• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

中華製カー端末(hizpo)分かった事

中華製カー端末(hizpo)分かった事連休3日目

コロナ禍、連休と言えど臆病な私たち家族は皆巣ごもり中!(県内の観光地は盛況だったらしい)

連休のささやかな楽しみとして、本日の晩御飯はお寿司屋"まる伝"さんのテイクアウトちらし寿司(このボリュームで税込み¥1000)と出羽桜の新商品(左)を頂きました♪

グルメリポートはイマイチ自信が無いのですが、刺身の種類も多く、切り身が厚い上、大手回転寿司の酢飯より大人っぽい(甘みが少ない)味で大満足です。
*添付の醤油も合わせて吟味されてる様でした。

出羽桜の新商品なんですが、右の一耕より桜花吟醸の様な香りと甘みが加わった様な感じ・・(変な食リポでスミマセン)。



閑話休題
表題の一件ですが、シエラに取り付けた中華製カー端末のモニターが始動毎に起き上がって来るので困っていたのでしたが、本日まる伝さんに出かけようとエンジンをスタートさせるも何時もの様にモニターが立ち上がらないでは無いですか!


と言うのも、モニターが起き上がっているとピッチングの激しいシエラでは耐性に不安が出る程揺すられるので、始動後にいちいちモニターを収納していたからなんです。



ところが、本日は全くモニターが起き上がらなかったので、ひょっとして!と思ったら・・




キーオフ前にスイッチでモニターを収納すれば再起動時には起き上がらず、キーオフ連動でモニターが収納されると再起動時にはモニターが起き上がるメモリー機能があるらしい。



従って、車庫入れ等でバックギヤ連動でモニターが立ち上がった後は、面倒でもモニターを閉じてからエンジンオフにする必要がある。
Posted at 2020/09/21 21:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB74 | 日記
2020年09月19日 イイね!

ジムニーシエラ背面キャリア

ジムニーシエラ背面キャリア4連休初日。昨年購入した電アシをシエラに積載してみて法的にどうか検証してみました。

結果(御覧の通り)予想通り”ダメ”でした・・

全幅を軽~く超えてしまうので、リヤタイヤのクイック・リリース化(改造)は必須です。


自転車に関してはズブ素なんで、一つ一つ検証確認しながらの改造になりますが、こういった事(未知の領域にチャレンジする事)が自分の生き甲斐なんですよね♪

カミさんは「新車で220万円も出したのに(昭和感覚で)何が足りないの?」って不思議に思っています。


Posted at 2020/09/19 22:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月19日 イイね!

放置された希少品

水曜日、仕事の都合で某所に。

担当者がなかなか出て来てくれず、その間、10年前に見つけたお宝が未だ野ざらしされてるのか確認してみたら・・やはり有りました!

画像をアップしたり詳細を記すと見当をつけて盗む奴がいると思うので伏せますが、以前の担当者にその事を打ち明けたら「えー!あれって〇✖▽なの?知らなかった💦(盗品だったとか)追及されるのも嫌だから聞かなかった事にします」だって。

いいんですかねぇ・・まぁ、自分には関係ないけどさ。
Posted at 2020/09/19 10:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

GoToトラベル東京発着解禁

今日、在住県の有名観光地の旅館が東京からの受け入れを決定した途端に”予約でいっぱいになった”しかも高額な方から順に!って聞いて驚きました。

地域経済活性化の為には致し方無いのですが
情報提供者は(そこから恩恵受けてるのに)「あそこには近づかない様にしたいです」っとポツリ。

自分は日本が絶好調の頃に最高の青春を謳歌したので、我儘は言わず”トコロテン式に次世代にバトンタッチしなきゃ”とも思うんだけれど、ようやく子育てを終えて見分広める為の旅行もしたいので重症化は避けたいんだよね・・

行く末は神のみぞ知る
Posted at 2020/09/18 20:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月16日 イイね!

粒ウニ&日本酒って最高!

粒ウニ&日本酒って最高!激安スーパーで498円で購入した瓶詰粒ウニ(昔で言うウニクラゲのクラゲレスバージョン)が日本酒に凄く合うのでビックラ・ポン!

生っぽいウニじゃ無いから安かったのかな?と思ったら、さにあらず💦

通常は1000円以上するんだ!( ゚Д゚)

あまりにも美味しいんでスプーンの先に載せてベロベロ・グイグイとやっちまったよ・・

*画像の出羽桜‐桜花吟醸(生)はお勧めです。
香りが良いので「後付け」みたいに言われますが、そんな風に(人工的に)造った酒じゃ無いと思いますよ。

品質管理が確りしてるからです。

個人的にはTV等で有名になった”○○分磨き”より遥かに美味しいと思う。

乗用車だってそうだけど”○○馬力”という数値が大事なんじゃ無い。サーキットでコンマ一秒を競うならともかく、乗って楽しくなきゃ愛着何て湧かない。
Posted at 2020/09/16 20:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS ルームミラーの防眩化とLED照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8387300/note.aspx
何シテル?   10/03 22:43
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 345
6789 101112
13 1415 1617 18 19
20 2122 232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation