• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

全にゃ協ツーリング2日目 平塚~箱根~伊豆走りと写真と海鮮と。今回も渋滞のお土産頂きましたの巻

全にゃ協ツーリング2日目 平塚~箱根~伊豆走りと写真と海鮮と。今回も渋滞のお土産頂きましたの巻 全にゃ協ツーリング2日目の朝は。。。。今回は(も?)早くないw
8:30ロビー集合して写真撮ってガスチャージして出発との事だったが7時に朝食をとりながらりんぺる姐さんに連絡。

明るいトコロでもチャペル前で写真撮りません?
りんぺる姐さんは早い朝食だったみたいで準備万端。
昨夜は時間の絡みでナイトショットは私とりんぺる姐さんだけだったけどこんな機会滅多にないから希望者募っていいですか?と伺うとOK出たので公式にりんぺる姐さんにイケてる写真撮って欲しい人集まれーって突発企画発動。
いきなりでしたがにゃきおさんをはじめややこし屋オヤジさんやgaku-sanさん達重鎮、はたまた初参加のalvertさんやゆたかくん、琴乃ちゃんも写真撮っていただいてました。
みんなのいい記念になるとイイなぁ
当然私も撮ってもらいましたよw

明るいトコロでも素晴らしい写真を撮っていただいてありがとうございます<(_ _)>

時間になったので隊列組んで2日目ツーリング出発。
その前に記念撮影。


ルートは前半は去年と一緒。
平塚⇒海岸線⇒ターンパイク⇒大観山⇒伊豆スカイライン⇒昼食会場のルート
途中御所の入りと大観山で休憩を入れる予定だが最近の渋滞状況から休憩場所は観光客でいっぱいになってる可能性があるので頭を走るにゃきおさんには状況を見て混んでるようならばすっ飛ばして次の休憩地点に行った方がイイとはお伝えしておいた。
ただ予想はイイ方面に外れる。
御所の入り駐車場


少し車はいたけどそんなに混んでおらず、只ウチらの台数が多いので写真撮影会は行わず隅っこで固まって小休憩&記念撮影。
大観山


いつも停めてる少し下がったトコロは貸し切りで使えず。
只駐車場奥は比較的かたまって車を停めることができ、たまたま前にいたDinoの団体の方が移動してくれたのでそこに役物911チームを並べて富士山バックで写真撮影。

昨日も書いたがポルシェはお尻がセクシー

頭を少しずらして位置もバッチリ

富士山が綺麗に出てたら最高だったのになぁ
富士山は私の思いが強すぎたのかほんの少しだけしかお姿見せてくれませんでしたorz

でもDinoの団体の中に206がいてofcさんに教えていただいた246との違いをチェックしてたら246オーナーの方に褒めていただきました。
てか206も生産台数めっちゃ少ないはずなんだけどなぁ私ツイてるわw

撮影会&休憩終わったら昼食会場へ伊豆スカイラインを通って移動。
私はいつものようにはぐれないようにケツモチで。
伊豆スカイラインは道は細いけどくねくねしてて走っていて楽しかったです。
そして間に車はいられたせいで先行車のみんなともはぐれてしまいゆたかくん、りんぺる姐さん、琴乃ちゃんの4台でGoogleナビ通りに現地へ向かったらなぜか私たちの方が早くお店へ着いてしまうというねw
でもみんなはぐれずに到着したので良しとしましょうw
お店の裏に駐車場所確保してるってんでみんなでまとまったのでココでも記念に。

お昼ご飯はお刺身御膳ににゃきおさんが交渉してイカメンチをプラスしてもらったそうで。

イカメンチがおいしかったっスね。
お昼食べ終わったら関東では渋滞が始まりだしてたので解散と当時に東京へ向かって出発。
ルートは当時検索した最短ルートの海沿い⇒真鶴⇒西湘BP⇒小田厚⇒東名で。
只海岸線がビッチリ渋滞してしまい小田厚到着まで2時間orz

渋滞情報見ると厚木で事故や合流渋滞でえらいことになってたので休憩場所の大磯PAでそのまま高速で帰るgaku-sanさんとタルガ先輩とはお別れして平塚で降りて途中農道とか抜けながら渋滞発生地点の綾瀬スマートIC付近まで結構ショートカットできたんだけど、おなかすいてたまたま見つけたスエヒロ館でご飯食べてたら渋滞が横浜青葉まで伸びてしまい結局下道で自宅に帰ることになってしまいました。

下道は道中少し渋滞したけど比較的動いてたので精神的・左足的には楽でしたw

このツーリングを企画したにゃきおさんをはじめ2日間写真撮影頑張ってくれたりんぺる姐さんや私のわがままに付き合っていただいたみなさん本当にありがとうございました<(_ _)>

次回もたぶん参加すると思いますし、いろいろ突拍子もないこと言いだすかもしれません。

コレに呆れずまたお付き合いいただければ嬉しいなと思いながら明日5時起きに備えてそろそろ寝ようと考えている祝日の夜でしたとさ。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/24 01:11:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

一喜一憂
ターボ2018さん

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

【 ホワイト 】
ステッチ♪さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2021年11月24日 9:14
こんにちは。

二日目も壮大なスケールでの
イベントとなりましたね。

裏方の大変さは良く分かります。
裏方がどれだけ懸命にそして賢明に
動くかが肝ですからね。

こうして、楽しく安全に会が進行、
そして終了することが何よりです。
お疲れ様でございました。

幹事は大変ですが、その分、参加者
とは違った楽しみがあろうかと
思います。
コメントへの返答
2021年11月24日 21:57
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね私の欲望全開の写真撮影会となってしまいましたがりんぺる姐さんに快く引き受けていただいて皆さんと感動を分かち合うことができましたね。

ちなみにりんぺる姐さんは静岡県民ですのでいつか夢さん主催のF355イベントにもゲストとして来てもらいたいな~と思ってたりしています。

またその時はお伺いしますね。
2021年11月24日 21:21
2日目もれおん&こまちさんのおかげで朝一から楽しめました。
皆さんを集合させるうまい仕切りといい、車の誘導等の的確な指示といい、れおん&こまちさんなしでは成り立たないオフ会ですね😊
いつもありがとうございます😆✨

帰りの渋滞にハマってしまったようですが、ご飯食べて時間潰して、なんだかんだ楽しまれてますね(笑)😎

どこでも寝れる車、ハイエース。
私も欲しくなりましたー!
コメントへの返答
2021年11月24日 22:14
りんぺる様。

こんばんは。
コメントありがとうございます。

楽しんでいただけました?
なんかお一人で楽しもうとするところを私の欲望及びみんなと思いで共有の為にお時間取らせちゃってすいません。
でもみんなお宝になったということで勘弁してくださいw

渋滞は3週連続?で経験してますからね。
渋滞はなるべくならはまりたくはないですが、できるだけストレスためたくないですからねぇ。

ハイエースは走り以外は最強ですよ。
種類も3タイプでライフスタイルに合わせてセレクト可能ですw
人気車なのでアフターパーツが豊富で自分で好みに作り上げる楽しみもありますよ~。
おススメです。
2021年11月24日 23:39
れおん&こまちさんこんばんは!

2日間お疲れ様でした!
駐車場での誘導、写真動画撮影いつもお世話になっております!🙇‍♂️
今回パーティーでのスライドショーは過去の思い出も蘇り、一段と特別な時間を過ごせました!

今回は台数も多くF355をじっくり見る事が出来なかったので、次回色々と教えて頂けると嬉しいです!

またどこかでお会い出来ることを楽しみにしております!ありがとうございました!!
コメントへの返答
2021年11月25日 20:06
けーろん様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回スクリーンがあるから何かできるかな?と思った時に新しく参加する人もいるから過去こんな感じでみんな楽しくやってるよってのが分かりやすいとイイなと思ったのがきっかけです。
只元々BGVならぬBGP的な感じでスクリーンに何か映ってるな位な感じになればイイかなって思ってたんですよ。
みんなは一度見た事あるハズなのであんなに食いつくとは思わんかった
(;^ω^)

F355ちょっと綺麗になったんですよwまた機会があれば見ていただきたいトコロですが来年夏には長期入院を予定しているので次あう時はハイエースかなぁ?

また遊んでくださいねー
2021年11月25日 8:30
(^・x・^)らいじろうさん!
(^・x・^)2日目もお世話になりました

(^・x・^)何だか帰り道は皆さんのテールライトが見えなくなると寂しくて🤣無線に独り言すると、らいじろうさんの返事が返ってきて寂しくなかったです👍

(^・x・^)特に箱根での911系を斜めにして撮って頂いたのはさすがのセンス!そして我が事のように喜んで頂いたあの姿勢!

(^・x・^)ご夫婦でホテルの駐車場の誘導など大変お世話になりました!

(^・x・^)来年からは役職をお願い致しますね👍🤣
コメントへの返答
2021年11月25日 22:15
にゃきお様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

帰り道バックミラーを見返しても赤いボディが見えないのに所々でにゃきおさんの声が聞こえるからちょっと不思議だったんですよねぇ

大観山の上での写真はなかなか良かったですね。あれで富士山ばっちりだったもっと良かったw

また箱根もみんなでリベンジする必要がありそうですねw。

来年は結構なお金を使う事になるのでどこまで参加できるかわかりませんが、出来る限りお手伝いはさせていただきますよ~
2021年11月26日 23:18
こんばんは❗️
ツーリングお疲れ様でした😃

また、色々とご配慮、気配り頂き有難う御座いますm(_ _)m
お陰様で、楽しい2日間を過ごすことが出来ました♪

帰路の渋滞は大変でしたね。
こちらは、ゆたか君と小田厚までの下道で生活道路に突入したり(対向車来るなよと念じながら)してハラハラドキドキな場面もありましたが、自宅到着は16時頃と早く帰れました。

れおん&こまちさんのF355、音良いですよね👍
腹に響きます😍
車体色の赤も、魅力的です‼️

ただ、私としては、どうしてもBBSのLMに目がいってしまいます🤩
車も足元がポイントのひとつだと、目力みたいに👁
フェラーリよりも、そこか〜いとお叱りを受けそうですが・・・
一度は履いてみたいホイールなのですよ💦

話が脱線してしまいましたが、また、次回も楽しみにしておりますので、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2021年11月27日 4:45
ニシエヒガシエ様

おはようございます。
コメントありがとうございます。

先日はツーリングお疲れさまでした。
楽しんでいただけたようで何よりです。

渋滞は大変でしたね。
後からニシエヒガシエさんがそんなに早く着いたのを知ってどういうルートで帰ったんや(@_@)と不思議に思ってたんですよw

マイF355の音をお褒め頂きありがとうございます。只自分的には求めるフェラーリサウンドじゃなくて只の爆音なのでまだまだ先は長そうです(;^ω^)

後BBSもお褒め頂いてありがとうございます。
F355は弄るつもりなかったんですけど純正ホイールがフェンダーより入っていたのと他の人と変わり映えがしないのが嫌になってた時にたまたまショップの方に格安で譲っていただきました。19インチとかも探したんですけど古いクルマなのでサイズがなく、今現状買えるのがBBSだけっていうのもあります。
専用品だけあって見た目はバッチリですけどね。
私もすごく気に入っています。
唯一気になるところといえばLMのセンターキャップが大きすぎてフェラーリの純正センターキャップがハマらないことぐらいですねw

また次回もご一緒出来るのを楽しみにしています。
2021年11月30日 0:16
らいじろうさん
こんばんは〜!

2日間のツーリングお疲れ様でした。

チャペル前のF355夜Ver.昼Ver.共にステキです✨
なんと言ってもこの赤がカッコいい...!
フェラーリの王道感が伝わってきます!😆

僕もケイマンと写真を撮ることができ良い思い出になりました😆
写真を撮ってくれたりんぺるさんと、
誘導とドアをギリギリで支えてくれたらいじろうさんに感謝です!
ありがとうございました☺️

また箱根からランチ会場に向かう道中では、
無線で何度もサポートしていただきありがとうございました😭

今回は最初から最後まで、手厚い誘導とサポート本当にありがとうございました!
まだまだ未熟者ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙂
コメントへの返答
2021年11月30日 20:07
ゆたか718様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先日はツーリングお疲れさまでした。
思いのほか早く帰れたみたいですね。

マイF355をお褒め頂きありがとうございます。
この前の入院で少しお色直ししましたがうちのコはよく見るとボロボロですよ
( ;∀;)
まぁ20年以上昔のイタリア車なのでこんなもんかと思って思わず買ってみましたが皆さんのと比べてみると予想以上にボロかったようですw
写真の出来はほぼりんぺる姐さんの腕ですよw

みんなの記念になればと思って急遽撮影会提案しましたがいい思い出になったみたいで良かったです。

因みに伊豆スカでみんなとはぐれた時はゆたかくん心細いだろうなぁと思ってウチは2名体制で常にナビ確認できるので僭越ながら後ろから指示させていただきましたよ。

またツーリングご一緒しましょーね。

プロフィール

「6月第4週目の土曜日 アウトレットセールに行った後は偶然お友達に会いました http://cvw.jp/b/3077734/47797497/
何シテル?   06/22 22:30
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation