• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

10月第3週目の大黒は消化不良(@_@)

10月第3週目の大黒は消化不良(@_@) 本日は日曜日。
いつもの事なので大黒へ向かいます。
先週行ってないので2週間ぶりっスね。

いつもの10時ぐらい大黒着いたらPA内はまぁクルマでいっぱい(@_@)
よくよく考えたら今日は第3日曜日だわ。
もっと早く来ておけばよかったw

諸先輩方も既にご到着の様子なのでご挨拶。
S山さんの991.2GT3

S野さんのV8ROADSTAR

N野さんはTさん乗せて620R

HulaHawaiiさんは991.2GT3RS

Jun33さんはGR86

ofcさんはカリフォルニアT

Nさんはアルファスパイダー

O川さんは997カレラ

sterlingnovaさんはsterlingNOVA

相変わらずの人気っぷりですw
皆さんと話してたら見覚えのある緑のクルマが来たな~と思ってたら全然奥の方に来ないので、なんだ別人かと思ってたら
タケラッタ先生&正統派異端系(第6章)さんがエキシージで

どうもPA入るまでにえらく時間かかったのでPA内も混雑してると思って手前に停めたそうな。
まぁある意味正解でしたねw
しかも停めたところが私のハイエースの横とな(@_@)
久しぶりに2台並んだので写真撮ってみた。

サイズ感バグっとるwww

第3日曜日とあっていつものBMWチームはいたけどTESLAチームはタイプXが1台いるだけでしたね。
あとはアヴェンタSVJが2台とムルシとウラカンが来てましたね。

SVJはレア車のハズなんだけどなぁ。
そんなレア車がごく普通にしれっと止まってる大黒はおかしなところですw

あと現地でF355友達のTさんに偶然お会いしました。
ココでも私のF355のご心配いただいたありがとうございます<(_ _)>
もうすぐ。もうすぐ戻ってくるはずです。
いろいろメンテの事とかTさんと話し込んでたら、大型エリアににぎやかなクルマが入ってきてK察の再三の退去勧告にもかかわらず居座っていたので、11時過ぎに大黒閉鎖に(@_@)
皆さんと全然クルマ談義出来てないのに~orz
しかしお正月とかでもないのに外的要因で日中大黒が閉鎖になるのって私初めてかも。
※一度コロナで外出自粛の時にいしゅうがなんとかで事前に終日閉鎖になったことは一度あったけどね。

急遽閉鎖になってしまって皆さんもお帰りになったので私たちも大黒を退散して帰宅。
そういえば先週金曜日たまたま在宅だったんだけど水道の検針員の方がピンポン鳴らすので何かと思ったら水道の使用量が異常です。どこかで漏水してる可能性がありますよって教えていただいたんですけど、その時の請求額が28,000円オーバーだと?
しかし検針員の方に教えてもらってメーター(ダイヤフラムというらしい)を見たら確かに何も水を使ってないのにメーターがわずかに動いていて、業者呼んで対応したら請求額の減額をしてくれるとの事だったが、業者呼んで原因追及してたら結局減額分以上に請求されちゃいそうなので、検針員の方によくある漏水箇所を聞いたらトイレのタンクが経年で水を流す為の線のパッキンが劣化しての漏水が多いそうな。
言われてトイレのタンクをバラしてチェックしたら検針員の方が指摘した通りパッキンがボロボロになっていてパッキンカスが付着してちゃんと栓がされていない状態でちょろちょろ給水されてましたorz
んで、昨日速攻ホムセンに行って該当するフロートバルブというパーツを探しに行ったけど該当するパーツがなくて、ホムセンの方に教えてもらった自分ちのトイレのパーツ番号を頼りにネットで検索。
該当するパーツはなかったけど『ほぼ』同じと記載のあるパーツを密林で見つけてました。

購入したのはHH08008Zというパーツ

適合としてはウチのトイレのタンクの品番より番号が大きいものについているモノらしい。
ウチのタンクについてた品番はHH07036Sってなってたので単純に品番の番号から推測すると番号が大きくなっている分後から生産された対策品か後継部品と考える。レビューにも同じモノって書いてたしまぁつくでしょと昨日ポチって今日届いていたので早速交換しました。
右が購入品で左が取外したものね


見比べてみるとやっぱりパッキンが削れたのと経年の水の重量を受けて痩せてました。
交換後にメーターを確認したらメーターも回ってないし業者も呼ばずお安く修理できたので水道料金が減額されなくても良しとしよう。。。。

と思ってましたが、ダメ元で水道料金の相談センターに問い合わせたら自己修理でもちゃんと原因の特定と部品の購入・交換が分かるもの(領収書)を添付して提出したら水道料金の減額を検討してくれるらしいヾ(*´ω`*)ノ

やったねw

急遽大黒が閉鎖になってしまい他の用事は出来てお財布には安心になりそうだったけど、クルマの方は消化不良な週末でしたとさ。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/16 18:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年10月16日 18:16
こんばんは。

今日は久しぶりにお会いできて良かったです。

大黒閉鎖になったんですね。
連帯責任って感じですがどうでしょうか?
当事者を取り締まればいいと思うのですが。
コメントへの返答
2022年10月16日 18:24
ofc様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

コチラこそ私のF355の事を気にかけていただいてありがとうございました。

恐らく場内放送及び現場で退去要請していたにもかかわらず動く気配がなかったので最終手段と言った感じでした。

私たちも長居するので他人様の事は悪く言えませんが、周りに迷惑をかけない程度にみんなで楽しくクルマ談義すればいいと思います。

まぁでも爆音で空ぶかししたり、渋滞を引き起こしたり、大型車ブースに我が物顔で停めるのはいただけませんよねぇ
2022年10月16日 19:04
くそランボ軍団でした。
俺は交通機動隊の事務所に2回入って取締を言いましたよ。
閉鎖も閉鎖以外に手立ては無いのかと
まぁ糞ランボ集団もう来るなって感じですわ
帰りに辰巳に寄ったら此処も直ぐに閉鎖になりました。
コメントへの返答
2022年10月16日 21:28
HulaHawaii様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

大黒は公共の場所なので他の方の迷惑にならない程度にみんなで楽しく過ごしたいですね。
私は閉鎖は初めてだったのでちょっとびっくりしました。

確かに目の前に他の皆さんに迷惑をかけている原因があるのに他の人に迷惑がかかるのは如何なものかとは思います。
2022年10月16日 19:05
あっ閉鎖になっていく場所無くなったからVWに寄ったらまんまと洗脳されてお布施しました。
早く俺の脳を取締して貰いたい(笑
コメントへの返答
2022年10月16日 21:31
HulaHawaii様

自宅に帰って作業終えた後にみんカラ開いてまたまたビックリしましたよ(笑)

そうそう997の事もジムニーの事もお話しお伺いしたかった~
HulaHawaiiさんもとうとうMT教に入信ですねw
2022年10月18日 8:06
トイレは鬼門ですよね。
私も横浜の家で、2か所のトイレ2つともで水漏れありました(別タイミングです)。いずれもボールタップ(フロートバルブ)だったんですが、チョロチョロ音で変えてしまったので、水道代までは考えもしなかったです。それも請求できるのですね、なるほど覚えておきます。最も基本的なライフラインだからなんですかね、支援が手厚いですね。


そのずいぶん後ですが、2年弱前の冬に52万円(!!!!)の水道代を請求されたことがあります。凍結によるポンプ接続部からの盛大な漏水が原因でした(うちは増圧直結加圧給水方式)。それはもうだだ漏れ‥‥。
減免を知らなかったので一瞬青くなりましたが、水道局に減免申請して(ロジックを忘れましたが)2万くらいまで下がり、さらに平時よりの増分も保険で賄うことができました。
コメントへの返答
2022年10月18日 21:20
SNJ_U様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

実は今年の4月の請求分も結構高くて検針員の方に漏水を指摘されていたのですが、前月に甥っ子が来ていたのでそのせいかと思って放置していたんですけどホントに漏水していたとはびっくりでした。
SNJ_U様同様ちょろちょろ漏れるので生活音に消されて分からなかったですね。
しかし52万円の水道代請求はそれまた驚愕ですね。
しかも保険で増額分も補てんできたとは。ウチのマンションで加入している家財保険でなんとかなるかなぁ。
調べてみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「8月第3週目の日曜日 お披露目に張り切って早く大黒に行ったのに間に合いませんでしたorz http://cvw.jp/b/3077734/48606961/
何シテル?   08/17 22:50
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation