• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moちゃんのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

鉄コレED14の車輪交換

鉄コレED14の車輪交換交換後大分経っていますが・・

トレーラー化した鉄コレED144の車輪をKATOのEF15の物に交換しています。







高さが若干異なりますが、問題ないです。


ギヤ付きシャフトから車輪を抜く事が出来るので


ギヤを切除するだけで付きます。
Posted at 2023/10/13 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 日記
2023年10月13日 イイね!

ヘッドライトセンサー移設!

ヘッドライトセンサー移設!帰宅後にヘッドライトセンサーを確認してみたら、やっぱり(昨晩、曲面に付けたので)剥がれていました。

本日、仕事の帰路に100均で透明で強力な両面テープを購入していましたので、即貼り直しッ!

何が言いたいのか?って言えば
つまり、センサーの受光部を外に向ける必要は無いって事なんですよ!



前回のは合成画像だったのですが、これは偽りなし。
センサー裏面(粘着テープ側)も透明です。

ピラーカバーに接着しても剥がれるし、可能な限り目立たなくしたいのでフロントガラス隅(周辺の)の黒いドット柄塗装が施された場所に接着してみました。


ドライバーズポジションだと全く見えません。


夜だと外から見ても判別不能(笑
Posted at 2023/10/13 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Cポロ | 日記
2023年10月12日 イイね!

VW用のオートヘッドライトセンサーの位置

VW用のオートヘッドライトセンサーの位置なるべく目立たぬ様に運転席Aピラーカバーの上端に貼り付けたのは前回通り。

ヘッドライトのスイッチの照明が赤色では無い事も、ステアリングスイッチと統制が取れなく、気になる部分ではありますよね。

その後、センサーの貼り付け位置をもっと目立たなくしたいと思って、更に奥へ入れてみたのですが・・


両面テープが剥がした際にテープの粘着力が落ちたので、新しいテープに交換しようとして気が付いた!

なんと、センサー部は裏面まで通しのクリアーパーツだったのです。


*合成イメージです

これって、ひょっとして、透明な両面テープ使うならフロントガラスの隅(更に目立たない場所へ)に貼り付けられる?

*追記 
下の赤丸で囲ったダイヤル式スイッチは透過照明が白色で、周囲のスイッチ類の赤色透過証明と合っていないという事を言いたかったんですが・・どうでもいいですよね。
Posted at 2023/10/12 20:51:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Cポロ | 日記
2023年10月11日 イイね!

中古車の魅力

中古車の魅力今日はオートヘッドライトのセンサー取り付けを終えました。

2,3日Aピラーカバーを外したまま、テストを繰り返して問題が無さそうだったので、ピラーカバーを戻してセンサーを固定しました。

一般的には(?)ダッシュボードとAピラーカバーの接合部付近らしいですが・・


当方からすると、そこだと目障りなので、運転席側Aピラーカバー上端に設置しました。



今回の件についてではありませんが、新車だと傷とか気にして、思い切った事も躊躇するのですが、中古車だとそれが無いんで遠慮なく色々と出来るのが良いですよね。

それに、弄るほど綺麗になって行く場合もあるし・・

自分的には中古車が合ってるかも。
Posted at 2023/10/11 21:46:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期FX | 日記
2023年10月10日 イイね!

AUTOヘッドライトSW

AUTOヘッドライトSWAriEXPで購入したゴルフMK7・ポロMK5用のAUTOヘッドライトSWを取り付けてみました。

これで、6Cポロへの改造は一段落なんですが、AUTOヘッドライトに関しては車輛のCPUというか、システムが素直に受け入れてくれないみたいで、AUTOポジションにすると助手席のダッシュボードの中から”キューン・キューン”と音を発しながら、室内イルミが数回減光点滅するんですよ。


キーオフでは”ヘッドライトがOFFになっていない”とエラー表示されますし・・



放って置けば元に戻るというか、何ら問題なく発光・消灯しますけどね。

後、VW用のUSB延長ターミナルも取り付けましたが、6Cポロ用では無かったので、引っ張ると抜けます。



Posted at 2023/10/10 21:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 6Cポロ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS ルームミラーの防眩化とLED照明 https://minkara.carview.co.jp/userid/3064166/car/3603396/8387300/note.aspx
何シテル?   10/03 22:43
いいね!返礼が欲しくって私の記事にいいね!する方へ 惨めじゃないんですか? オレはhitomiさんのLOV2000じゃ無いが、形だけの数値(偽物)なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 456 7
89 10 11 12 1314
15 1617 18192021
2223 242526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

天井落ちの生地剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 12:39:46

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
僅か1年足らずでVWクロスアップ(6RCJZW)から乗り替えました。 先行きを不安視して ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
国産人気車JB74Wから乗り換えました。 免許歴43年にして初のターボ車となります。 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
16歳で原付免許を取得して以来(2輪時代も通して)初の本格オフロードタイプ! リンゴ畑を ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
3人の子供達が小学生以内だった頃の愛車で、走りと(運転する楽しみ)家族の移動手段を両立出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation