• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

夏休み

夏休み先週、片道30キロほどの温泉地に宿泊ドライブに行って来ました。

コロナ感染拡大の影響でしょうね、人出が少なかったです。(不謹慎ながら、安心しました)



水曜日には年老いた両親を温泉まで連れて行って、念願の黄色い果肉のスイカを購入。


サマーオレンジというらしい。

黄色い果肉のスイカは甘さが赤いのより劣るんですけど、マイルドというか角の無い甘味なので昔から大好きでした。



スイカのアレルギーがあるので水を飲みながら食べました♪
少しだけ喉が擦れてるかな?程度でショック症状が出る事はありません。



実入りが良くないから・・とオマケで頂いたトウモロコシなんですが
凄く甘くって美味しい!粒が弾けんばかりに膨らんでます。
Posted at 2022/07/31 13:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月30日 イイね!

衛星放送再契約

衛星放送再契約大分前、NHK-BSでオートバイのWGPを放映しなくなってから解約したままでしたが、カミさんの(地デジだけだと番組の選択肢が少ないという)リクエストもあって再契約しました。

ところが・・

以前BSアンテナを設置して衛星に向けていた方向に新居が建ってしまったので、アンテナを3メートル対角方向へ移動。



携帯アプリで方角を探ってから設置したものの、何故か受信レベルが上がらない。

しかも以前の記憶と角度が違うので、見当をつけて向きを変えてみたら正解!

仰角だけ固定してたのが良かったみたいでした。

その後、アプリを再起動してみたら正常に衛星方向を指していました。
Posted at 2022/07/30 18:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電他 | 日記
2022年07月22日 イイね!

無駄遣い

無駄遣いオークションで綺麗なNikon D40の本体を落札しました。(総ショット数1141)

充電器も付属していません。

レンズも付いていないし、所有もしていませんので、レンズもオークションで物色。

折角ならD40のコンパクトさを生かした手ごろな明るい単焦点レンズという事で、AiAF Nikkor 50mm f1.4を送料込み1万円程で落札。

*プロテクトフィルター付だし、前所有者の説明も明確(グレーな表現が無い)

ところが!

D40はボディ側にAFを動かすためのモーターが内蔵されていなかったのをすっかり忘れていたのだ_l ̄l○

モーター搭載の明るいレンズは高価だし、コンパクトでも無いからこれでイイや(笑
Posted at 2022/07/22 16:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2022年07月20日 イイね!

黄色いスイカ

黄色いスイカ4年位前に”スイカアレルギー”と診断されました。

診断した医師には止められたのですが、喉の炎症(しかも痛みも痒みも無く、声が擦れる)だけなので水を飲みながら食べると大丈夫なんだよね。
*以来食べちゃいませんが、先日一切れだけその方法で食べたら何ともなかった。

それまでは黄色い果肉のスイカが大好きで、毎年のように大石田村山ICに近いR13号沿いの直売所で購入していたので・・



今日は年老いた両親を温泉に連れて行った帰りに2年振り位に立ち寄ったのですが、黄色い果肉のスイカは来週から収穫予定との事で、朝採りのトウモロコシを5本だけ(1本税込み100円)買って帰りました。

朝採りのトウモロコシって、ゆでると実がパンパンに膨らむんですよ。
スーパーのトウモロコシなんて食べれなくなっちゃう!位、甘くてジューシー。

すっかり顔なじみになって、マスク越しでも「あ、いつもどうもありがとう!分かりますよ」って言ってくれたので”また来週行きます”


*2 左下のじゅんさい沼は、出川さんの充電の旅で、ゲストの明石家さんまさんと店のおばさんが見事な掛け合いをやったところです。
Posted at 2022/07/20 19:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月19日 イイね!

今回の連休も・・

今回の連休も・・車弄りしました。

末娘のHE33Sラパンのバックドアハンドルをカメラ穴の開いた純正品に交換しました。

量産されてる為か、税込み3704円だったのでね。


自分でカメラ穴切り抜いたハンドル


純正品


カメラ穴有タイプはカメラ周辺のガイドというか、囲いがあるので、雨漏り対策がし易いんです。

因みにカメラ真ん中の小さい丸がレンズなので、ケラレはありません。

前回よりも上向き加減ですが、こっちの方が遠くまで見通せて良いみたい。
Posted at 2022/07/19 21:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族の車 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 36アルトの小物入れに携帯ホルダー2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8349739/note.aspx
何シテル?   08/31 07:49
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     1 2
3 4 5678 9
101112 13141516
1718 19 2021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation