• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

D-subの取付ネジは送料込みで¥500超え

D-subの取付ネジは送料込みで¥500超えDELLのOptiplex3060micro用のオプションVGA出力端子を入手したものの、ケーブルを固定するネジが付いていなかったので探し回りました。

VGA出力は何れ廃れるのかもしれないですし、自分のモニターがVGAなのでデジタル出力→D-sub15ピン変換ケーブルを購入して(今は)使っているんですけど・・


オークションで偶然、Optiplex3060用のオプションのVGA端子を見つけたので、税込み¥2178送料¥198で衝動落札しました。

Dellから直接購入出来たとしても、5千円位するみたいだし、モニター、TV、プロジェクター用に3系統の出力があれば便利ですしね。

でも、落札したVGA端子には前述の通り2.6ミリのケーブル固定ネジが付属していない。

当初は楽観視していましたが、これが意外に大変(職場の廃棄パソコンから勝手に頂戴する訳にもいかないし)。



ハードオフを物色して見つけた¥110のVGAケーブル同士を繋ぐアダプターのネジも形状が違っていて取付不可能。

2.6ミリネジを使って裏側からアダプターの高ナットを固定しようと、ガラクタ箱を見ていたら・・”え?ある!”なんで??。



通販で購入しても僅か数十円のネジが送料込みで¥600近くなるので、これはラッキーでした。



ネジの一辺がちょっぴり大き目で、手持ちの工具ではかろうじて頭に引っかかる程度でしたが、無事に取付完了。
Posted at 2022/02/08 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | 日記
2022年02月08日 イイね!

1975年頃のED9111

1975年頃のED9111解体されてしまったED9111です。

上方から撮影していますので、模型化の参考にどうぞ。
Posted at 2022/02/08 13:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅と鉄道 | 日記
2022年02月05日 イイね!

節分を過ぎれば

節分を過ぎれば今朝も結構降ったんですが、雪質が違うので、放っておいても溶けそうです。

大寒前後は本当に寒さを感じましたが、今日はそうでもない。

ただ、路上の雪は乗用車が踏み固めてるので圧雪ツルツル。
しかも、水分が多い分、大寒の頃よりも滑りやすいです。



今晩の晩酌はバンショウ。
amazonプライムでシェフは名探偵視て影響受けました(笑



昨晩も作ったんですが、酸味が強すぎたので
今晩は飲みやすい様に、酸味を抑えたワインを使い、(一緒に煮た他に)生のオレンジとレモンのスライスを添付しました♪

Posted at 2022/02/05 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS ルームミラーの防眩化とLED照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8387300/note.aspx
何シテル?   10/03 22:43
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67 8 91011 12
1314 1516 171819
202122232425 26
2728     

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation