• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月18日

ドライブ

ドライブ K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

今日は朝から暑かったです。
奥を皮膚科に連れて行くため休日では珍しく早起きをしたのですが、10時49分で既に23℃に達していました。




その後ドライブに行ったのですが、最高28℃(車の温度計)まで上昇し、今年の夏も暑くなるのを予想させる暑さでした。

昼ご飯はお気に入りのららら らーめんに行きました。
私が食べたのは金のネギゴマ味玉子入りです。

docomo P906i

奥は元気の源という、佐賀と佐世保限定の『初摘み有明海苔』と甘さが特徴の『がばいねぎ』を贅沢に使用したラーメンを頼んでいました。

docomo P906i


昼食後、先日偶然見付けてブログネタにしようと思っていた場所に行きました。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

筑後川の川沿いにある「八幡神社」と書かれた鳥居です。
一見何てこともない鳥居なのですが、建っている場所が?なのです。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

何とこの鳥居、道路に建っているんです!
と言うか、鳥居があったところに道路が通ったと言った方が正解なのでしょうが...


その後、奥が某古本・古CD屋に行きたいと言うので、道中寄り道をしながら久留米まで足を伸ばしてみました。
新緑がとても綺麗でした。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

信号待ちしている間に撮ったものですが、何という花なのか全く分かりません。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

久留米から佐賀県に入った所に千栗という地名があります。
これちくりではなくちりくと呼び、ここには千栗土居(ちりくどい)という筑後川沿いに12kmにわたり築かれた大堤防の史跡があります。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

この土居から大きな鯉のぼりが見えました。

K200D + APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL Close Focus

今日は約100kmほど走ってきました。
暑かったせいもあり、久々家で鶏のせせりをつまみにビールをいただきました。
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2009/04/18 21:20:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

樹海、霧幻
haharuさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年4月18日 22:37
うーん、夕食食べたのにおなかすいてきましたw
葱が美味しそうなラーメンですね。

あー!豚骨ラーメンが食べたい!
コメントへの返答
2009年4月18日 23:09
おっ、ユリノキさんは豚骨ラーメンがお好きですか?

ネギが美味しいって言うのも変ですが、シャキシャキしていてラーメンにピッタリでした。
2009年4月19日 0:19
実に邪魔な鳥居ですね(笑)

きっと鳥居を撤去できない特別な理由があるんでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月19日 0:22
いつからこの状態なのかは不明なのですが、事故等が起きてなければ良いのですが...

何故こんなことになったのでしょうね。
2009年4月19日 2:07
こんばんは、

そちらは暑かったんですね。
こちらは、ちょうど良い感じでした。

ラーメン、どちらも美味しそうですね(^ー^)

この鳥居、凄いですね。
早速、「ナニコレ珍百景(テレビ朝日)」に投稿しましょう(^^)

同じような、鳥居が放送されていましたが、神社の参道だった名残だとかで、あえて撤去しないと言ってました。
コメントへの返答
2009年4月19日 10:51
普通にしていても汗ばむほど暑かったです。
歩行者の中にはTシャツ・半パンという夏の格好の方もいらっしゃいました。

たまに冒険がしたくなり別の店にも行くのですが、らららのラーメンは裏切りません。

この鳥居、少しは知られているようで、「鳥居 佐賀 道路」で検索するとヒットします。

鳥居は参道なので、そう簡単には移設や撤去は出来ないでしょうね。
2009年4月19日 2:29
こんばんは~
ラーメン美味しそうですね!

それにしても何であんな所に鳥居が・・・・
通れない車もありそうですね(笑
コメントへの返答
2009年4月19日 10:56
店内にデジイチを持って入る勇気がありませんので携帯カメラで撮ったのですが、こちらの方が美味しそうに撮れるんですよね。

この鳥居、軽自動車でも難しいでしょうね(笑)
2009年4月19日 8:37
面白い所に鳥居がありますね(^^)
軽なら通り抜け出来るのかもしれませんね。
しかし、電柱が真ん中にあってそこに注意を奪われるのが残念と言えば残念です(^^;

新緑の写真は、桜の葉のように見えます・・・。
その次は、ツツジと雪柳か何かに見えますよ(^^)
コメントへの返答
2009年4月19日 10:59
あっ、電柱ですね。
もう少しアングルを考えないといけませんね。
アドバイスありがとうございます。

新緑の写真、何てことない葉っぱなのですが、緑と青がとても綺麗だったので撮ってみました。

次の写真はツツジと雪柳ですね。
ありがとうございます。
2009年4月19日 8:50
この鳥居は夜とか相当危険じゃないですかね?(^^;
コメントへの返答
2009年4月19日 11:03
私も初めそう感じました。
住宅街の細い道路なので「いちげんさん」が入り込むこともないでしょうが、夜は見え辛いでしょうし、まさかこんな所に鳥居があるとは思いもしないでしょうね。
2009年4月19日 9:32
chabezo さん、おはようございます。
この鳥居は・・・・先に神社か何かあるんでは?
取り壊すと・・たたりが・・・
 写真日和・・ドライブ日和でしたね。
コメントへの返答
2009年4月19日 11:10
Yahoo!とgoogleで調べたのですが、別の名前の「葛城神社」というのが近所にあるのですが、「八幡神社」というのは見当たりませんでした。
歴史がありそうですね。

今日もとても良い天気ですね。
2009年4月19日 21:18
見ごたえのあるblogですね~!
こういうのを見るとやっぱデジイチ欲しくなりますね^^;

で、私的にはやはりラーメン!!
めっちゃ美味そうやし:ヨダレw

それにしても道に立ってる鳥居は初めて見ました!
さすがに壊す訳にもいかなかったんでしょうね:爆

この度は大変お世話になっておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年4月21日 23:39
返事が遅くなり申し訳ありません。

half-moonさんは“ららら”はご存知ですよね。
無難に美味しいのでよく行きます。
たまに別のお店を冒険したくなりますが...

今週末は福岡のとあるラーメン屋さんに行く予定をしています。

プロフィール

「_」
何シテル?   09/06 00:20
カーオーディオをコツコツやっております。 普通のサラリーマンの小遣いの範囲なので、大幅アップグレード出来るような財力がないのがネックです。 2008年7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新鮮フリー素材 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 15:37:04
 
flagcounter 
カテゴリ:ツール
2008/12/11 10:01:56
 

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2015年2月25日納車です。 年間5,000~6,000kmしか乗らないためハイブリッ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
最後までWISHにするか悩んだのですが、スマートエントリー&プッシュスタートが決め手とな ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation