• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

越境ドライブ

越境ドライブ久々の越境ドライブです。

今まで幾度となく通ったルートなんですが、今回は珍しく逆回り。
しかも、R113→R7→R47という遠回り!
(いつもはR112→R7→R113かR47)



道の駅で鮎の塩焼きと地産米の🍙を買って・・





(たくあん、つまんだ後です💦)

海辺で食べました♪



この看板の手前で・・ね。

タイトル画像はR47沿いにある庄内町の道の駅駐車場です。
R47は”交通戦争”と言われた昭和35年代に海水浴帰りの家族が死傷したりする事故が結構あったと記憶しています。

また、昭和45年4月には最上川の川向こうの分校から戻る渡し舟が転覆。
小学校の児童8名と教員2名が乗船していましたが、雪解け水で増水した最上川に投げ出された児童に25歳の若い教員は手を繋いで輪を作る様に指示した後
救助に当たった方へ”子供達を頼む”と言い残し、お二方共に力尽きてお亡くなりなるという悲惨な事故がありました。
Posted at 2020/06/20 21:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年06月18日 イイね!

シエラのホイール選択肢

シエラのホイール選択肢純正サイズ(15インチ)に拘ると、凄く少ないみたい・・

終の車だし・・趣味は他にも沢山あるサラリーマンなんで

16インチとかはどうなんでしょうね?
Posted at 2020/06/18 20:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期FX | 日記
2020年06月13日 イイね!

ヘッドライト不点灯

ヘッドライト不点灯昨年の夏に不調になった1JBFQのキセノンがまたも点灯しなくなりました。

8月にebayで送料込み2849円で購入したバラストがダメになったのでしょうね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/blog/43191352/
10か月位しか持たなかった事になります。



今月末にはJB74が届く予定ですし、これ以上無駄な出費を避ける為に元々付いていたハロゲンライトに戻す事にしました。



ご多分に漏れず、保管していたハロゲンヘッドライトの配線も被覆が劣化して
ボロボロ。
本当なら熱伸縮チューブを使って徹底的に直すところですが・・
”一か月持てばいいや”って事で、ショートしない様に絶縁テープを適当に巻き付けました。



慣れてるせいでしょうか、原因究明も含めて16時頃から行ったにも拘らず、晩御飯前には全てを終える事が出来ました♪

・・しっかし、青白い発光に慣れちゃうと赤っぽい発光はイマイチですね。
Posted at 2020/06/13 21:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフⅣの修理 | 日記
2020年06月10日 イイね!

野生動物

35年程前から林道を走行したりしていたけれど
ここ数年、野生動物を間近で目撃する事がとても多くなりました。

ちょっと驚いたのは、今年の春。
林道沿いに山菜があったので車を停めたら
木の陰からニホンザルが息を潜めてこちらを見てた事。

思わず、車内に置いてあった熊撃退用スプレーに手を伸ばしちゃった。
Posted at 2020/06/10 21:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2020年06月07日 イイね!

ナビが欲しい

ナビが欲しい次期愛車用にカーナビを購入したいと思っていますが・・

日本製カーナビだと本体が高価な上、地図更新のコストも掛かる。

かといってスマホは画面が小さい上、ナビを使用していない時にウインドウやダッシュボード上にホルダーが設置したままになってるのが嫌だ。


そこで見つけたのが、中華製のアンドロイド搭載ヘッドユニット。

wi-fi接続が可能な上、スマホのミラーリングにも対応している。

タイトル画像はamazonで入手可能なモノで18572円(6月7日現在)
RAMは1GBで外観がチョット派手。

ebayで見つけたモノはHizpoというメーカーの製品で、送料込み21000円台~




OSは同じくアンドロイド10
こちらはリヤカメラ付きで、RAMは2GBな上、4G通信にも対応してる。
*付属のリヤカメラは3種類程ある

ただし、これらの中華ナビは殆どが欧州車用らしく
サイド部のネジ穴を利用して固定するタイプでは無いので
安易に手を出さない方が無難である。
Posted at 2020/06/07 11:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期FX | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS LAILEアンダーパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8295824/note.aspx
何シテル?   07/12 16:57
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789 101112 13
14151617 1819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation