• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

10月第3週目の大黒は消化不良(@_@)

10月第3週目の大黒は消化不良(@_@)本日は日曜日。
いつもの事なので大黒へ向かいます。
先週行ってないので2週間ぶりっスね。

いつもの10時ぐらい大黒着いたらPA内はまぁクルマでいっぱい(@_@)
よくよく考えたら今日は第3日曜日だわ。
もっと早く来ておけばよかったw

諸先輩方も既にご到着の様子なのでご挨拶。
S山さんの991.2GT3

S野さんのV8ROADSTAR

N野さんはTさん乗せて620R

HulaHawaiiさんは991.2GT3RS

Jun33さんはGR86

ofcさんはカリフォルニアT

Nさんはアルファスパイダー

O川さんは997カレラ

sterlingnovaさんはsterlingNOVA

相変わらずの人気っぷりですw
皆さんと話してたら見覚えのある緑のクルマが来たな~と思ってたら全然奥の方に来ないので、なんだ別人かと思ってたら
タケラッタ先生&正統派異端系(第6章)さんがエキシージで

どうもPA入るまでにえらく時間かかったのでPA内も混雑してると思って手前に停めたそうな。
まぁある意味正解でしたねw
しかも停めたところが私のハイエースの横とな(@_@)
久しぶりに2台並んだので写真撮ってみた。

サイズ感バグっとるwww

第3日曜日とあっていつものBMWチームはいたけどTESLAチームはタイプXが1台いるだけでしたね。
あとはアヴェンタSVJが2台とムルシとウラカンが来てましたね。

SVJはレア車のハズなんだけどなぁ。
そんなレア車がごく普通にしれっと止まってる大黒はおかしなところですw

あと現地でF355友達のTさんに偶然お会いしました。
ココでも私のF355のご心配いただいたありがとうございます<(_ _)>
もうすぐ。もうすぐ戻ってくるはずです。
いろいろメンテの事とかTさんと話し込んでたら、大型エリアににぎやかなクルマが入ってきてK察の再三の退去勧告にもかかわらず居座っていたので、11時過ぎに大黒閉鎖に(@_@)
皆さんと全然クルマ談義出来てないのに~orz
しかしお正月とかでもないのに外的要因で日中大黒が閉鎖になるのって私初めてかも。
※一度コロナで外出自粛の時にいしゅうがなんとかで事前に終日閉鎖になったことは一度あったけどね。

急遽閉鎖になってしまって皆さんもお帰りになったので私たちも大黒を退散して帰宅。
そういえば先週金曜日たまたま在宅だったんだけど水道の検針員の方がピンポン鳴らすので何かと思ったら水道の使用量が異常です。どこかで漏水してる可能性がありますよって教えていただいたんですけど、その時の請求額が28,000円オーバーだと?
しかし検針員の方に教えてもらってメーター(ダイヤフラムというらしい)を見たら確かに何も水を使ってないのにメーターがわずかに動いていて、業者呼んで対応したら請求額の減額をしてくれるとの事だったが、業者呼んで原因追及してたら結局減額分以上に請求されちゃいそうなので、検針員の方によくある漏水箇所を聞いたらトイレのタンクが経年で水を流す為の線のパッキンが劣化しての漏水が多いそうな。
言われてトイレのタンクをバラしてチェックしたら検針員の方が指摘した通りパッキンがボロボロになっていてパッキンカスが付着してちゃんと栓がされていない状態でちょろちょろ給水されてましたorz
んで、昨日速攻ホムセンに行って該当するフロートバルブというパーツを探しに行ったけど該当するパーツがなくて、ホムセンの方に教えてもらった自分ちのトイレのパーツ番号を頼りにネットで検索。
該当するパーツはなかったけど『ほぼ』同じと記載のあるパーツを密林で見つけてました。

購入したのはHH08008Zというパーツ

適合としてはウチのトイレのタンクの品番より番号が大きいものについているモノらしい。
ウチのタンクについてた品番はHH07036Sってなってたので単純に品番の番号から推測すると番号が大きくなっている分後から生産された対策品か後継部品と考える。レビューにも同じモノって書いてたしまぁつくでしょと昨日ポチって今日届いていたので早速交換しました。
右が購入品で左が取外したものね


見比べてみるとやっぱりパッキンが削れたのと経年の水の重量を受けて痩せてました。
交換後にメーターを確認したらメーターも回ってないし業者も呼ばずお安く修理できたので水道料金が減額されなくても良しとしよう。。。。

と思ってましたが、ダメ元で水道料金の相談センターに問い合わせたら自己修理でもちゃんと原因の特定と部品の購入・交換が分かるもの(領収書)を添付して提出したら水道料金の減額を検討してくれるらしいヾ(*´ω`*)ノ

やったねw

急遽大黒が閉鎖になってしまい他の用事は出来てお財布には安心になりそうだったけど、クルマの方は消化不良な週末でしたとさ。

おしまい。
Posted at 2022/10/16 18:09:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation