• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2021年11月27日 イイね!

昔の山形機関区周辺

昔の山形機関区周辺タイトル画像は1976年頃のものです。

自分が生まれた頃に住んでたのはこの機関庫西側の借間。


国土地理院1965年の航空写真から

水色線は上り側待機線で赤線は貨物用の上り側入換線。

昭和43年の奥羽本線(南)電化完成前には入換線の上を警戒色が施されたC11やDD13が絶え間なく行ったり来たりしていて、電化完成後約1年位は待機線に交流試作機ED91の姿を見る事が出来た。

赤丸内は貨物用のターミナル(?)だろうか、タキ(タンク貨車)などが金網越しに見え、道路側には水産卸用の建屋なのか、トラックが2台程留まれる様なスペースと奥に冷凍庫(?)の大きな扉があった。

記憶ではトラックのスペースにはいすゞフローリアンが止まってた様な・・
Posted at 2021/11/27 14:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2021年11月26日 イイね!

人生に花束を

もう7年も経っただろうか?

50代も過ぎて、性的なお話もいい加減にしないとセクハラになる頃だった。

忘年会の二次会は女性職員の部屋だったかな?

酔いの回った自分が何気なくやった事に”ハッ”として、その場で瞬時に訂正した。

大嫌いだった一歳年上の女性に携帯のカメラを向けて撮影してしまって、即、削除したんだが・・

それが心の奥底に仕舞われていた真実である事に気づかされた。

恋というのは年齢や立場に関係なく、そして、その時々の自分によっても変わるのだと・・・
Posted at 2021/11/26 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月23日 イイね!

コロナは収束するのか?

周囲の雰囲気もそうですが、もう暫くは油断できそうも無いですよね。

驚いたのは海外での感染再拡大ニュースでのインタビューだ。

ワクチン拒否派曰く「長期的な副反応について何もわかっていないから・・」と言い、政治圧力をはじめとする周囲からのプレッシャーに対する反発心もあるから、強制化されればデモに参加するという。

その拒否派曰く、”接種者は臆病者!”らしいが・・

それを臆病と言うなら、どっちもどっち。
だって、長期的な副反応が・・って言っちゃってたもんね(笑

このような(海外での)意識が変わらない限り、沈静化はまだ先だろう。

今までの経験から言うと、頑なに自分の意思を守る人間の方が臆病なんじゃないかな。

自分は科学を信じてたし、分岐路で足踏みするのが嫌だったから(深く考えなかった)に過ぎないけどね。
Posted at 2021/11/23 22:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | covid19 | 日記
2021年11月23日 イイね!

鉄コレED144

鉄コレED144あれこれ悩んだ(実際に見た記憶が無いので)末に、「もう後は再生産も無いだろう」と踏んで購入しました。

1960年生まれなので、多分、乗ってるか見てるかはしてる筈。

発売が今年の8月頃だったらしく、その頃は定価の2割引き程(約2700円)で売られていたみたいですが、色々と思案してる内に送料込み3980円のプレミアム価格へ・・


上の画像は山形市の公式チャンネル動画の山形市広報フィルム№4から山形駅ー山寺間の電化完成を祝したものからキャプチャした、山寺ー面白山間(多分、山寺千手院先の鉄橋)を行くED14の重連旅客列車。
https://www.youtube.com/watch?v=KUtESIPOt1s

後は、パンタ(PS14?)と動力化キットの購入ですね。
Posted at 2021/11/23 19:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2021年11月22日 イイね!

明日はお休み♪

明日はお休み♪コロナも完全に沈静化する訳じゃぁ無さそうなので・・
帰路にスーパーに立ち寄って、家飲みの美味しい食材を物色してたら、なんと、東北じゃなかなかお目に掛かれない芝エビを発見!

丁度よくセールになってた2束128円の三つ葉と共に2パック程(計700円)購入して掻揚を作りました♪

自画自賛ですが、凄く美味しいです。
しかも、衣を少なくしたから油の吸いも少なく、大き目に作った割には(画像のは揚げる途中で崩れたもの)食べても気持ち悪くなりませんでした。
Posted at 2021/11/22 21:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS LAILEアンダーパネル取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8295824/note.aspx
何シテル?   07/12 16:57
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  1 2 345 6
789101112 13
1415 1617 1819 20
21 22 232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation