• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

積雪の終日記録を更新?

積雪の終日記録を更新?カーテンの隙間から眩しい日が差し込んでいる。

今朝は7時前からずっと晴天なのに、雨音が30分近くずっと続いてるので、不思議に思って外に出ると・・・
あ、雨どいが破れてる!

屋根の雪が解けて滴り落ちる音でした。
山形市の記録としては1960年以降最も遅い積雪の終日記録みたい。
Posted at 2022/04/30 08:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年04月29日 イイね!

末娘の成長

昨年、仕事へのプレッシャーから精神疾患に陥った末娘でしたが
僅か1年で色々な経験を経て、フェニックスのように生まれ変わったみたいです。

年末には、私の衝動的な体罰(びんた)で家出して、カミさんの実家に数日間閉じこもって、カミさん家系一同に(私が)顔向け出来ない状況にまで陥ったんですけど・・

先ほど語り合った感じでは、末娘は同級生の生きざまに影響を受け、自分が目指すべき方向性(答えじゃ無いよ)を悟った様で、もう二度と路頭に迷うことは無いと確信しました。

人は目先の成功だけじゃ無く、自分の歩んで行くべき方向性を絶えず模索するのが大事。

アンパンマンの”なにが君の幸せ”ってのは見た目の結果だけじゃ無く、永久に答えが出ない自分の理想に向かって旅立つ事なんだと思いますよ。
Posted at 2022/04/29 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 哲学 | 日記
2022年04月29日 イイね!

素ヤリスのMTはいいかも

素ヤリスのMTはいいかも理想の車ってフルタイム4WDのラリーカーだったんですが、ヤリスのMTがFFではあるものの、それに近いです。

色々と情報が集まってくると結構評価が高い。

TRDのサス組んで、アンダーガードやLSD組めば理想的なんですよね。

ただし、X以外はメーターの視認性が悪いので対象外。
Posted at 2022/04/29 20:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期FX | 日記
2022年04月29日 イイね!

家庭内の情報通信に支払う金額

家庭内の情報通信に支払う金額我が家は、頑なにauで通す末娘の通信料金が月額8千円前後で推移する中、妻と私のiPhoneと家庭内wi-fiを楽天モバイルにしたので、通信にかかる月額料金(980円×2+ポケットwi-fi無制限2980円)は合計4980円+ちょこっとなんですよ。

末娘の1台体制よりも遥かに安価ですよね?





で・・
ここに来て、ポケットwi-fiのsimをヤフオクで落札したiPhoneに装填して使用できたので、どちらか一方を解約して、更に節約した運用も検討したのですが、現行の通信機器3台体制の方が便利だと判明。

今回の家庭内通信の肝は、iPhoneをGL-750というトラベルルータに接続して、他の機器を有線接続固定化して、通信機器を一台減らす事にありましたが・・

接続を切り離す際や、一晩スリープ状態になってしまうと設定が変わる様なので、色々とハードルがあるみたいです💦。

すんなり上手く行くよりは、毎日退屈しないで済みそうですけどね(笑

*画像右側にあるのが今まで使っていたw03とクレードルとロジテックのルーターです。
ロジテックルーターが有するUSBによる接続機器コントロールを失いましたが、今まで使っていたのはプリンターの接続のみでしたから、有線でUSBハブに接続すれば問題はありませんので、中央のGL-750により家庭内の通信は統一された事になります。
Posted at 2022/04/29 20:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | 日記
2022年04月24日 イイね!

開業100年記念列車

開業100年記念列車画像見れば分かりすけど、本来ならエンジンの搭載されていない側(第二エンド)が下り方向なのに、上り列車で第二エンドが先頭向きなのは国鉄時代の法則を無視してますね。

1970年代後期にも同じDE10牽引の客車列車が運行されていましたが、第二エンドが先頭になるのは下り列車(左沢行き)でしたよ。

それと、ホイッスルの音が1970年代の電気機関車のそれに近い音色だったのは気になりましたね・・DE10って昔はもうちょっと野太い音色だった様な気がするな。

ピィ―ッじゃ無くヒョーッみたいな。
Posted at 2022/04/24 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS サイドデカール剥がしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8385135/note.aspx
何シテル?   10/01 00:06
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 1415 16
171819 20 21 22 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation