• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

午後からF355メンテする為にハイエースで大黒行ったけど結局F355メンテできずorzの巻

午後からF355メンテする為にハイエースで大黒行ったけど結局F355メンテできずorzの巻本日は日曜日。
もはや日課とまでは言わないが週課ぐらいにはなっている大黒行ってきた。
本日のクルマはハイエース。
※ぞんざいな扱いになっているせいか大黒の写真撮り忘れてしまったorz

なんでかっていうと今日はヨメも休みなので午前中は大黒詣りして午後はヨメに手伝ってもらってF355のメンテするつもりだったから。

珍しく9:00ちょっと過ぎに大黒着くと本日は結構車少なめ~
いつもの諸先輩方のおクルマはあるけどお姿は見当たらない。
探してみると2Fスペースでお話ししてたのでご挨拶して駐車場に戻ってきたらかむちゃるぶさんが600LTでいらしたのでご挨拶してしばらく駄弁ってました。

そうするとキッズや若いお兄ちゃんたちが600LTの写真を撮ってる(@_@)
しかし一緒に遊んでいただいていて見慣れたこともあってあんまり珍しいクルマっていう感覚無くなってましたが一般的にはめったにお目にかかれないクルマなんだな~

暫く話してるとOさんたちが下りてきて連れ立ってどこかに行かれてました。
かむちゃるぶさんとう~んあれはまたクルマ見に行ってるなと。
しかしOさん限定車好きなのにここ1ヶ月ぐらいALPINAばっかり。
Sさん同様よっぽど気に入ったんでしょうね。

そうこうしてたらNさんが下りてきてそういや今日ムルシもなかったしマセもなかったので何乗って来たんだろうね~GT-Rかな?なんて言ってたらまさかの991.1GT3RSでした(@_@)

しかも納車されたてらしいです。
綺麗な個体でした。
たしかにGT3RS気になるって仰ってましたもんね。
コレでサーキット走らせて遊ばれるそうです。
流石っス✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

後はにゃきおさん経由でその存在を知った岸田元編集長がタルガでいらしてました。

う~んオシャレやな。
後は連れ立ってどこかに行かれてたOさんがSF90試乗車に乗って大黒へ帰ってきたり、ジアロの360modenaを購入されたIさんがクライスのマフラー入れられたそうなのでエンジンフード開いてたのでこっそり拝見させていただいたりしました。

クライスジークイイな~
いつかはF355アルティメットマフラー入れてみたいんだけどな~
ま、お高すぎてまずは目の前の重整備とローン払い終わってからのお話やなw
ひょっとしたらクライスのキャタに入替えたら今のM.S.Racingでも満足しちゃうかもしれないしね。
他にもやりたいことはてんこ盛りw

お昼過ぎには解散になってF355のメンテをする為に必要と考えたプラグブーツプライヤーを購入しようとアストロプロダクツに向かったんだけど、別件で横浜に行って買いたい物があった事を思い出し横浜へ。
横浜で買い物を済ませてアストロプロダクツで工具を購入して自宅へ帰ってきたら疲れ切ってお昼寝してしまい結局何もできなかった週末でしたとさ。

来週こそはF355メンテしなきゃ。

おしまい。
Posted at 2021/08/30 00:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月22日 イイね!

いつもの大黒詣りとポルセン巡りの旅の巻

いつもの大黒詣りとポルセン巡りの旅の巻本日は久しぶりに天気が良かった

暫く週末は雨続きでF355に乗ってない。
キルスイッチは切っているがキルスイッチ切ってもたまにセキュリティアラームが鳴ったりするのでマイF355は暗電流が流れていると信じてるw
調子が悪い中ではあるがたまには走らせないとと言う事で本日も大黒詣でをするべく準備をしてた。

6時過ぎ。
目が覚める。
思えば以前の休日はお昼まで。いや夕方までゴロゴロしてたのに早起きしていそいそと準備を始めるなんてえらく生活態度が改まったもんだw
只ヨメが雨が降っていると。
確かに雨雲レーダーを確認すると自宅付近に雨雲がかかっていてしかも8時位にも横浜付近は雨雲がかかるそうな。
うーん。F355に乗っておきたいけど雨が降るならちょっと考えもんだなと思いつつも準備をしながらちょくちょく雨雲レーダーをチェックする。
8時過ぎ。
外は明るくて雨が降ってる気配はない。先程は8時位に雨が降ってその後雨あがるって言ってたやん。と再度雨雲レーダーをチェックする。。。。
今度は9時位に小雨が降るだと(# ゚Д゚)
仕方ない。出来ればF355に乗りたいので9時ぐらいまで待ってみることにした。
そしたら全にゃ協の公式LINEににゃきおさんが小石川のポルセンに珍しいガーズレッドの997.2GTSが入ってるので見に行きたいと仰る。
にゃきおさんのNEWマシンは確か小石川のポルセンと競合してたって言ってたな
(@_@)
小石川が欲しがったクルマでにゃきおさんが乗り付けたらそれは面白そうとお付き合いすることに。と言う事であぁいうトコロにハイエースで行くのは気が引けるのでなおさらF355で出かけたい気分になる。
9時前。
自宅外は雨が降っている様子はない。
改めて雨雲レーダーをチェックするとしばらく雨は降りませんとな(@_@)
今まで待ってたのなんだったんだろうと脱力しながらもようやく出発することに。
とまあダラダラと書きましたが無事大黒へ行くことができました。

久しぶりの晴天の大黒はやはりみんな考えることは同じようでまぁまぁいっぱい。
大黒着いたらかむちゃるぶさんの横が空いていたのでササッと停めていつもの先輩方にご挨拶。

ojiisanさんもいらしててNEWマシンのお披露目を期待してましたが本日は雨でしばらく乗ってないからとカブリオレでいらっしゃってました。
あ、写真撮ってないわorz
NEWマシンはかっちょいい羽根もつけられたみたいだし早く拝見したいッス。

大黒でかむちゃるぶさんに今日にゃきおさんと小石川のポルセンに行くんですとお伝えしたらご一緒いただけることに。
更にはHulaHawaiiさんもご一緒することになりました。
11時位に大黒を出て早々にHulaHawaiiさんとはぐれてしまったのでかむちゃるぶさんと一緒に小石川ポルセンへ。

平置き駐車場4台しかないのに見たいクルマがあるからと5台で行ってしまうという暴挙。
大変ご迷惑をおかけしました<(_ _)>
でもガーズレッドの997.2GTSがかっちょよかったっス。
にゃきおさんが赤カブリオレ買わなかったら買ってたかもというのは赤好きとしては激しく同意ですなw


只カーセンサーに載せると一気に問い合わせが来ていて既に数組の商談待ち状態だそうな(@_@)
珍しいしそりゃそうだよなと妙に納得。
そういう意味ではにゃきおさん引き強いんだなぁとつくづく思う。
そしてたまたまではありますがGaku-sanさんのとHulaHawaiiさんの新旧991GT3RSが並んだのでじっくり鑑賞。

今まで991.1GT3RSと991.2GT3RSの違いはボンネットのダクトの有無とリアのテールランプの凸凹の有無で見分けてたけどフロントバンパーの開口のデザインとかヘッドライトとかフロントフェンダーのエラの高さとか結構違いがあるのね(@_@)
新しい発見でした。何の役にも立たんけどw
その後はかむちゃるぶさんとHulaHawaiiさんとはお別れしてGaku-sanさんの担当さんが新店舗に異動されたらしく、新しいお店に行かれるというので帰り道という事もありついて行くことに。
下道で行くのかと思ったらまさかの高速(@_@)
でもついでなのでヨメに2台の後姿の写真撮ってもらいました。
こんなのとか。

こんなの。

都会を疾走する2台のスポーツカーのイメージでトリミングしたけどまぁまぁイイ感じ?
次に行ったのはAkkoさんの地元六本木。
新しく出来たポルセン目黒六本木というらしい。ややこしい名前w

出来たばかりという事でひろびろ・ゆったりしていてイイ感じのお店でした。
そして入口にまたも営業妨害に近い形で縦列駐車。


Akkoさんとも合流して店内を物色。
私はマニュアルのクルマに座らせていただいてシフト触らせていただきました。
リバースが左奥だったのがF355と違っていて違和感でしたね。
後ブレーキが手前の方でブレーキにポジション合わせるとクラッチ踏んでも奥まで届かず、クラッチに合わせるとブレーキとステアリングが手前過ぎるというあぁ私ポルシェのマニュアル乗れないわと分かった日でもありましたorz

あと私完全に冷やかしなのにコーヒー頂きました。

素敵なクルマを眺めながらいただくコーヒーはおいしゅうございました。
多分ガレージハウスとかお持ちの方はこんな気分なんだろうなと思いながら頂きましたよ。
ありがとうござます<(_ _)>

その後は移動してこの前も行った六本木のお店でお昼ご飯。
前回何頼んだかあんまり覚えてなかったのでおいしそうだったパンケーキを。

前回はパンケーキとアップルパイ食べたような気がするので、余裕で食べれるっしょと思ったら思いのほか多くて残しそうでした。
残した分はお持ち帰りできるとは教えていただきましたが頑張って完食しましたよ。
と言う事は前回はアップルパイだけ食べたんでしょうね。

只糖尿なのにこんなの食べていいの?とAkkoさんには心配されましたがw
私先生からたまにはいいって教わったし、それこそこんな感じである程度管理しながら生活していて昨日定期検診行って常人並みですって言われたので大丈夫だと思います。きっとw

とまあ出がけこそグダグダでしたが、終わってみればいつもより長く出歩いた日曜日でしたとさ。

おしまい。
Posted at 2021/08/23 01:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

あっちぃ~もう一回w大黒⇒ロータス横浜⇒大黒おかわりの巻

あっちぃ~もう一回w大黒⇒ロータス横浜⇒大黒おかわりの巻本日は日曜日なので大黒へ。

一昨日だっけ?かむちゃるぶさんから連絡があってロータス横浜行きませんか?とお誘いがあって。特に特段約束があったわけではなかったのでご一緒させていただく事になりました。

で、集合場所はいつもの大黒になったと言う事で。

いえ。何もなくても大黒に行きますけどねw
ブログあげなかったけど何なら昨日も大黒行ってたしw


神奈川県も明日から緊急事態宣言となるようです。
駆け込みで一杯来るかな?と思ったので少し早めに9:30到着を目指して行動です。
想像通り大黒は結構なクルマ。
只K察がなんかいっぱいウロウロしてるのかそれっぽいクルマは入ってきてもそそくさと出ていくので意外と皆さんと固まって車を停めれました。


本日の主役はHulaHawaiiさんの992カブリオレ。

とJUNさんのM3CS。

JUNさんの個別の写真は撮り忘れたので全体の写真で。
2台ともカッコよかったです✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
朝はそこそこ涼しかったので大黒までエアコンなしで来れたけど日が昇ってしまうとアスファルトの反射もあってあっついのなんの(@_@)
堪らずみんなでローソンの隣の日陰へ避難してそこでクルマ談義。
そうこうしてたら正統派異端系さんもいらしたので人がいないすきを狙って全体写真をばw

また本日の大黒はデリバリ始まったコルベットC8がやっぱり多かったです。


それとか懐かしのソアラとか

昔佇まいが良くて憧れたけどお高すぎて買えなかったんだよね~
で、大黒でお昼ご飯食べたら希望者で連れ立ってロータス横浜へ。
今日はヨメが休みだったので、道中のこんな写真とか

なんか見た事ある配色緑・白(※クレヨン)・赤だなぁとおぼろげに考えてたら今週のF1開催地のハンガリーGPの国旗やないかいw
というよりもイタリアカラーやんか(;^ω^)
それとか正統派異端系さんに並走してヨメにこんな写真を撮ってもらってみたw

もう少し走ってる感あるともっとカッコいいんだろうけどなぁ
ココはヨメの撮影テク上達に期待と言う事でw
プチツーリングみたいで楽しいっスね。
ロータス横浜に着いたらお店の前に車を停めて。。。

前から

うちらのグループだけで『ほぼ』駐車場占拠w。
ご迷惑をおかけしました<(_ _)>
ロータス横浜のDISTINOさんはエリーゼ&エキシージ生産終了に伴ってロータスディーラーなのにショールーム内はポルシェやらフェラーリやら果てはSLRマクラーレンまで!!



いや完売してしまったエリーゼはなかったですけどエキシージは少しありましたよw
かむちゃるぶさんと正統派異端系さんは気になるクルマやパーツについて先生の担当のE藤さんにいろいろ聞かれてました。
イイクルマや気になるパーツがあるとイイですね。
こういう時にご一緒しててやっぱり人の繋がりって大事だなぁと思う。
私もパーツベトベト対策で業者紹介していただきましたし。
DISTINOさんも2時間弱居座っちゃったのかな?
満喫したらのどが渇いたのでどこかでお茶しましょうとなりましたが、
私このあたり生活圏としてよく利用しておりますが、ほぼほぼハイエースでの行動でフェラーリとかそういった系のクルマが安心して入れるお店をとんと知りませんorz
と言う事で先生も正統派異端系さんも帰り道だからってことで再度大黒へw
大黒行ったら大分日が陰ってたこともありなかなか過ごしやすかったです。
夕方もアリやなw
大黒ではtatsu-c8cさんに久しぶりにお会いできました。
最近暑すぎてtatsu-c8cさんが来られる午後まで大黒にいれなかったからな~
ラバーディップ施工されたC8を拝見したかったんですが本日はボクスパでの大黒でした。。。
ぜひ今度は日曜日にC8で来てくださいね。
あ、そんなことお願いしたらC8にお会いできるまで午後まで大黒にいないといけないか。やっぱり金曜日の夜に大黒行くしかないのかなぁ。
大黒戻ってしばしゆっくりしてそろそろ帰るべとなったら正統派異端系さんがいそいそと緑のクルマへ。


恒例?の試乗会となったようですw
帰ろうかとも思いましたが正統派異端系さんのエリーゼがロックされてなかったので戻るまでお留守番。
折角なのでプチチームレッドでご神体との写真なんぞを撮ってみた。

正統派異端系さんが戻ってきたら改めてみんなで大黒を後にしました。

いやぁ久しぶりに1日満喫した大黒遊びでしたとさ

おしまい。
Posted at 2021/08/01 23:06:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation