日 イイね!

山形新幹線・速達性以外に

山形新幹線・速達性以外に我々人類が産業革命以降に得た最大のものは”時短”だと思う。

近年はそこに情報通信が加わり、かつて無い高効率な社会に暮らしていると言える。


そんな中では”我田引水”と言う様な旧式の価値観は意味がなさない様な気がする。

我が山形県の事で言えば、新たな県知事候補が衆議院議員をバックにその遅れを指摘して立候補するらしいが・・

高速道路網の整備や新幹線を高額な税金を使ってまで整備する必要性が本当にあるのだろうか?

実はその効果のほどは僅かで、奥羽本線に至っては10分にも満たないという事が如何に無駄であるかを理解すべきである。

例えば東京ー山形間は昭和39年頃には特急やまばと号で5時間半だったのが、昭和43年の電化以降最短4時間半になり、ミニ新幹線方式になった現在のつばさ号では最短で2時間26分と当時の半分以下の時間で行き来が可能になっている。

それを、板谷トンネルを造って”2時間15分にする”と言われても「おー!それは凄い!!」なんて誰も言わないだろう?

議員さんやその他関係者はそれを整備新幹線の呼び水にするって言ってるんだが・・

整備新幹線なんて絶対に来ない!と断言するよ。

それも、一昨年暮れだったかに県代表の衆議院議員さん本人がローカルTVのインタビューでうっかり漏らしてるし(笑。

そんな事より、山形新幹線の全車両にヨーロッパの特急ITAROみたいなTVモニターを設置して県の観光を宣伝したり、全後方の映像をライブ配信して時間を忘れさせる工夫をした方がイイんじゃないのかい?
Posted at 2020/11/08 22:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2020年08月10日 イイね!

リゾートみのり号

リゾートみのり号今日がこの車両の運行最終日とは知りませんでした。

2年前の6月に切符の特例ルール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
予め決められた範囲の中で途中下車せず(改札を出ない)更に同じ区間が重複しない限りは最短ルートの運賃が適用される
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
を使って乗った事があります。


空いていたので乗車して直ぐに運転席背後の展望座席を占拠!


出発後、60代風の夫婦が背後をうろついた為に3駅目でお譲りしたのですが・・



その夫婦は”我が利を得たり”とばかりに、後から様子を伺いに来た人には一切譲らず、終点までここで過ごしておりました。
(こういう人は良い最期を迎える事が出来ないと信じています)
Posted at 2020/08/10 21:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 36アルトの小物入れに携帯ホルダー2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8349739/note.aspx
何シテル?   08/31 07:49
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation