
本日は天皇誕生日で祝日。
朝の情報番組でも言ってたが『2』『2』『3』で富士山の日でもある。
あれ?ふ・じ・さんなら『2』『4』『3』じゃね?まぁどうでもイイことだがw
あ~去年は何度行っても富士山との2ショットが撮れず諦めてたところなおさん、タケラッタ先生、かむちゃるぶさんと4人でグータン行くついでに寄ったら綺麗な2ショット写真撮れたんだよねぇ。

その時のみんなで撮った集合写真は今でも時々仕事用サブモニターの背景にしたりするぐらいお気に入り。

あれからもう1年か。早いもんですな。
この時期は大分暖かくなってきてるし来年は富士山ツーリングでもいいな。
それとも同じこと考えてる人いっぱいいそうだし、写真スポットはババ混みが想像つくのであえて避けた方がイイのか?ま、また来年考えることにしようw
話し戻すと、今日はにゃきおさんが集まれる人大黒集まってその後ご飯行きましょうと言う事でいつもの事ながら大黒に行ったんだが、お昼ご飯会場が東急REIホテルなので早起きしたこともあり、ちょっと高速代ケチって早めに自宅出て浮島ICから大黒へ向かう事に。
9時に自宅を出て9時30分に予定通り東急REIホテルの前を通過。
うん。予定通り10時前には大黒PAに着くなと思ってたら。。。
浮島IC約1㎞手前でまさかのビタどまり渋滞(@_@)
あまりにも動かな過ぎてリルートすることも出来ず、携帯で渋滞情報チェックしたらアクアライントンネル付近で事故だとぉ?
また普段クルマ乗らないサンデードライバーがやらかしたか(# ゚Д゚)
もーう。クルマ乗るなとは言わないけど楽しい時こそ気をつけて運転して欲しいもんですわ。
あまりにも動かな過ぎてランチ会場で待つことも考えたけど、いつものお友達や諸先輩方も来られてるだろうしな~と思い返して渋滞を我慢すること1時間ちょい。
ようやく大黒着いたのが11:00ちょっと前。
皆さん既にお揃いでした。

遅れてごめんなさい<(_ _)>
タケラッタ先生と正統派異端系(第3章)さんも来られててイタリアカラーになるからってその隣に。

着いてすぐにランチの時間だからってにゃきおさんたちは出発したんだけどせっかく大黒来たので少しだけ皆さんにご挨拶。
いつもいろんなクルマ見せていただけるOさんはレア車S30Z432Rで

JUN@CbLさんは先日納車になったNEWマシンエキシージCUP190で。

写真拝見して疑問に思っていた助手席側の2つの穴の事を聞いたら1個がキルスイッチでもう1つは消火器のスイッチだそうな。さすがCUPカーやなと妙に納得。
いつも私のオンボロ355を気にかけてくれるSさんは991.2GT3で。珍しい色(カラーの名前忘れちゃったorz)なのに同色の911と並べて。

ojiisanさんは今日はNEWマシンで来られるのかと思ってたらマクラーレンで。
伺うと何度もリテイクされてたリアの羽根が完成したそうで。

ようやく納得できる仕上がりになったそうで。
全体の写真撮るの忘れたけどリアに羽根があると締まるわぁ
にゃきおさん達は先に向かったので急いで追っかけようとしたらそこに一度見てみたかったクルマが!!

MaseratiMC20
もうデリバリされてるんですね。時間なくて動いてるトコロ記念に写真撮っただけですが時間があればもう少しじっくり見たかった。。。
皆さん先に出発されてるし急いでF355に乗り込みランチ会場へ

先週末も来たけど今日はコチラ

5Fのキャプテンズグリル。
タルガ先輩が予約してくれました。ありがとうございます<(_ _)>
にゃきおさんも一度上のブッフェ行ってみたかったそうな。
今日は焼津フェアをやってたのとこの前までと決定的に違うのが小鉢スタイルじゃなくなって普通のブッフェになってましたね。
しかし会場はお客様でいっぱい(@_@)
この前アド街で紹介されてたのと、来月羽田直通の新しい橋が架かるのに伴っていろいろな媒体で紹介されてるみたいだしその影響かなぁ。
ここでも楽しくクルマ談義をw
にゃきおさん虎ノ門ヒルズも行ってみたいそうで。あとCORNES様も。
また今度イベント事ある時にまたお誘いしますね。
ま、虎ノ門ヒルズランチはいつでも行けますがw
お昼ご飯食べ終わったら記念撮影して現地解散。

帰りがけにゃきおさんが私のF355の動画撮ってくれてたんだけどやっぱりうるさいばっかりでフェラーリサウンドには程遠い(´・ω・`)
これは重整備終わったらお金貯めてやはり憧れのイトレーに行くしかないのか?
こういう計画立てるのも楽しいことだしまたゆっくり考えることにします。
こんな感じで高速代ケチったせいで大遅刻してしまい、まさかの大黒滞在時間30分未満(※たぶんw)というやらかしをしてしまった祝日でしたとさ。
おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/02/24 00:14:37