
本日は久しぶりに天気が良かった
暫く週末は雨続きでF355に乗ってない。
キルスイッチは切っているがキルスイッチ切ってもたまにセキュリティアラームが鳴ったりするのでマイF355は暗電流が流れていると信じてるw
調子が悪い中ではあるがたまには走らせないとと言う事で本日も大黒詣でをするべく準備をしてた。
6時過ぎ。
目が覚める。
思えば以前の休日はお昼まで。いや夕方までゴロゴロしてたのに早起きしていそいそと準備を始めるなんてえらく生活態度が改まったもんだw
只ヨメが雨が降っていると。
確かに雨雲レーダーを確認すると自宅付近に雨雲がかかっていてしかも8時位にも横浜付近は雨雲がかかるそうな。
うーん。F355に乗っておきたいけど雨が降るならちょっと考えもんだなと思いつつも準備をしながらちょくちょく雨雲レーダーをチェックする。
8時過ぎ。
外は明るくて雨が降ってる気配はない。先程は8時位に雨が降ってその後雨あがるって言ってたやん。と再度雨雲レーダーをチェックする。。。。
今度は9時位に小雨が降るだと(# ゚Д゚)
仕方ない。出来ればF355に乗りたいので9時ぐらいまで待ってみることにした。
そしたら全にゃ協の公式LINEににゃきおさんが小石川のポルセンに珍しいガーズレッドの997.2GTSが入ってるので見に行きたいと仰る。
にゃきおさんのNEWマシンは確か小石川のポルセンと競合してたって言ってたな
(@_@)
小石川が欲しがったクルマでにゃきおさんが乗り付けたらそれは面白そうとお付き合いすることに。と言う事であぁいうトコロにハイエースで行くのは気が引けるのでなおさらF355で出かけたい気分になる。
9時前。
自宅外は雨が降っている様子はない。
改めて雨雲レーダーをチェックするとしばらく雨は降りませんとな(@_@)
今まで待ってたのなんだったんだろうと脱力しながらもようやく出発することに。
とまあダラダラと書きましたが無事大黒へ行くことができました。
久しぶりの晴天の大黒はやはりみんな考えることは同じようでまぁまぁいっぱい。
大黒着いたらかむちゃるぶさんの横が空いていたのでササッと停めていつもの先輩方にご挨拶。

ojiisanさんもいらしててNEWマシンのお披露目を期待してましたが本日は雨でしばらく乗ってないからとカブリオレでいらっしゃってました。
あ、写真撮ってないわorz
NEWマシンはかっちょいい羽根もつけられたみたいだし早く拝見したいッス。
大黒でかむちゃるぶさんに今日にゃきおさんと小石川のポルセンに行くんですとお伝えしたらご一緒いただけることに。
更にはHulaHawaiiさんもご一緒することになりました。
11時位に大黒を出て早々にHulaHawaiiさんとはぐれてしまったのでかむちゃるぶさんと一緒に小石川ポルセンへ。

平置き駐車場4台しかないのに見たいクルマがあるからと5台で行ってしまうという暴挙。
大変ご迷惑をおかけしました<(_ _)>
でもガーズレッドの997.2GTSがかっちょよかったっス。
にゃきおさんが赤カブリオレ買わなかったら買ってたかもというのは赤好きとしては激しく同意ですなw

只カーセンサーに載せると一気に問い合わせが来ていて既に数組の商談待ち状態だそうな(@_@)
珍しいしそりゃそうだよなと妙に納得。
そういう意味ではにゃきおさん引き強いんだなぁとつくづく思う。
そしてたまたまではありますがGaku-sanさんのとHulaHawaiiさんの新旧991GT3RSが並んだのでじっくり鑑賞。

今まで991.1GT3RSと991.2GT3RSの違いはボンネットのダクトの有無とリアのテールランプの凸凹の有無で見分けてたけどフロントバンパーの開口のデザインとかヘッドライトとかフロントフェンダーのエラの高さとか結構違いがあるのね(@_@)
新しい発見でした。何の役にも立たんけどw
その後はかむちゃるぶさんとHulaHawaiiさんとはお別れしてGaku-sanさんの担当さんが新店舗に異動されたらしく、新しいお店に行かれるというので帰り道という事もありついて行くことに。
下道で行くのかと思ったらまさかの高速(@_@)
でもついでなのでヨメに2台の後姿の写真撮ってもらいました。
こんなのとか。

こんなの。

都会を疾走する2台のスポーツカーのイメージでトリミングしたけどまぁまぁイイ感じ?
次に行ったのはAkkoさんの地元六本木。
新しく出来たポルセン目黒六本木というらしい。ややこしい名前w

出来たばかりという事でひろびろ・ゆったりしていてイイ感じのお店でした。
そして入口にまたも営業妨害に近い形で縦列駐車。

Akkoさんとも合流して店内を物色。
私はマニュアルのクルマに座らせていただいてシフト触らせていただきました。
リバースが左奥だったのがF355と違っていて違和感でしたね。
後ブレーキが手前の方でブレーキにポジション合わせるとクラッチ踏んでも奥まで届かず、クラッチに合わせるとブレーキとステアリングが手前過ぎるというあぁ私ポルシェのマニュアル乗れないわと分かった日でもありましたorz
あと私完全に冷やかしなのにコーヒー頂きました。

素敵なクルマを眺めながらいただくコーヒーはおいしゅうございました。
多分ガレージハウスとかお持ちの方はこんな気分なんだろうなと思いながら頂きましたよ。
ありがとうござます<(_ _)>
その後は移動してこの前も行った六本木のお店でお昼ご飯。
前回何頼んだかあんまり覚えてなかったのでおいしそうだったパンケーキを。
前回はパンケーキとアップルパイ食べたような気がするので、余裕で食べれるっしょと思ったら思いのほか多くて残しそうでした。
残した分はお持ち帰りできるとは教えていただきましたが頑張って完食しましたよ。
と言う事は前回はアップルパイだけ食べたんでしょうね。
只糖尿なのにこんなの食べていいの?とAkkoさんには心配されましたがw
私先生からたまにはいいって教わったし、それこそこんな感じである程度管理しながら生活していて昨日定期検診行って常人並みですって言われたので大丈夫だと思います。きっとw
とまあ出がけこそグダグダでしたが、終わってみればいつもより長く出歩いた日曜日でしたとさ。
おしまい。